表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

『倉津先輩』

ひとつ上の倉津(くらつ)遥真(はるま)先輩は、いわゆるイケメンで、頭もいいし運動もできる、みんなの視線を集める存在。

その倉津先輩が『熱しやすく冷めやすい』のは有名な話。

一度加熱し始めたらすぐ沸騰。

でも冷めたら一気に氷点下。

だから周りは振り回される。


―――主に恋愛関係で。


「遥真先輩! なんでですか!」


まただ。

綺麗な女子生徒が倉津先輩の前で泣いている。


「なんでって言われてもなぁ…もう俺、キミの事どーでもいいし」

「昨日まであんなに『大好き』って言ってくれたじゃないですか!」

「行っていい? あと、もう俺の名前呼ばないで」


女子生徒の嘆きを無視して先輩はどこかに行ってしまう。

みんな次は誰が声をかけられるのかとそわそわし始める。

先輩はすごいイケメンでも恋愛面でははっきり言ってクズ男なのに選ばれてみたいらしい。

そして俺もやっぱり、選ばれてみたい人間のひとり。


でも俺が選ばれる事はない。

だって俺は顔面が地味だし平凡。

しかも影が薄いというか…自席にいるのにいないと思われる事さえあるくらい存在感がない。


織原(おりはら)ー」

「はい」

「織原悠莉(ゆうり)は休みか…」

「いえ、います」

「ああ、いるのか! 気付かなかった」


出席の時、返事をしてもこれ。

もう慣れた。


なんとなく窓の外を見ると、ひとつ上のクラスが体育の授業をしている。

よく見ると倉津先輩のクラスで、先輩の姿がある。

走る先輩は綺麗で、つい見惚れてしまう。


…クズ男だけど、先輩は優しい人。

新緑眩しい五月の事。

俺が図書室で高い場所にある本を取れずに困っていたら先輩が取ってくれた。

その日の当番の図書委員の人も背の高い人じゃなかったし、高い位置の本が多いのにうちの高校にはなぜか踏み台もないのでどうしようかと思っていたので本当に助かった…ちなみにその時不在にしていた司書さんは背の高い男性。


しかも俺が戻せないのもわかっていた先輩は、俺が読み終わったら静かにその本を元の場所に戻して先に帰って行った。

俺はまさかそのために残ってくれているなんて思わなかったから、図書室の閉まる時間までゆっくり本を読んでしまい、申し訳なさでいっぱいになった。

視界の隅に入っていた先輩は、本を一冊読み終えたらそのままただ隣に座っていた。


些細な事かもしれないけど、好きになるには十分だった。


でも、俺が選ばれるなんて事はあり得ない。

だからと言って俺から告白するなんてもっとあり得ない。

この気持ちは、心に秘めておくだけでも十分すぎるほどの価値があるもの。

その輝きを曇らせたくないから、大切にしまっておく。


…はずなのに。


「織原悠莉くん、俺と付き合ってください!」


真っ赤な顔をして倉津先輩は俺にそう言った。


「………え?」

「きみが今付き合ってる人には俺が話つけてきて、別れてくれるようにお願いしてくるから…だから!」

「…いえ、そういう人はいません、けど…?」

「ほんとに!?」


先輩の表情がぱあっと明るくなる。


「はい…」

「じゃあ、あの…俺と付き合ってください!」

「……」


なんで?

ていうかよく先輩、俺の存在に気付いたな…先生でさえ気付かない事がある俺の存在に。

図書室での事なんて、もう覚えてないだろうし。


そして俺の名前をどこから知ったんだろう。

そしてそして、ここは教室前の廊下。

今は昼休み。

みんな見てる。

目立つ事になれていない俺はそれだけでパニックになれる。

どの人も、『なんであの人?』って顔してる。

俺が聞きたい。

しかもクラスメイトが、『あれ、何組のやつ?』って一緒にいる生徒に聞いているが耳に入ってしまい、落ち込む。


「…………よろしくお願いします」


好きな人に告白されたら、誰だってそう答えてしまう。

それに倉津先輩の事だ、すぐに冷めて俺は振られるだろう。

だから一時の夢でもいいと思って頷いた。


一時の夢。


振られる未来は決まっているから、その時に深く傷つかないように、冷静に距離を置いて付き合う。

それが俺の先輩と付き合う上での覚悟。

ちょっと辛いけど…でも、近づき過ぎて、振られた時にぼろぼろに傷つくのは嫌だ。


……振られる未来は、決まっているから。



◇◆◇



「悠莉、一緒に帰ろう」


今日も迎えに来てくれる倉津先輩。

先輩が姿を見せると教室内がざわつく。

『まだ冷めてないんだ!』の意がこもっているのを俺はよく知っている。

だって俺もそう思っているから。


一時の夢でもと思って頷いてから二週間が経ってもまだ夢が終わらない。

なぜだ。

先輩の恋の温度も、これまでの噂から推測するにとっくに冷めているはず。

なのに。


「荷物持ってあげる」

「結構です」

「相変わらずつれないなぁ…そこも好きだけど」

「……」


そうやってさらっと『好き』なんて言われると、壁を作っているのが辛くなる。


「悠莉は俺が好き?」

「好きですよ」

「本当に? 俺はものすごくものすごく悠莉が好きだよ」

「本当です」

「じゃあ屋上からみんなに向かって『悠莉が大好き』って叫んでいい?」

「…やめてください」


俺だって先輩が好きだから先輩に心を許したいけどできない。

本当は力いっぱいで先輩を好きだって言いたい。

先輩がずっと俺を好きでいてくれるなら、俺だって壁を壊せるのに。

でも、必ず振られるとわかっている相手に心を曝け出せるほど俺は強くない。


それなら付き合わなければよかったのだろうか…でも、好きなんだよ。

膨らんだ風船を針で一突きして破裂させられるように、ほんのちょっと夢心地になったところでいきなり現実に落とすような、そんな残酷な人でも…先輩が大好きなんだ、俺は。


…でも、熱しやすくて冷めやすい先輩だから俺を選んでくれたんだろうな。

なにがスイッチになったのかわからないけど。


「あの、倉津先輩…」

「ねえ悠莉、いつになったら俺の事、名前で呼んでくれるの?」

「……」


だって、『遥真先輩』が唇に馴染んでしまったら、振られたあとにどうしたらいいかわからなくなる。

いつかは俺から離れて行くくせに。

なんだか無性に腹が立った。


「…どうせ『倉津先輩』に戻るんですから、変えなくてもいいじゃないですか」


口から出た言葉は、硬く凍っていた。


「え? ……どういう事?」


先輩の顔が引きつっている。


「悠莉? 悠莉は俺と別れるつもりなの?」

「……すぐ冷めるのは先輩のほうでしょう?」


言ってしまった…自分で夢から覚めるのを速めたかもしれない。

俺も顔が引きつる。

それ以上に先輩の表情は歪んでいる。

でも俺は止まれない。


「俺と付き合ったのだって、なにがきっかけかはわかりませんが、一時的に熱くなってるだけだって俺が知らないと思ってるんですか? すぐ冷めて捨てられるってわかってても、先輩が好きだから一時の夢でも嬉しかった俺の気持ちなんて先輩には一生わからない!」


声が大きくなってしまう。

先輩はただ黙って聞いている。


「俺は、…俺はずっと先輩が好きで…選んでもらえたのだって本当に嬉しくて…、でも振られる覚悟しながら付き合うのがこんなに辛いなんて思わなかった!!」


涙が零れて地面に落ちる。

頬を手で乱暴に拭うと、その手を先輩が掴む。


「俺の今までの行動が悠莉の心を硬くしてたんだね…ごめん」

「っもうやめてください! 俺はもう…っ」


もう貴方とは付き合えない。

こんな思いをしながら付き合いたくない。

嫌いになんてなれないけど、だったら前の関係に戻りたい。

ただ先輩を遠くから想っている俺と、それに気付かない先輩…その関係に戻りたい。


「悠莉、俺は冷静だよ。熱はとっくに冷めてる」

「…じゃあ、なんで」


なんで俺とまだ付き合ってるんだ。


「不思議なんだ。今まで付き合ってきた人達は、熱が冷めたら全然輝いて見えなくなったのに、悠莉は…悠莉だけは、熱が冷めて冷静になればなるほど輝いて見える」

「……」

「俺、図書室で本を読んでる悠莉の横顔が綺麗で気になってた」


先輩の温かい手が俺の頬を包む。

こんな触れられ方するのは初めてだ。


「…そんなの、もうずっと前じゃないですか」

「うん、そうだね。でもずっと悠莉が忘れられなかった。それからの間も色んな人と付き合ったのは本当だし、俺が熱しやすくて冷めやすいのも本当。悠莉が女の子と一緒にいるのを見てスイッチが入ったのも本当。今冷静なのも本当」

「女の子…?」


誰だそれ。


「髪の短い女の子と廊下を歩いてるの見たよ」

「??」

「同じ方向に歩いて行ってた」

「……それ、ただ歩いてる方向が同じだっただけじゃ」


それ以外考えられない。

女の子と並んで歩いた事なんてない。

先輩が俺に告白してくれた時の『きみが今付き合ってる人には俺が……』の謎が解けた。


「そうなの?」

「はい、たぶん」

「……そっか」


先輩の表情が綻ぶ。

こんな柔らかい表情もするんだ…。

どきどきする。


「ねえ悠莉…、悠莉の本当の気持ちを教えて。俺と別れたいなら正直にそう言っていいから」

「…それは…」

「でも、ほんのちょっとでも好きって思ってくれてるなら…」

「くれてるなら…?」


聞き返すと、先輩の真剣な瞳に捕まえられる。

あまりにまっすぐ見つめられるので動けなくなる。


「名前呼んで」

「名前…?」

「そしたら二度と『倉津先輩』って呼ばせないから」

「……」


―――どうせ『倉津先輩』に戻るんですから、変えなくてもいいじゃないですか。


先程の自分の言葉が頭に蘇る。


「それは…」

「もう一度言っとくけど、俺は冷静だよ」

「……」


心臓の音がうるさい。

指先が震える。

でも頬を包む先輩の手も震えてる。

寒いからじゃないっていうのは俺にだってわかる。


「…………遥真先輩…」

「悠莉…」

「…遥真先輩…っ…」

「悠莉…ありがとう…」


せっかく止まった涙がまた零れてくる。

それを遥真先輩の指がそっと拭ってくれて、ゆっくり唇が重なった。


「ありがとう…悠莉」



◇◆◇



翌朝、登校して校門をくぐると周りの人がみんな校舎を見上げている。

なんだろうと思って俺も見上げると。


「あー! 悠莉みーっけー!!」

「!!」


屋上に遥真先輩が。

俺を見つけて手を振っている。

何事?

ていうか目いいな、先輩。


大きく息を吸い込んだ先輩。


「俺は織原悠莉が大好きでーす!!!!」


高らかに宣言した。


…今すぐ校庭に穴掘って飛び込みたい。





イケメンだけどクズ男だった遥真先輩は、本当にその後、俺に二度と『倉津先輩』と呼ばせなかった。




END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ