表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

オープニング

家紋武範様主催『知略企画』参加作品です。


読者への挑戦というわけではないですが、1話~3話が問題編。

それ以降が解答編となっています。

また、問題編において、主人公の探偵鷹山が、ひとつだけ嘘をついています。

良かったら、3話まで読んだ時点で、謎やトリック、鷹山の嘘について考えてみてください。

鷹山が嘘をついた理由も、一応、後半で説明されてます。

また、解答編は1月16日(日)に更新します。


あと、ちゃんとした推理小説を初めて書いたので、お手柔らかにお願いします。

それでは、鷹山劇場をお楽しみください。


挿絵(By みてみん)


 数々の難事件を瞬く間に解決し、全国にその名を轟かせた探偵がいた。

 彼の実力は国に認められ、『日本一の探偵』として称賛される一方で、裏では主に警察から、不名誉な称号で呼ばれていた。


『日本一事件に巻き込まれるめんどくさい探偵』


 と。








「やれやれ、何もこんな遠方の雪山に屋敷を建てなくても良いのに」


 探偵、鷹山(ゆらぎ)

 年齢は35。

 中肉中背で、少しだけ伸びたボサボサ頭と無精髭をニット帽とマフラーで隠し、紺のスーツの上に着たコートを寒そうに締め直した。


「おい!

鷹山!

本当にこっちで合ってるんだろうな!」


「え?

たぶんおそらく合ってると思いますよ。

たぶん」


「探偵がたぶんとかおそらくとか言うな!」


 鷹山に怒鳴っているのは刑事、高柳。

 年齢は40。

 ガタイが良く、叩き上げで警部になった優秀な男。

 だが、そんな鍛え上げられた肉体も寒さの前には歯が立たず、コートも着ていないスーツ姿で寒さに震えていた。


「まあまあ、高柳さん。

きっともうすぐ見えてきますよ」


「うるさい!小林!

だいたい、なんでおまえはそんなぬくぬくした格好してるんだ!」


 怒る高柳をなだめるのは、高柳の後輩で、同じく刑事の小林。

 24歳。

 大学を出て、国家公務員試験一種に受かった、いわゆるキャリア組。

 階級は警部補。

 今は経験を積むために、高柳の下について行動をともにしている。

 一応、武道の経験はあるが、細身で逃げ腰のため、だいたいいつも高柳が犯人を確保している。

 そして、小林は……、


「あ、それは、小林さんには行き先をお伝えしていたからですよ」


「なんで俺にはお伝えしてないんだよ!」


「え?

小林さんには、高柳さんにもお伝えするように言っておきましたよ?」


「はっ?」


「……忘れてました。

てへっ」


「小林っ!

てめっ!」


 少々、性根が腐っていた。


 3人は豪雪の雪山をひたすらに歩いていた。

 途中、あまりの積雪に車が動けなくなり、仕方なく3人は徒歩で、依頼人の館を目指すことにしたのであった。



「あ!ほら!

見えてきましたよ!

あれじゃないですか!」


 小林が高柳にヘッドロックされながら、遠くに明かりを見つけた。


「ふむ、窓越しと思われる、複数のぼやけたオレンジ色の明かり。

間違いはなさそうですね」


 鷹山がマフラーで隠れた無精髭に手をやりながら呟く。

 どうやら、これは彼の癖のようだ。


「さて、今回は何人死ぬのかね」


 高柳が嫌そうな顔でぼやく。


「高柳さん、そんな縁起でもない」


 鷹山が困ったような表情を見せるが、高柳はふんと鼻をならす。


「おまえが依頼で出向くと、だいたい何らかの事件が起こるからな。

そのために、俺たちは同行してるんだ。

どうせ、今回も何か起こるんだろうよ」


「まあまあ、高柳さん。

鷹山さんはその起きた事件をいっつも解決してるじゃないですか」


「……小林さん。

しかしそれには問題があるのです」


「な、なんでしょう」


 鷹山が急に真剣な顔をしたため、小林は思わず息を飲んだ。


「突発的に発生した事件を解決しても、私には一銭も入らないのです!」


「……はぁ」


「これは大変由々しき事態なのですよ!

私が赴くところで事件が起きる。

そして、私はそれを瞬く間に解決する。

しかし、それは依頼を受けた事件ではないため、誰も依頼料を支払ってはくれない!

完全にただのボランティアです!

しかも、依頼をいただいて赴いても、その依頼人がすでに死んでいて、事件を解決しても、誰も私にお金を払ってくれないなんてこともしばしば!

おかげで、我が事務所は常に赤字!

常時火の車なのです!」


「そ、それは災難ですね」


 鷹山の熱弁に、小林はそう返すのでやっとだった。


「ま、こちとら犯人を逮捕するだけでいいから楽でいいけどな」


「そう!

しかも警察は捜査協力しても、一銭もくれないのですよ!」


「いつもご協力あざーす」


「泣いてやる!」


「……はは、お二人とも元気ですね」


 そんな会話を繰り広げながら、3人は今回の依頼主の洋館へと足を踏み入れるのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 警察よ、せめて 鷹山探偵に協力金くらいあげてよね~。 おそらく、一日あたり、5,000円くらいでしょうが。
[良い点] 面白そうですね~。 「なろう」で推理物を読むのは、はじめてかも!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ