表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/49

① プロローグ的な話・前

以前投稿していた作品のリメイク版になります。


展開予想やネタバレ防止のため感想欄は閉じる予定です。

「……は?」


あ、ありのまま今認識したことを話すぜ!


俺は間違いなく平成21年だか22年を生きる日本在住の30代前半のサラリーマンだった。


そして仕事を終えて帰宅し、コンビニで買った弁当を食ってから歯を磨いて布団に入って寝たんだ。そう、いつものように寝たハズだった。


だが……朝起きたら子供になってて、異世界っぽい所にいた。


な、何を言ってるのかわからねぇと思うが、俺も何をされたかわからねぇ。頭がどうにかなりそうだった……異世界転移だとか神様転生だとか、そんなチャチなモノじゃ断じてねぇ! もっと恐ろしいモノの片鱗を味わってるぜ!(現在進行形)


とまぁ、一通りポルポルしたわけなんだが、実際問題、現状が良くわからんのですよ。


なにせ神様に遭遇して土下座された覚えも無いし、なんかチートとかもらった覚えもない。トラックに轢かれたとか、サメに食われたとか、地震で家が倒壊したとか、竜巻の中からサメが降ってきたとかそういったことは無かった……はず。


酒も飲まないし、タバコも吸わない。自分で料理もしないから火事って線も薄い。

それなのに起きたら見たこともない場所で三歳児くらいの体になっている。


……どういうことなの?


ちなみに『異世界っぽい』と判断したのは、周囲の景色が俺の知っている日本とは違うからだ。


そう、周囲。俺がいた部屋の外で動物が鳴いてるんだ。それも犬とかカエルではなく……


「「「ゲギャギャギャ!」」」


と騒ぐ緑色の小鬼っぽいのや


「GYAAAAAAAAA!」


と騒ぐ大きめの赤い鬼っぽい、明らかにヒトじゃないのが哭いてるわけだ。


さらに言えば、哭かせてるヒトが居るわけでして・・・


「あぁ五月蝿いわねぇ! 折角寝たのにコーくんが起きるじゃない!」


と言いながら外に出て機械なんだか兵器なんだかを装備して動物()と戦う女性がいれば。


「しかし、なんでこんなところにこんな大量の小物がいるんだ? 結界石はどうなった?」


と考えながら少し離れたところで銃みたいなナニカを撃つ強面の男の人が居る。


多少の距離があるのはコーくんとやらが起きないようにするためか、それとも他に何か理由があるのかは知らないけどな。


とにかく今はどう見ても戦闘中です。ありがとうございました。


何もない空間に急にぺこりと頭を下げる推定三歳児。うん、SAN値がピンチだ。


とりあえず現状は大量の小鬼が居て、不思議な装備でそれを駆逐する女の人が居て、銃でそれを支援する男の人が居て、結界石がどうとか言ってる。


この時点でここは俺が知ってる日本では無いことは確かだ。


でもってこの体だろ? なんだかなぁ。


ちなみに俺の中のソウルは、この女性と男性を両親と認識している。うーむ。コレはアレか? 憑依転生ってヤツか? それとも3歳とかなったら前世の記憶が目覚めるタイプ?


それにしては前世の記憶があやふやなんだよなぁ。


……それなりにそういう小説を読んでた俺はそう推察するが、情報が少なすぎる。情報収集といきたいが、落ち着いて会話ができるような状況でもない。


なにせ向こうは小物みたいだけど数が多い。


ここで騒いで戦闘の邪魔したら隙を突かれる可能性もあるから、近寄るのも遠慮するべきだと思う。ん~しかし、三つ子の魂百までって言うけど、普通は三歳児って記憶とかハッキリしてないよな?


なにせとあるロボットモノのアニメでさえ、グラサンをかけた大尉が「三歳の時を覚えていらっしゃる?」って驚いて聞き返すくらいだもんな。


実際のところはなんとなく覚えているとは思うけど、ここまでしっかりと事態を理解しているなんてことはないはずだ。


なにせ物事を理解するには現状を把握して認識し、理解できるだけの知識が必要だからな。


しかしそれにしては前世の記憶って言うのがあやふやなんだよなぁ。(大事なことなので二度言いました)


あれだ、言語やら何やらは理解できるけど自分の名前やら何やらがさっぱり思い出せない。


5×5=25。11×11=121

2・3・5・7・11・13・17・19


1.41421356。


794ウグイス平安京


江戸城を作ったのは誰だ? 大工。


うん。算数も、素数も歴史もネタもわかる。

小説やゲームの知識も何故かある。

だけど自分の名前や仕事の内容がごっそり無い。


エピソード記憶って言うのが無いのかね? なんとも都合の良い記憶障害だが、まぁ無駄にリアルに前世(推定)のことを覚えててもアレだしな。


とりあえず


「グギャ!」


なんかこっそりコッチに近付いてた小鬼=サンに対処しようじゃないか。


どうやら俺を餌と認定したようだが。小鬼一匹ではなぁ。


…ふっ3歳児なめんなよ!


「おとぉさーーーーん!!」


3歳にもなれば叫んで走って逃げれるんだよぉ!!


邪魔しちゃダメ? 危険かも? SHI☆RU☆KA!


俺の声を聞いた推定父さんは即座に俺の方を振り返り、俺を襲おうとした小鬼を一撃で撃ち殺した。


微妙に返り血が着いたけど、まぁシカタナイネ! でもって俺が襲われたことを知った推定母さんがブチ切れて、周囲の全てを破壊するかのような大暴れを……いやここは正直に話そう。


母さんは周囲の全てを破壊した。


後から聞いた話だと元々が廃村みたいな感じで、ここではキャンプしていただけらしいから特に問題にはならないらしいからヤッたらしいけど、この人はそういうの関係なく殺る気がする……


いや、今の問題は、廃村の破壊状況じゃない! 戦闘が一段落したところで俺が大事な話が有ると言って二人を座らせ、その前に立った。


そこで俺はゴクリと唾を飲み込んだ。


普通に考えたら、当たり前に小鬼みたいなモンスターが居る世界だ。こんな子供が「前世の記憶がある」とか言ったら「不気味だ」って理由で捨てられたりしないだろうか?


もしくは化物に体を乗っ取られたって勘違いされて殺されたりしないだろうか?


正直に言えば怖い。


だけど、何も言わずに居たら隠し通せるのか?

と言えば、絶対にそんなことは無いだろう。


親は子供が思う以上に子を見るものだ。


下手に隠したら、バレたときに言い訳すら聞かずに殺される可能性だって有る。それにそもそも俺には普通の3歳児の演技が出来る自信がない。


ならばさっさと打ち明けて、殺されるならせめて痛くないようにってお願いするしかない。


何せ右も左もわからない異世界だ。

この人たちの庇護が無ければ即座に死ぬ。

タヒではなく死ぬ。そう確信している。


「コーくん? なんかウンウン唸ってるけど大丈夫? さっきのゴブリンにナニかされた?」


心底心配そうに俺を見る女性。まぁおそらく母親だけど、名前がわからないから何て呼ぶべきか悩むんだよな。


この体の主はお母さんとしか知らないし。

まぁ子供なんてそんなもんかも知れないが。


とりあえず母さんとしよう。


母さんはまだ若く、見た目二十代前半くらいで髪は肩位まで有るのを後ろで纏めていて、顔つきからも気が強そうな感じがわかる茶髪美人さんだ。


気が弱い人があんな生き物と戦闘は出来ない? ……気にするな。ヤンキーって感じじゃないから地毛だと思うけど、その辺は大した問題じゃない。


「確かに、あんな近くまでゴブリンが来たんだ。相当怖い思いをさせたんだろう。……すまねぇな」


と言って痛ましいモノを見るような目で俺を見る角刈りで肉付きの良い男性。


黒い髪、角刈り、強面、肉付き良し。うん明らかにヤバイ人だ。そもそも銃って反動が有るから、使いこなすにはそれなりの筋肉が必要なんだよな。て言うか、やっぱりさっき母さんが言ったのは空耳じゃなかったか。


ゴブリン。


あの小鬼がソレなら、やはりこの世界は異世界なんだろう。とはいえ、元の世界の個人的な記憶、つまり家族や友人に関する記憶は無い。


生活に必要な技術(スマホやら電子レンジ)に関するのは有るんだけど。いや、今は考えるより動け! 勢いに任せて行かないと、ずるずると引き摺ることになるぞ!


「た、確かに怖かったけど、話したいのはそれじゃないんだ」


俺の態度に必死さを感じたか、もしくは違和感を感じたのか、二人の視線は純粋に心配するモノから俺に先を促すものに変わっている。


この切り替えの早さが俺にとってプラスになるかマイナスになるか……


飲み込む唾すら出てこない程の緊張の中、俺は一歩踏み出したっ!


「実は俺、前世の記憶があるみたいにゃんでゃ!」


踏み出した一歩は見事に踏み外したがな!



―――


結論から言えば、俺は普通に生きている。


二人して散々爆笑した後で再度詳しい話をって言われたから話したけどさ。


母さんは「ほあ~ん」って感じだったし

父さんは「へぇ~」で終わったよ!


扱い軽くね!? と思って聞いてみたら


「とりあえずどっかのオッサンの記憶がある訳じゃないし? 未来の記憶ならともかく過去の記憶なんて有ってもねぇ」


と母さんが言えば


「だよなぁ。それに昔は前世の記憶がどうとかっていう娯楽が流行った時期が有ったらしいし? まぁ教育っつーか、幼少期の大変な時を省略出来たと思えばむしろご褒美かもな?」


父さんまでこんなことを言ってくる始末。


俺の緊張を返せっ! と言いたいところだが、緊張で噛んだからこそ親しみを覚えて貰えたのかもしれないと思うと、何とも言えない気分になる。


とりあえずその場は夜も遅かったので解散。俺はとりあえず眠れって言われて寝させてもらい、父さんと母さんは交代で見張りをすることにしたらしい。


交代で見張りをするんだから、片方は休んで、片方は見張りをしてたんだ。


だからギシギシアンアンなんか聞こえなかった。


いいね?


閲覧ありがとうございます。


面白いと思っていただけましたら、下部の☆をクリックしてポイント評価をしてもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ