表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/15

08.お前の世界って、ハゲ先進世界なんだな!


本日2話目です。



「なあなあ、お前、毎朝何やってるんだ?」


「私も気になっていました。何をしているんですか?」



旅が始まって、三日目の朝。

レンが、宿屋で朝の日課である頭皮マッサージをしていると、ベッドで寝転がっていたダリオとエリアスが尋ねてきた。


こっちは薄毛の研究が進んでないんだったな。と、思いながら、レンは答えた。



「ああ、これは頭皮マッサージだ。抜け毛が減るんだよ」



二人がガバっと飛び起きた。



「え! マジで減るのか!? 揉むだけで?」


「それは本当ですか!?」


「ああ。本当だ。朝起きた時、ピーク時は枕に八十本近い毛が付いてたんだが、今は二十本前後で落ち着いてる」



レンの答えに、二人が一気に前のめりになった。



「四分の一じゃねーか! すげーな!」


「どうやるんですか?」


「こう、指の腹を使ってだな……」



柔らかな朝の光の中、真面目に頭皮マッサージをする、ダリオとエリアス。

同じくマッサージをしながら、レンは日本で学んだ発毛の仕組みを解説した。


髪には一定の寿命があり、成長したあと自然に抜け、再び同じ毛穴から新しい毛髪が生えること。

これを、ヘアサイクルと呼び、このサイクルが狂うことにより薄毛になること。



「なんつーか、異世界って凄いんだな」



しみじみと言うダリオに、レンが頷いた。



「ああ。ハゲに関しての研究はかなり進んでいる。自毛にダミーの髪の毛を結び付けて増毛する方法とかもあるぞ」


「それスゲーな! ハゲ先進世界だ!」


「人々のたゆまぬ研究と研鑽が生んだ奇跡の技術ですね。素晴らしいことです」



頭を揉みながら感心する二人。




――とまあ、こんな感じで。


レンが、ハゲ知識チートを披露したり。

毎朝、三人並んで頭皮マッサージをしたり。

楽しく進んでいく旅。


色々なことがあった。


エリアスが、悪徳商人の口車に乗せられて、馬鹿高いハゲ治療魔道具(インチキ商品)を買おうとしたり。

ダリオが、頭皮に良いとされる海藻を食べ過ぎて、お腹をこわしたり。

「レン様。あなたは勇者です」と言い張る美女に、バンダナを外して見せたら、「違いました。ごめんなさい」と、気の毒そうな顔で謝られたり。


時には涙で枕を濡らすこともあったりしたが、概ね旅は順調。



――そして、三か月後。

三人は、ついにフサット盆地に一番近い街に到着した。







夜。

宿屋の部屋で、三人は作戦会議をしていた。


レンが、テーブルの上に地図を広げた。



「街の人の話によると、ここからフサット盆地に入る旧坑道まで、馬車で半日だそうだ。行くには許可証が必要らしいが、ここはツルッパーゲ侯爵がやってくれている。――ただ、朝も言ったが、旧坑道はダンジョン化しているらしい」



ダリオが、乾燥わかめを食べながら、口を開いた。



「俺は、坑道ダンジョンについて調べてきた。出現魔獣は主にBランク。一本道だから迷いはしないだろうが、とにかく長い。抜けるまで、少なくても一日はかかる」



エリアスが、頭皮を指先でマッサージしながら言った。



「このへんにいる渡り鳥に話を聞いてみたのですが、フサット盆地には、A級以上の魔獣が多くいるそうです。中にはキングオークもいるとか。それらは恐らく元魔王城を根城にしている可能性が高いかと」


「キングオークか。集団戦を仕掛けられると厄介だな」



顔をしかめるダリオ。



「腐っても元魔王城だしな。勇者達が作った地図があるとはいえ、攻略に一週間は見た方が良いと思うぜ」


「私も同意見です」



二人の言葉を聞きながら、レンが紙に数字を書いた。



「坑道入り口まで往復一日、坑道を通り抜けるのに往復二日、塔の攻略に七日、予備に五日。……二週間ちょいってとこか」



そうだな、と、頷くダリオとエリアス。



「準備はしっかりやらねえとな。簡単に街に戻れねえからな」


「邪竜との戦いもありますし、万全な体制で臨むべきです」


「よし。じゃあ、これまでの戦闘を踏まえて、総合的に何が必要かを話し合おう」


「「賛成!」」



その後、三人は夜更けまで真剣に相談。

ああだこうだと案を出し合う。


そして、『このパーティ最大の弱点を克服する必要がある!』という結論に至り。

翌日、朝一で街の仕立て屋にダッシュして、下記二つを依頼した。



1.エリアス愛用の帽子に、顎の下でしっかり結べる丈夫な紐をつける

2.ダリオのローブのフードを紐で絞れるように仕立て直す



装備の改造により、弱点である風に対する耐性をつける作戦だ。


しかし、



「……すみません、お客様。うちみたいな田舎の仕立て屋じゃあ歯が立ちません。こんな凄い装備の加工は無理です」



と、申し訳なさそうに謝られ。

隣の大きな街まで行く羽目になってしまった。



結局、二週間かかった。



フサット盆地の冒険はまだ始まらない。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ