表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才「カイダン」

作者: 紅山 槙

ボケ=A ツッコミ=B


A「どうもー」


B「こんちはーす」


A「いやー最近暑いですよね」


B「うん暑いよなぁ」


A「だから今日はカイダン話をしようかなと思いまして」


B「おーいいねぇ。ネタがあるのか?」


A「これは僕の大学時代の友人の話でして」


B「ふんふん」


A「名前はマイケル・ジェイソンと言うんですけど」


B「うん、名前が気になる感じだけどそれで?」


A「マイケルはある夏に、サークルの仲間と山でキャンプをしていたそうです」


B「定番だなぁ」


A「マイケルは買い物を頼まれて一人下山したんですよ」


B「ふんふん」


A「それから帰らぬ人となりました」


B「え、急に何があったの!?」


A「僕も『何があったの?』ってマイケルに聞いたら」


B「おーマイケル生きてたか!」


A「一人で家に帰り、戻らなかったそうです」


B「帰らぬ人ってそっち!?」


A「サークルのメンバーがたくさん電話をかけてきたけど全部無視して、クーラーのきいた部屋で涼んでいたそうです」


B「ただの最低なやつだな!」


A「聞くだけでも涼しい気がしますよね」


B「涼しくねーよ!」


A「清々しい気分になりませんか?」


B「マイケルの行動は清々しいけどな!?」


A「キャンプから帰ったサークルメンバーには『神隠しにあった』と言ったそうです」


B「神隠しを言い訳に使うなよ!」


A「それから誰もその話題には触れなくなりまして」


B「当たり前だろ」


A「仲間が消えて一人ぼっちになってしまったマイケルは」


B「うんやっぱりな!」


A「あの夏キャンプに行ったことを今でも後悔しているそうです」


B「まず勝手に帰ったことを反省しろよ!」


A「でもこれはもしかしたら、人間の身勝手さが生み出した結末なのかもしれません」


B「いや本当にな!?」





B「てかそれ全然カイダンじゃないだろ! 適当な作り話で誤魔化そうとしてないか!?」


A「マイケルから聞いたのは本当ですよ、実名はまずいので仮名ですけど」


B「ああそう、ならその危うい名前はもうツッコまないでおくけどな!」


A「友達がディスってたアーティストの名前っぽくしてみました」


B「お前も友達失うぞ!?」


A「でもジェイソンだから怖くなるかなと」


B「お前もだいぶディスってるよな!」


A「なら何を話せと?」


B「カイダンってもっとこう、オカルトな話だろ? 変なものを見たとか、急に人が消えたとか」


A「マイケルのサークルメンバーからすればそうですね」


B「だったらせめてサークルの人たちの目線で話をしろよ! なんでマイケルの目線にしたんだよ!」


A「世の中の不思議な現象はだいたい主観的な目線で語られるもので、真実が見えていないだけなんです……」


B「悟るな! マイケルの真実はいいから、ちゃんとしたカイダンを話せ!」


A「はぁ……」


A「じゃあとっておきのカイダンを話しますよ。僕には怖すぎたのであえて避けていたんですけど」


B「おーネタがあるならもったいぶるな」


A「本当に後悔しませんね?」


B「おう」


A「……これも僕の友達の話です」


B「……」


A「名前はフレディ・マッキュベリーって言うんですけど」


B「お前俺の話聞いてた?」


A「ある時飲み会しようって、フレディの家に友達四人が集まったんですよ」


B「……ほう」


A「で、飲んだくれてみんなぐだぐだになりながらしゃべるじゃないですか」


B「宅飲みはそれが楽しいんだよな」


A「深夜二時くらいまではしゃいだら、みんな疲れて寝ちゃいましてね。僕は一時間くらいしたら尿意で目が覚めちゃって」


B「あ、お前そこにいたの?」


A「ええそれでトイレに行こうとしたんですけど、フレディがトイレの近くで寝ていたんで、起こさないようにそうっと通ったんです」


B「ほう」


A「そしたらフレディ、いきなりばっと僕の足を掴んで」


B「おお」


A「わーーーーーーーーー!!」


B「うおっ!?」


A「と僕は叫びました」


B「おおお」


A「……それだけです」


B「オチは!?」


A「ね、怖いでしょう?」


B「うんびびったけどそれ怖かったのお前だけだと思うぞ!? やっぱり何も考えてなかっただろ!」


A「いっそ清々しいと思いませんか?」


B「……?」


B「あーもしかして。ずっと話してたの、(こころよ)快談(かいだん)のほうか?」


A「そういうことにしておきましょう」


B「清々しいな」


A「でしょう?」


B「褒めてないからな!?」



二人

「どうもありがとうございましたー!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです♪ 「クーラーのきいた部屋で涼んでいた」「聞くだけでも涼しい気がしますよね」のところ、凄いなぁと思いました。 オチは少し弱めかなぁと思いますが、二人の会話の流れがとても自然で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ