表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

1話 転生メアリー

 ゴツン、と鈍い衝撃が走った。

 視界の端で、大きな馬の後ろ脚がきらりと光ったかと思うと、私はあっけなく地面に沈み込んだ。


 ――ここで私の人生は終わった。

少なくとも、そう思った。


 次に目を覚ましたとき、私は柔らかいベッドの上で、鼻先に古い石造りの匂いを感じていた。

 高い天井、重たいカーテン、窓から差し込む霧がかった光。どう見てもヨーロッパの、しかも十九世紀の邸宅だ。


「メアリー様! お気分はいかがですか!」


 駆け寄ってきたメイド服の少女に呼ばれ、私はぎょっとして鏡をのぞきこんだ。


 そこにいたのは、神経質そうな細い顔立ちに、きりっとした銀縁眼鏡。細められた視線はやけに鋭く、人を値踏みするように見下ろしている。

髪は後ろでまとめられ、年齢は……うん、中年。

肌のはりぐあいから見るに、36、7才くらいだろうか?

しかもいかにも「世話焼きそうなおばさん」然とした風情だ。


(え、だれこれ。いや、私? 私が、こうなったの?)


 日本で家政婦をしていた40才の私(紺野やよい)は、どうやら「ハリントン子爵家」のメイド頭

――メアリーという人物に転生してしまったらしい。

しかも周囲からすでに“当然のように”頼られている立場。


(よりによって中年おばさんメイド頭って……! 普通、転生したならせめて若くて美人の悪役令嬢でしょうに!!!)


 そんな私のことなど構わず、少女が涙ぐみながら手を握ってきた。

「メアリー様がいらっしゃらなければ、私たちはどうしたらよいか……!」

「は、はぁ……。」


 転生してから、かれこれ3時間。

心配する少女から、私の転生先がどんな人物なのか、根掘り葉掘りきいた。

 どうやら私は、若手メイドたちから「師匠!」と呼ばれ慕われている存在らしい。

 料理、掃除、洗濯はもちろん、バイオリンを弾けば「人を感動させるとはこういうことです!」と説教とセットで悪い子を改心させる始末。……


 なんだこのカリスマおばさん。


(いやいや、いきなりハードル高すぎない?)


 だが転生してしまった以上、腹を括るしかない。

 とりあえず思い出した設定によれば、

私は「お坊っちゃまにふさわしい花嫁を見つけること」を人生の目標にしているらしい。


「……よし。やるからには徹底的に。必ずお坊っちゃまを幸せな結婚に導いてみせます!」


 私は眼鏡をくい、と押し上げながら、固く心に誓った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ