表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

高鳴る鼓動の易

 ヒ……ヒヒッ……ヒヒ〜ン!


 牛の刻。

 城門から聞こえる不自然な馬車馬のいななきに私は武者震いをしながら、再び黒百合の間へ向かいました。無論、二人目のお見合い相手、田中馬兵衞様にお会いする為にごさいます。


 形式な挨拶を済ませた後、暫しの歓談。


「夢月殿。それがしは易が出来ます」

「さようでございますか。しかしながら私は易の事は全く存じません」

 ※占いの事

「それでは、それがしに手のひらを拝見させて下さい」

「手のひら……でごさいますか?」


 若干目尻が下がった表情に違和感を感じながらも、手のひらを差し出しました。


「私が最も得意とするのは手相。人間の持つ家族愛、情熱、才能、運命、人気、金運が手のひらの線を読み解く事でわかるのです。太陽線、財運線、知能線、生命線、運命線、結婚線、感情線など、長さではなく線の濃さや形で判断します」

「さようでごさいますか。では早速お願い致します」


 馬兵衛様の話を聞いて神秘的な何かを感じた私は、今まで存じていなかった易と言う物に興味が湧いてきました。

 

「はて? なんて柔らかな手であろう。丸見えだ……隠さないでおくれ。じっくり見てあげよう」

「あの……」

「夢月殿はいけないお方だ……風呂敷の様におっぴろげて……」

「ただの手の平でごさいますが?」

「どうしたのでしょう? 恥ずかしいでござるか?」

「いや、ですから……手のひら……」

「これが生命線。ゆるりとなぞってけろう。それがしの指を感じるのでござるか?」

「こそばゆいだけでございますが?」

「この運命線をどうして欲しいんだい? 指かい? 舐めてけろうか?」

「いや、手のひらを舐めるのはひかえて頂き――」

「声を出してもようござるぞ?」

「易とやらはいつ始まるのでしょうか?」

「声を出さないとやめてしまうぞ?」

「いつでもやめて構いませぬが?」

「イク時は声に出してようござるぞ?」

「どこにも行きませぬが?」

「どうしたのだ? こんなに濡らして?」

「冷や汗でございますが?」


 無礼討ちに致しましょう。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ