表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

ep.2 空想が現実になる日

 次の日。

 僕は寝不足で死にかけていた。


 だって、どう考えてもおかしいだろ!?

 「空想の女の子」が現実に現れて、「好きです」って言って、手を握って、挙げ句の果てに「青春しよ?」とか言い残して帰っていったんだぞ!?


 ……いや、正確には僕が帰した。

 終電近かったし、変な意味じゃなくて紳士的に。お互い濡れてたし。いや、変な意味じゃなくて。


 で、今朝。目覚まし3回スヌーズして、ヨレヨレの制服で登校したわけだけど——


「おはようございます、陽人くん」


 クラスのドアを開けた瞬間、その声が聞こえた。

 嘘だろ? ほんとに来てる。ほんとにいる。僕の空想彼女、クラスにいる。


 しかも、僕の席の隣に座ってる。


「えっ!? え、え、え、なんで……!?」


「転校してきたんだよ? 今日からここで、陽人くんと一緒に青春するの」


 軽く言ってのけたエリに、僕の脳みそは完全にフリーズ。

 クラス中の目が、僕に集まる。


 「え、誰?」「あれ、安曇の……彼女?」「可愛くない?」「ってか、なんで隣……」


 ざわめきが、どよどよと広がっていく。

 そして、うちの担任・佐久間先生(見た目は鬼、声は優しい)が教室に入ってきた。


「おはよう。今日から新しい転校生が来てるぞ。紹介してくれ」


「はいっ!」


 元気よく立ち上がるエリ。

 その姿勢の良さと声のハキハキ感に、女子たちがざわついた。男子たちは目がハートになってた。気持ちはわかる。


「菰野エリです。えっと、夢から飛び出してきました。よろしくお願いします!」


 それは言わなくていいやつーーーッッッ!!


「えっ、今なんて……」「夢って言った?」「ポエマー?」


 クラスの空気が微妙な笑いに包まれる。

 やめてくれ、僕の胃が死ぬ。登校一発目でこのテンション、きつい。


 だけど、エリはまったく動じない。

 にこにこしながら僕の方を見て、にっこり言った。


「……私、陽人くんの隣の席がいいなってお願いしたんだ」


「お、おう……」


 なんかもう、いろいろすごい。

 正体不明の美少女が、昨日まで空想だったはずの子が、クラスメイトになって、しかも僕に好意全開で接してくる。


 ……これ、人生のバグじゃないか?


 そんなこんなで、怒涛の午前授業が過ぎた。

 案の定、僕のところにはクラスメイトがわんさか来て、あれこれ聞かれた。


「安曇〜、お前マジで付き合ってんの?」「どこで出会ったの?」「てか告白されたってほんと?」


 全部、答えようがなかった。

 だって空想彼女が現実になったなんて、説明できるわけがない。


 昼休み。屋上に逃げようとしたら、エリに見つかった。


「陽人くん、どこ行くの? 一緒にお弁当食べよ?」


 天使か。

 しかも、お弁当まで作ってきてる。赤と白のチェック柄の包み。漫画でしか見たことないやつだ。


「え、いや、僕はコンビニで……」


「じゃあ、半分こしよ。私、たくさん作っちゃったし」


 そう言って見せてくれた弁当箱には、可愛いミニハンバーグ、卵焼き、ブロッコリーにプチトマト……ってか、彩り完璧すぎる。


 ……マジでなんなんだこの子。完璧すぎない?


 でも、僕は知ってる。

 彼女は“理想”だからこそ、完璧に作られてるってこと。

 だって、僕がそう書いたから。優しくて、料理ができて、ちょっと天然で、でも芯が強くて。


 その通りの女の子が、今、目の前にいる。


「……ありがとう。いただきます」


 エリは嬉しそうに笑って、僕のとなりで箸を持った。

 隣から漂う柔軟剤の匂い。

 笑うたびに揺れる髪。光の中で、ちょっと透けて見えるまつ毛。


 夢みたいだ。

 でも、現実なんだ。少なくとも、僕の目の前では。


 それでも——僕は、どこかで怯えていた。

 こんな完璧な現実が、いつか壊れる日が来るんじゃないかって。

 そう、まるで——空想が、また空に還ってしまうように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ