表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

1-2 初めての異世界 二

「あいたたー」

  と私がぶつかってしまった人は、そう言いながらゆっくりと体を起こす。

 私も痛がりながらも、なんとか体を起こし全力で謝罪する。


「ごめんなさい!」

  頭を下げる。

  声に出して謝罪したのなんて、何年ぶりだろうか。

  するとその人。

  とても大人の女性とは、言えないものの子供でもない。

  そんな大人と子供の中間ぐらいのその人は、私に笑顔で手を差し伸べてくれた。


「そんな真剣に謝らなくても、大丈夫だよ。こっちも悪かったしね」

  私は、その人の手を取りながらも謝り続けた。

  だって人とのコミュニケーションなんて、久しぶりだし、もう謝る以外できないよ。

  さっきの運転手は、人じゃないから良かったけど。


「ごめんなさい。ごめんなさい。」

  するとその人は、謝っている私の右手首を見て驚きを見せた。


「この時計⋯⋯もしかしてあなたは、別の世界からやってきたのですか?」


  その時、その人の髪の毛の中から少しとんがった耳が、飛び出ているのに気がついた。

  エルフ耳だった。

  ここは異世界なのだと、この時改めて自覚した。

  そして多少戸惑いながらも、エルフ耳の女性に返答をする。


「はい。多分そのこことは違う世界から、来たと思います」

  その答えを聞いて、エルフ耳の女性は耳をひょこひょこと動かしていた。

  嬉しいのだろうか? 犬が嬉しいと尻尾を動かすのと、同じ雰囲気を感じた。

  するとその女性は、少しずつ私との距離を縮めていく。


「あの。もしよろしければお名前なんかを教えていただけると、嬉しいのですが」

  その女性は、私に近づきつつ。名前を聞いてきた。

  本当に興味津々のように、質問をしてくる。

  しかし私は、戸惑ってしまった。

  初の異世界(初じゃない人のほうがおかしいけど)そして久しぶりのコミュニケーション。

  名前を言うということだけでも、私にはとても難しいのだ。

  するとその女性は、何かに勘付いたのか、一旦咳払いをしてやり直しという風に喋りだした。


「ごめんなさい。名前を聞くときは先に名乗らないとですよね。では、改めまして。私はニクスという名前です。姓は⋯⋯今はないので、気にしないでください。それであなた様のお名前は?」

  ニクスと名乗った女性の、姓は今は無いという言葉が気になりつつも、私は勇気を出して喋りだす。

  まるで、世界中の人が私の動向を常に、監視しているそんな気分になりながら、名前を教える。


「四季 雪璃です」

  私は、本名を名乗った。

  本名以外教える名前なんてないので、当たり前なのだけど。

  するとニクスさんは、私の名前を聞いて笑顔のまま。

  とても私にはできないキラキラした笑顔で、名前を褒めてくれた。


「シキ ユリ。ユリかいい名前ですね!」

  たとえお世辞だとしても、名前を褒められるのは気分がいい。

  それにこんな綺麗な人に、最初から呼び捨てでしかも、下の名前で呼ばれるとなんだかキュンとしてしまう。

  私が、そんな乙女心を抱いているとニクスさんは、私の腕を掴み引っ張っていく。

  もちろん私の体ごと。

  私はその出来事についていかずに、とっさに驚きを隠せないまま喋りだした。


「まってまって。ニクスさん一回止まって」

  するとニクスさんは、軽い口調で返事をした。


「さんはいらないですよ。ニクスでいいですよ。ニクスで」

  そこじゃなくて止まっての方に、耳を傾けて欲しかった。

  いつもの私なら、それでも謙遜して呼び捨てにしたりはしないのだけど、今はとにかく一回止まって欲しかった。


「一回止まってニクス!」

  結構強めの口調で、言ってしまったので申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

  けどその甲斐あってかは、わからないけどなんとかニクスさんは止まってくれた。


「ありがとうございます。ニクスさん」

  私がお礼を言うのも、変な感じですけどそれでも私は、言ってしまいます。

  だって悪いのは引っ張られた私ですから。

  するとニクスさんは私の顔を、睨みつけてきます。

 

「だから。さんはいらないですって。次さん付けしたらもう一回無理矢理引っ張っていきますからね」

  さっき私は、謙遜して呼び捨てにはしないと言いましたが、それは撤回します。

  脅されたら呼び捨てにします。

  恐怖には勝てないです。


「わ、わかりました。ニクス」

  するとニクスの表情は、睨み顔からキラキラした笑顔に戻りました。

  私は、その笑顔を見てから質問をした。


「それで。ニクスなんで無理矢理私を引っ張って行ったんですか?」

  当然の疑問を、ニクスにぶつける。

  ニクスは、少し悩んでから私の質問に答えだした。

  まるで何も考えずとりあえず、引っ張っていったようなそんな感じで。


「それはね。私の家に来て欲しいなって言う、ただそれだけなんだけど」

  それなら、言ってくれればついて行ったのに。

  普段の私ならそんな考えも口には、出さないのですけど、なんかニクス相手には喋れそうな気がした。

  リアルでもいるじゃないですか(ここも異世界であるだけで現実なんですけど)あったその日に仲良くなれるなー。って人ニクスは正にそれでした。

  だから私は、言う。

  強めの口調で。


「それなら一言言ってくれればいいでしょ? なんで無理矢理引っ張っていくの?」

  言い過ぎました。

  距離感をミスりました。

  これが人見知りゆえの弊害です。

  思わずタメ口で喋っちゃってますし。

  もうダメです。

  ニクスとはここでさよならです。

 

「ごめん。勢いだけで行っちゃって」

  私がそんなネガティブなことを、考えているとニクスは、素直に謝ってきた。

  しかもタメ口で。

  なんだかよくわからないけど、とりあえず私も謝っておく。


「ごめんなさい!」

「なんでユリが、謝るの? 私が悪いだけなのに」

  ニクスは、微笑みながらそう言った。

  本当に不思議そうに質問してきた。

  けど私は、答えられないだって。

  なんで謝ったのか私にもわからないから。

  そうやって黙っている私に、ニクスはまたもや優しく声をかけてくれた。


「まぁいいやそんなことは。それで? 私の家来てくれるの?」

  その質問に私は、悩む。

  怪しい人? 怪しいエルフ? 怪しい人じゃなさそうだし、ついて行っても大丈夫そうではあるけど。

  そういう悩み。

  私は決めて答えを言います。


「うん」

  さっきはあれだけ喋れたのに、もう一言しか出てこなくなった。

  引きこもりしてるのに、コミュ力高い人は化け物だよ。

 

「了解! それじゃあ行こっか」

  そう言って歩きだした瞬間。

  ニクスは突然、左側にある人影がない路地のような場所に、目を向けた。

  私もニクスが向いている方向を見てみると。

  そこには、フードを被った人間? のような人が三人ともう一人。

  頭からは角を生やしていて、背中からは、翼を生やしている。

  そして背中よりももうちょっと下の位置には、尻尾をそれもとても太い尻尾を生やしている一人の少女がいた。

  その少女を一言で言うなら。

  人型のドラゴン。

  それ以外に言葉は浮かばなかった。

  さっきまで見ていたニクスが、突然その人間たちに走っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ