表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SPIRIT~スピリット~  作者: SHOW
第二章 ヴァンパイアシスターズ
54/88

第二章 第三十四話 屋敷侵入

 目の前には立派な扉。


 北能町にある館のように高級感のある扉だ。


「鍵、入れるよ」


 岩城はそう言い、鍵穴に鍵を入れ、回す。



 カチャッ



 鍵が開いた。


 ドアノブを回し、扉を開ける。


 そこは玄関ホール。床は大理石でチェス盤のような白と黒の市松模様であった。


 その奥にはまた扉がある。


「ここからが本番ってわけだね……入るよ」


 岩城がそう言い全員屋敷に入る。


 玄関広いなー。


 四人入っても余裕のある広さだ。


「こんな所で立ち止まってんじゃねぇ。行くぞ」


 亮夜がそう言い、奥の扉を開ける。


 開くとそこは体育館ぐらい広く赤絨毯(あかじゅうたん)()かれた広間に、奥には劇場を思わせるような、二階に上がる階段が視界に入ってきた。


 俺たちはそのまま広間に入る。



 キィィィ、バン!!



 後ろを振り返ると、扉が勝手に閉まっていた。


「逃がさないってわけね」



 ヒッヒッヒッヒャハハハ〜



 悪魔のような高笑いが広間を響かせる。


 緑色の肌をした黒装束を着た女性がほうきを持ちながら、二階から下りてくる。


 しかし、彼女一人だけではない。


 左右一体づつ何かが宙に浮いている。


 見た目は歯車やネジで作られたアンティークな感じで、胴体が丸いドラゴンなのだが、その胴体は時計になっている。


 なんていうかすごく独特な見た目だ。


 彼女は笑いながら折り返しの踊り場の中央に立つ。


「ハハハァ、ベイカーがやられたのね。まぁ、所詮は猿だし、期待はしてなかったけど」


 そう言い彼女は箒に座り、宙に浮かぶ。


「さぁ、かかってらっしゃい。ワタシこと、エルファバ・マグワイアがオロチ様に代わってあなた達を消してあげますわ」


 やるのか?


 右手に剣を持っている。


 いつでも行ける。


 そう思っていたら神代が「みんな」と俺たちを呼ぶ。


 振り返ると彼女は真剣な眼で俺たちを見る。


「私がやるから……手を出さないで、お願い」


 何を言っているんだ?


 みんなで戦えば勝てるじゃないか。


「神代さん、それは……」


 誰かが俺の肩を掴む。


 振り返ると亮夜が大きな頭で首を横に振っていた。


「わかった。あんたがそうしたいんだな?」


 神代を見ると頷いている。


「了解だよ! じゃ、僕たちはビームに当たらないように逃げておくねぇ」


 岩城はそう言い神代から離れる。


「行ってくる」


「あぁ、行ってこい」


 彼女は一人、エルファバに向かって歩いていく。


「亮夜、なんで俺を止めたんだ? 神代さんが……」


「はぁぁぁ。宏、わかってねぇな。こういう時は信頼して行かせるんだよ。神代自身、因縁があんじゃねぇかなー。……うん。それじゃお互いビームに気をつけようぜ」


 俺は下を向き「……あぁ」と答えるしかなかった。


 本当に彼女は大丈夫だろうか。


 そう心配するが、今は信じるしかない。


 彼女ならできる。


 そう思うしかなかった。


 エルファバは見下げながら神代を見る。


「あらあらあら、話し合いが終わったかと思えば……アナタだけ? お仲間さんは相当根性なしなのね。そりゃそっか、だってアナタ、あの三人信じてないですもんねぇ」



 ヒッヒッヒッヒャハハハ〜



 サメのようなギザギザの歯を見せながら大きく笑う。


「えぇ、そうね」


 神代は立ち止まった。


「確かに今でも信じるかどうかは悩んでるところ。正直言って頼りない……でも……」


 俺は彼女の言っていることを聞きながら、一瞬瞬きした。


 彼女の手には槍が握られている。


 槍の先をエルファバに向け、こう言い放つ。


「彼らは私の仲間よ! 仲間を侮辱しないで!!」


 彼女の声が広間を響かせる。


 その姿にエルファバは面白くないと言いたそうな顔で、神代を見下げるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ