表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スサノヲ  作者: 荒人
85/131

谷の中 八

谷の中 八


 サクサの夕闇の中で、新しい物見の報告が伝えられていた。

「訓練を始めたのか・・・偵察の組頭(くみがしら)は鋭い奴だな。戦闘力の差に目を付けたし、イツナミ達の殺気にも気付いている。それに・・・警備の組頭が訓練も任されたということは、(かしら)に相当信頼されている」

フツシは目を閉じて言った。

「偵察は、一日行程先まで入り込んだのだな。明日も同じように動けば、五日後にはスガ

の《いくさかき》戦垣が発見される。俺達が帰る翌日だぞ・・・もし偵察距離を伸ばしたら、明後日(あさって)明々後日(しあさって)には発見されるかもしれん」

ツギルがフツシを見た。

「俺もそれを考えていた。よし、ここは親父達に任せて、明日の朝スガに帰ろう」

言うとフツシは、事情を説明するため、フツ達のいる奧に向かった。


「そうか、ツグヒとキツナが死んだか・・・これまでが出来過ぎだった。ここは儂らに任せて、スガを万全にしろ。危ないと感じたら、躊躇しないでここに来い。儂らもここでの討ち死にを覚悟しておる。動きは悪いが、壁の中からなら敵の一人や二人は倒せるぞ」


日の出とともに、サクサの二十六人はスガへ急いだ。

スガとの中間点で、二人の連絡役が合流した。

間もなく、スガにいた連絡役が一人走って来た。

「今日は偵察がふた組になって、速度が速くなってる。この分だと全体の進行が、昨日の倍になりそうだ」

「今日帰ることにしてよかったな」

横を歩くツギルが、フツシに声をかけた。

「明後日には、間違いなく戦垣を見つけるだろうな。明るい間に点検を終わらせ、今夜は策を練ろう・・・敵陣も見に行くか」

 フツシはいたずらっぽい目でツギルを見た。


 オロチ衆は、前日と同じだけ進んで陣を張った。

スガまで三十分の地点である。

夕方、フツシは全員を集めて言った。

「明日の敵陣は、目と鼻の先になる。偵察が今日と同じ動きをしてくれれば、ここに気付くのは明後日だろう。明日中には垣を万全にしておかなければならないが、何か工夫する所があるか?」

「落とし穴を増やそう、落ちる奴が増える。それに、警戒して動きが鈍れば、矢継ぎが楽になる」

アスキが提案した。

「他には?」

フツシは全員を見回した。

「逃れ口が二ヶ所だが、一ヶ所にしよう。一の垣で十日持たせるつもりだったが、敵は想定より遙かに多い。それに、警備と偵察の組頭が指揮をとれば、十日も持たないかもしれない。多分俺達も考えている以上に混乱するだろう。撤退の時に分散させられれば危険だ」

 ツギルが言った。

「これだけか?他に何か無いか?この二つは明日中に完成させよう。じゃあこれから全員戦闘態勢をとれ」

 フツシの唐突な言葉に全員が驚いた。

「久し振りに全員が戦闘態勢になって、敵を見に行く。敵がどんな奴らか、陣内でどのような動きをしているのかを見に行くだけだぞ。戦う気になるなよ、敵に殺気が伝わるからな。もし気配を察知されたら、すぐに引き上げる」

 フツシは、準備に立ち上がった一人一人の顔を確認しながら言った。

「戦わないのに、なぜ戦闘態勢で行くのだ」

 目があったムカリが、小声で尋ねた。

「あの格好だと敵に見つかりにくい。それに、予想外の衝突があるかもしれない。油断はするなよ。小頭(こがしら)達には伝えておいてくれ」

フツシはムカリの耳元で囁き、肩をたたいた。

「なぜ、みんなに伝えない?」

ムカリがフツシの腕を掴んだ。

「若い奴らに言えば、出かける前から殺気立つ。偵察の組頭は敏感なようだからな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ