表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

その5 : 生け贄聖女は邪神様のお嫁さん!?~なぜか邪神様がめっちゃ私にびびってるんですけど?~

 

 ◇◇◇


「メアリー、どうかいかないで。あなたが行くなら私も一緒に行くわ!絶対に、あなたひとりを死なせない!」


 ハラハラと涙を流しながら泣き崩れるキャサリン様はこの国の公爵令嬢であり、大聖女として崇められている尊い女性だ。卒業後はこの春成人を迎えた王太子の花嫁として、王宮に迎えられることも決まっている。尊い身分でありながら、ちっとも偉ぶったことのない優しい人。周りを囲む学友達も、泣きながら頷いてくれている。


「私も行くわ!」


「いっそ皆で行きましょう!」


「そうよ!全員で立ち向かえばきっと怖くないわ!」


「メアリーひとりが犠牲になるなんておかしいわ!」


「キャサリン様!皆さん!いいえ。それはいけません。キャサリン様は民の崇める偉大な聖女様。キャサリン様になにかあれば、国は混乱に陥ってしまうでしょう。民のためにも、どうか、そのようなこと二度とおっしゃらないで下さい。聖なる力を持つ皆さんも、国にとって大切な存在です。どうか」


「違うわっ!私は、私は聖女なんかじゃないっ!私には、貴方のような力なんてないのにっ!」


「キャサリン様、お優しいあなたは、紛れもなく聖女です。あなたの心は誰よりも清く、美しいのだから。あなたは、私の命の恩人。この国の安寧とキャサリン様の幸せを心から祈っています。」


「メアリー……」


「皆さん、ごきげんよう。どうか、お元気で」


 魔法学園の卒業式の日。キャサリン様は『光の聖女』に、私は『贄の聖女』に選ばれた。『光の聖女』は国の象徴として表舞台に立ち、民を導くのが役目。『贄の聖女』は、その身を邪神に捧げ、国の安寧を祈るのが役目だ。


 私が所属していたのは、将来『聖女』として活躍することを期待されている人が集められたクラスだった。様々な年齢の人が入り混じっていたが、キャサリン様を初めとして、皆さん非常に高い自己犠牲の精神と高潔な人柄を持っており、孤児院出身の私にも分け隔てなく接して下さった。


 ただ、やはり身分は将来に影響するもので。聖女としての能力の高さに関係なく、尊い身分の人は尊い地位に、低い身分のものは低い地位に付くのだ。誰よりも聖女としての力が強く、誰よりも身分の低い私。邪神様の生け贄に選ばれることは、この学園に入る前から決まっていたのだろう。


 実は私は公爵がメイドに手を付けて産ませた私生児で、こっそり孤児院で育てられたのだ。10歳の頃珍しい聖魔法が使えるからとお屋敷に引き取られたものの、娘として扱われることはなく、召使いとして扱われていた。父親のはずの公爵様とは、顔を会わせたこともない。もちろん私も親子だなんて思っていないし、なんの情も湧かない。


 でも、キャサリン様は違う。私を良く思っていない奥様と使用人達から酷い折檻を受けていたとき、いつも庇ってくれていたのがキャサリン様だ。私の、血の繋がったたった一人の妹。キャサリン様は私が姉であることを知らないけれど、それでいい。あの子は表舞台で、綺麗なものだけに囲まれて生きていてほしい。私は愛する妹の守るこの国のためなら、喜んでこの身を捧げようと思う。


 今日私は、魔の国で魔物達の王たる恐ろしい邪神様に嫁ぐ。


 ◇◇◇


 そう、健気にも決心してやって来たというのに、肝心の邪神様のお姿が見当たらない。昼なお暗い魔の国の城にいらっしゃる筈なのに。私を国境まで送ってくれた騎士団の皆さんは、魔の国の入り口近くでそそくさと帰ってしまった。いまさら帰れない。


「すみませーん!誰かいませんかー!」


 広く立派な城はどこもかしこもがらんとしており、生き物の気配を感じられない。しょうがないので玄関を破壊し、城の部屋を一つずつ開いていく。どこもかしこも豪華で綺麗な部屋が並んでいる。流石邪神様。素晴らしくお金持ちのようだ。


「ちょっとー!すみませーん!私、生け贄としてやってきたメアリーです!邪神様ー!あなたの花嫁がやってきましたよー!」


 城の最も奥深くにある一番豪華そうな部屋にたどり着いたとき、ようやく、人の気配を感じることができた。


「邪神様?邪神様ですか!?そこにおられますか!」


「……」


 部屋の中からなにやら声が聞こえるが、くぐもっておりよく聞こえない。私はますます大声を張り上げた。


「なんですか!声が小さくて聞こえませんっ!もっと大きな声で仰って下さい!」


「か、か、帰ってくれ!」


「そういうわけには参りません!私は国の使命を負ってやってきたのですからっ!どこから食べて貰ってもかまいません!さぁ!召し上がれ!」


「いいから帰れー!」


 このままではらちがあかないと判断した私は、遠慮なくドアを蹴破った。バキッと、音がしてドアが開くと、部屋の隅でうずくまっていた男性がガタガタと震えながらこっちを見ている。


「邪神様?」


「ひ、ヒイー!何なんだ君は!なんでいきなり家にやってきて家中破壊してるんだっ!怖いよっ!何が目的だっ!」


 と、なにやら喚いている。どうも調子が狂う。ここに住んでいるのは恐ろしい邪神様のはずだが、間違いだろうか。


「あなた誰ですか?」


「君こそ誰だーーーーーっ!!!」


 もっともな質問である。私はコホンと小さく咳払いしながら、


「失礼いたしました。私隣国のカラフ王国から参りました聖女のメアリーと申します。この度王命により邪神様の花嫁として参りました。」


「は、はぁ?邪神って誰のこと?隣国?聖女?訳が分からないんだけど」


「この城は邪神様のお城では?」


「ここは僕の城だっ!勝手にはいってくるんじゃないっ!大体目くらましの魔法と侵入防止の結界を張り巡らせておいたのにどうなってるんだっ!」


「ああ、解除しましたけど?」


「ひ、ヒイー!な、なんでそんな事ができるんだっ!」


「なんでと言われましても。聖女だから?」


「そんな聖女がいるかっ!」


「だ、大体この城の周りには恐ろしい魔獣どもがゴロゴロいるはずだが!?」


「ああ、浄化しときました。」


「は、はぁ!?そんな簡単に倒されるようなレベルの魔獣じゃないぞ!」


「いや、聖女だから?」


「君はそればっかりだなっ!聖女だから何でも許されると思ったら大間違いだからなっ!」


 取りあえず邪神様は興奮して話にならないので、心を落ち着けるために回復魔法をかけて差し上げる。


「パーフェクトヒール!」


「う、う、うわぁぁぁぁ!!!」


 眩い光が城中に溢れ出す。


 光が収まったとき、目を疑った。部屋の隅っこでガタガタ震えていた男性がいきなり変身したのだ。確かさっきまで真っ黒な刺青を全身に施したファンキーな外見をしていたのだが、すっかりサッパリ無くなっている。


「イメチェン?」


「ば、馬鹿な。呪いが、消えた……」


「ああ、趣味かと思ってたんですが、呪われてたんですね。」


「趣味なわけあるかっ!あ、ああ!こんなことが!こんなことが起こるなんて!」


 ◇◇◇


 話を聞いてみれば、彼は我が国とは比べものにならないほど広大な領地を持つ隣国カシミールの第一王子だった。優秀な魔術師でもある彼は、国王と一緒に国を盛り立てていたのだが、あるとき第二王子派の策略によって邪悪な魔道士に死の呪いをかけられたらしい。


 術者の命と引き替えにしたその呪いはとても強く、国中の魔術師の力をもっても、呪いを解けるものはいなかった。王様と王妃様は嘆き悲しみ、聖女の力が有名な隣国に聖女の派遣を要請し、王子の呪いを解いたものは花嫁に迎えると約束して国境にある森の城を与えられたと言うことだ。


「いや、我が国では邪神の生け贄にされるともっぱらの評判でしたけど?」


「なんでだっ!」


「いや、なんでと申されましても。十年間毎年聖女を派遣し続けているのに一人も帰ってこないので、てっきり花嫁とは名ばかりで、隣国の邪神様に生け贄として食べられているのかと。属国ゆえに文句も言えず、渋々従っていた次第です」


「十年間一度たりとも聖女がきたことなんかないっ!」


「おかしいですね?確かに毎年『贄の聖女』として魔の城に派遣されているはずですが……もしかして、城までたどり着けなかったとか?さきほど、目くらましの魔法と結界を張っていると仰ってましたよね?」


「あっ……」


「まぁー、あの程度の魔法や結界に阻まれる程度の力なら、呪いは解けなかったでしょうが」


「あ、あの程度……私の渾身の結界が……」


 でも多分、こっそり家に帰っちゃったんだろうなぁ。そう言えば、騎士団の人たちがわざと城より前の段階で一人にしてくれていた。あれは、上手く逃げろと言うことなのだろう。生け贄にされる少女達を思う騎士道精神である。何人かはチャレンジしたかも知れないが、城を見つけられずに諦めたのかも。王子様には気の毒だが。


「と、とにかく、呪いを解いてくれたこと、心から感謝する」


「いいえ、どういたしまして。ところで、どうしてお一人なのですか?流石にこの城で独りで住んでいる訳ではないのでしょう?」


「食事を作ってくれる料理長やメイド、騎士達がいるが、食材なんかの調達のために、たまたま留守にしてるんだ。護衛がないととてもこの森の中を歩けないからな。ここにいたのは、暗殺を防止するためでもあるんだ。平然と一人で城にやってこれたのは君ぐらいなもんだ」


「ああ、なるほど。どうりで誰もいらっしゃらないと思いました」


 と、そこに大勢の声と足跡が聞こえた。


「王太子殿下!王太子殿下!ご無事ですか!」


「ああっ!お城のドアが全て破壊されている!」


 二人の間に気まずい沈黙が広がる。ちょっと、やりすぎたかなぁ。生け贄としてすぐに役目を果たそうと張り切ってたし。


「……申し訳ありません」


「……いや、呪い解いてくれたし。うん、いいよもう」


 さすが王子様。心が広い。


「カイン様!ご無事でしたかっ!」


 立派な騎士の服装をした人達が一斉に雪崩れ込んでくる。


「敵の襲撃ですかっ!」


「敵はどこですっ!」


 口々に叫ぶ人達になるべく見えないように、そっと部屋の隅に移動しようとしたそのとき、


「あっ!ああ!カイン様!そのお姿は!?」


「あ、ああ!呪いがっ!遂に呪いが解けたのですね!」


「神に!神に感謝を!!!」


 今度は喜びの声で沸き立っている。良かった良かった。これでドアが破壊されていた件は、きっとうやむやになるだろう。うん。私がひとりコクコクと頷いていると、


「聖女様!あなたが聖女様ですね!」


「ああ!偉大なる聖女様!我が国の第一王子であるカイン様を救ってくれたこと、心より感謝致します!」


「「「聖女様!聖女様!」」」


 なんだか滅茶苦茶感謝されてしまった。良かったね。


「じゃあ、用は済んだようなので私は帰りますね。」


 そう言ってそそくさと立ち去ろうとしたら、


「ちょっと待て。どこに行く気だ?」


 王子様にガッと手を握られた。そうですよねぇー。見逃してくれませんよねぇー。


「はぁ。わかりました。壊したドアの料金はわたしが一生働いて、必ずお返ししますから」


「いや、ちょっと待て!誰がドアの修理代を気にしてるんだ。そんなのはどうでもいい!」


 さすが王子様。太っ腹である。


「では何のご用でしょうか?」


「君は、私の花嫁だろう?」


「はぁ?」


「いや、だから、花嫁になりに来たと言ってたじゃないかっ!」


「いや、まぁ、そうですけど。てっきり邪神様の生け贄として食べられると思って覚悟を決めてきたのですが、邪神様はおられないようですし。王子様の呪いが解けたなら私はもう用済みでは?」


「我が国では、『王子の呪いを解いたものを花嫁として迎える』と約束している。君が私の花嫁だ。」


「えっ?ええー?」


「なんだその、反応は!いやなのかっ!」


 うーん、王子様はサラリとした癖のない黒髪に理知的な瞳の素晴らしいイケメンだけど、私は所詮私生児で孤児院で育った女である。


「私には、なんの身分もありませんから。国の方達が納得されないでしょう」


 私がそういうと、


「何てことを仰るのです!聖女様以上に素晴らしい方はいらっしゃいません!」


「我が国では、王子の呪いを解いて下さった方を無下になどしません!」


 と、口々に話してくれる。王子様、愛されていますね。でもなぁー、うーん。


 私が悩んでいると、王子様が私の前に突然ひざまずいて、右手を差し出しながら言った。


「偉大なる聖女メアリー。私の后として、共に国を治めてくれないか?」


 突然のプロポーズに、驚く。


「王子様は良いのですか?私と結婚して。本当に?」


「カインだ」


 恐る恐る右手を差し出すと、軽く口付けを落とされる。そして次の瞬間、息も止まるぐらい強く抱き締められた。


「ああ!ああ!いいに決まってる!君こそ私の聖女!君は、最高だっ!呪いを解いてくれてありがとう!」


 そして、めっちゃキスされた。いや、人前でやめてください。皆さん微笑ましそうにみてたけど、恥ずかしすぎて死ぬかと思いました。


 ◇◇◇


 こうして私は隣国カシミール国の第一王子に嫁ぐことになった。十年間呪われていたカシミール王子は現在25歳、私は18歳ということで、早くお世継ぎを、との声が大きく、婚約期間を大幅にすっ飛ばしての結婚となったのだ。また、結婚を機に、カイン様は正式に王太子に任命された。


 ちなみになぜか実の父であるカリフ国の公爵様が私が娘であることを、大々的に発表したせいで、私は隣国の身分ある大聖女として嫁ぐことになった。自分の手柄をアピールするためだろう。勝手なものだと思うが、可愛い妹のキャサリンが「お姉様だったのですね!」と嬉しそうに喜んでくれたので水に流すことにした。我が妹は相変わらず可愛い。


 カシミールでは、王子様の呪いを解いた私の人気は凄まじく、毎日王宮に人が詰めかけている。ちなみに第二王子様は、塔に幽閉されていたが、よく見るとこちらも呪いが掛かっていたため解呪しておいた。結局お家騒動に見せかけて王家転覆を狙う逆賊の仕業だったらしい。こちらからもたいへん感謝されてしまった。息子二人を救った恩人として、王様と王妃様からはとても良くして貰っている。兄弟仲も戻って何よりだ。


 ただ一つ困ったのは、旦那様であるカイン様だ。結婚式の後、二人の思い出の場所である魔の森に新婚旅行に出掛けたのだが、毎日べったりと甘えてくるので困ってしまう。クールな見た目をしているのに、あんなに甘えん坊だとは思わなかった。


「ぎゃっ!ぎゃぁーーーー!メアリー!ドラゴンから離れろ!食われるぞ!」


「いやだわ、カイン様ったら。この子はあのとき友達になったドラゴンですよ。ちょっと攻撃したらすっかり大人しくなって。私のことが大好きみたいです」


 腹を出した姿勢で、キューっと、小さく鳴くドラゴンを優しく撫でてやる。


「言葉が通じるみたいで、今度乗せてくれるそうですよ?一緒に空の散歩をしませんか?」


「メ、メアリー!ほんとに、ほんとに君ってやつは!」


「なんでしょう?」


「愛してる!君といたら一生退屈しないなっ!」


 ちょっと遠くから叫ぶカイン様をみて、微笑ましく思う。年上なのに可愛い弟ができたみたいだ。ちょっぴり怖がりなところがあるので。守ってあげたくなる。




 ―――こうして、ちょっぴり怖がりだけど優秀な王子と、最強の聖女を花嫁に迎えたカシミール国は益々発展を遂げたのだった。カシミール国上空では、ドラゴンに乗ってデートする王太子夫妻の姿がたびたび話題になったらしい。





ご覧いただきありがとうございました!


生け贄聖女の世界観は、『学園系乙女ゲームの世界の悪役令嬢に転生した悪役令嬢のキャサリンが王子様ルート攻略後、本来ヒロインだったけど転生ヒロインではなかったお姉ちゃんが隠しルートを攻略するお話です。(笑)』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋する辺境伯シリーズ
高嶺の令嬢と諦めてたけど馬鹿王子がいらないっていうから貰うことにした。今からは俺の溺愛ターンだから覚悟して?
ロイター辺境伯シリーズ~子ども世代~
俺の婚約者が可愛くない
最新作
亡くなった夫の不義の子だと言われた子どもを引き取ったら亡くなった婚約者の子どもでした~この子は私が育てます。私は貴方を愛してるわ~
しましまにゃんこさん累計ポイントランキング
総合評価:29,248 pt
ジャンル:異世界 〔恋愛〕
短編(全1話) 9,089文字
あらすじ等
わがまま姫と評判の公爵令嬢が選んだ結婚相手は貧乏伯爵家の三男坊!? 激高する王子に突きつけた婚約破棄の真相とはっ!? 婚約破棄からはじまる正統派ラブストーリー! 作品はすべて、カクヨム、アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+さんでも掲載中、または掲載予定です。
キーワード: 身分差 ヒストリカル ラブコメ 貴族 騎士 わがまま令嬢 溺愛 ハッピーエンド 婚約破棄 ざまあ キルタイム異世界大賞 貴族学園 アイリスIF3大賞
投稿日:2021年4月12日
最終更新日:2021年4月12日
総合評価:26,324 pt
ジャンル:異世界 〔恋愛〕
短編(全1話) 1,683文字
あらすじ等
冤罪で王子から婚約破棄され、屈強な男でも三日と持たないと言われるほど過酷な炭鉱送りになった悪役令嬢のリリアナ。 ───三ヶ月後、彼女は最愛の父に近況を書いた手紙をしたためる。その驚きの中身とは? チートな爆炎魔法を使える悪役令嬢が、過酷な環境もなんのその、ちゃっかり幸せを掴むお話です。手紙形式になっています。 シリーズ化しました! 「リリアナちゃんとゆかいな仲間たち」 作品はすべて、カクヨム、アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+さんでも掲載中、または掲載予定です。
キーワード: 異類婚姻譚 身分差 ヒストリカル 悪役令嬢 日常 ラブコメ 女主人公 溺愛 獣人 ハッピーエンド 婚約破棄 追放 ほのぼの キルタイム異世界大賞 リリアナちゃん アイリスIF3大賞
投稿日:2022年5月2日
最終更新日:2022年5月2日
総合評価:14,060 pt
ジャンル:異世界 〔恋愛〕
短編(全1話) 2,631文字
あらすじ等
貴族学園の入学を祝うパーティーの席で、いきなり婚約者である第三王子に突き付けられた婚約破棄! 「お前のような野暮ったい女と結婚するくらいなら、生涯独身のほうがまだマシだっ!」 「承知しましたわ。今日からは、自由の身です!」 学園生活が始まる前に婚約破棄されちゃった公爵令嬢が、したたかにミラクルチェンジしてハートをズッキュンするお話です。 作品はすべて、カクヨム、アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+さんでも掲載中、または掲載予定です。
キーワード: ヒストリカル スクールラブ ラブコメ 婚約破棄 地味令嬢 華麗に変身 美少女 ほのぼの ハッピーエンド 学園 ギャップ萌え 女主人公 ネトコン11感想 異世界恋愛 【短編】
投稿日:2022年4月4日
最終更新日:2022年4月4日
総合評価:13,832 pt
ジャンル:異世界 〔恋愛〕
短編(全1話) 4,632文字
あらすじ等
ダイナー公爵令嬢シルフィーは、聖女ユリアナを殺そうとしたという無実の罪を着せられ、投獄の上一族そろって処刑されてしまう。死の間際、シルフィーは自分と家族を殺した者たちに復讐を誓い、もし生まれ変われるなら、復讐を果たす力が欲しいと神に願う。 だがシルフィーは、虐げられる薄汚い孤児として転生していた。前世の記憶を取り戻し、力のない現状を嘆くシルフィー。しかし、そのとき彼女の胸に、聖女の紋章が浮かび上がる。 「ふふ、あはははははは!」 力を得た彼女の復讐が、今ここに幕を開けるのだった。 作品はすべて、カクヨム、アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+さんでも掲載中、または掲載予定です。 ...
キーワード: 身分差 悲恋 ヒストリカル 悪役令嬢 ネトコン11感想 冤罪/処刑 聖女/復讐 婚約破棄 ざまぁ ハッピーエンド
投稿日:2023年7月22日
最終更新日:2023年7月22日
総合評価:13,712 pt
ジャンル:異世界 〔恋愛〕
完結済(全8話) 10,193文字
あらすじ等
賑やかなパーティー会場から離れ、一人バルコニーに佇むエリーゼ。 公爵令嬢である彼女は、今日も浮気な婚約者に悩まされていた。 エリーゼに見せつけるように、他の令嬢と戯れるアルバート。 本来勝気なエリーゼは、自分よりも身分の低い婚約者に対して黙っているようなタイプではなかった。しかし、エリーゼは不実な態度を取り続ける婚約者に対して強気な態度をとれないでいた。 なぜなら、うっかり聞いてしまった友人たちとの本音トークに、自分自身の足りなさを知ってしまったから。 胸元にそっと手を置き嘆くエリーゼ。 「いいわね、見せつけるものがある人は……」 女の価値は胸の大きさにあると豪語する婚約者の言葉に、すっか...
キーワード: 貴族令嬢 婚約破棄 浮気 コンプレックス 溺愛 ざまぁ ハッピーエンド イケメン王子 女主人公 真実の愛 ネトコン11感想 貴族学園
投稿日:2022年10月20日
最終更新日:2022年10月20日
新作
無実の罪で投獄され殺された公爵令嬢は私です。今から復讐するから覚悟してくださいね。
公爵閣下!私の愛人になって下さい!〜没落令嬢の期間限定恋人契約〜
公爵閣下の溺愛花嫁~好色な王の側室になりたくないので国で一番強い公爵閣下に求婚したら、秒で溺愛生活がスタートしました~
王太子殿下に優しくしてたら公爵令嬢と婚約破棄をすると言い出したのでちょっと待ってほしい
初夜に「別にあなたに愛されたいなんて思っていない」と告げたところ、夫が豹変して怖い
裏切られ捨てられた竜騎士は天使な美少女に恋をする〜ねぇ、これって運命の恋だと思わない?〜
意地悪な大聖女の姉と美しいだけで役立たずの妹~本物の聖女は隣国で王太子殿下に溺愛されているというのは内緒~
ヘッダ
新着順① 総合評価②順 エッセイ③ 詩④ 異世界⑤ 貴族学園⑥ リリアナちゃん⑦ つよつよ短編⑧
フッダ


ヘッダ
わがまま

わがままはお好き?
― 新着の感想 ―
[一言] 呪いを天然で解いちゃう聖女かっこいい。 そしてそのままハッピーエンドにゴールイン。 シンプルに楽しめる作品でした!
[良い点] 「しょうがないので玄関を破壊し」 この時点で既におかしい(笑)
[良い点] 5/8 ・これめっちゃ好き [気になる点] 最初の無力感と、後半のはっちゃけの落差、お見事です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ