表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/131

10. ノノ


つっ……。ついに来てしまったわ。

ここが推しの暮らす部屋なのね。


王子様がおっしゃった。

「何もない部屋だけど、気楽にくつろいでね」

またまたそんな、嘘ばっかり。

高そうな家具とか置物とかが、そこら中にあるじゃないですか。


ミハエル様の部屋は、宮殿の2階にあった。

インテリアはシックで落ち着いていて、大人の男の部屋っぽい。

カーテンやカーペットは、濃い緑で統一されている。

広々とした部屋の中央には、大きな暖炉がしつらえてあり……壁や天井のあちこちに、見事な装飾が施されている。


このありがたい光景を、心の中に焼きつけようと、私は部屋をながめ回した。

わ~~、これがミハエル様の部屋……。

あの机でお仕事されて、あのソファーで一休みされて……。んでもって、夜はあのベッドでお休みになるのかしら。

うわわわ、ヤバい。なんか緊張してきたぞ。


「ーーレディ・ロザリンド。

そのようなところで、何をなさっておられるので?」

「すんません! 変なこと考えちゃって、すんません! 生まれてきちゃって、マジすんません!!」


王子様がクスッと笑った。

ヒゲの執事の顔面は、ピクリとも動かなかった。

セバスチャンは無表情のまま、緑のソファーを手で示す。

「どうぞ、こちらにおかけください。

アッサムのオレンジペコー、ミルクプロテイン入りをご用意しました」

どっから湧きやがった、このジジイ。使用人のくせに、レディをビビらせるんじゃねえ。


ジジイはお盆を手に持つと、完璧な角度でお辞儀した。

「それでは、失礼いたします。後は若いお二人で、存分にご親交をお深めください」

そう言うと、音もなく扉を閉め、静かに部屋を出ていった。

……使用人って、どれも似てるな。

つか、その忍び足、暗殺とかに使えんじゃねえ?


思わず脱線していると、とびきり甘い王子の声が、私を現実に引き戻した。

「いつまでそこに立ってるの? 遠慮しないで、こっちにおいでよ」


大好きな推しキャラが、自分の隣をポンと叩く。

私はグルグル迷った末、ななめ前に腰かけた。

うおっ、フカフカ。

さすが王室、いいソファーを使ってやがる……じゃなかった。いいソファーをお使いですこと。


私は気持ちを落ちつけようと、紅茶のカップに手を伸ばした。手がガタガタとふるえてて、カップがガチャガチャ鳴っている。

……このままいくと、ドレスに紅茶こぼしそう。

私は紅茶をあきらめて、お菓子のカゴに手を伸ばした。


王子は流れるような手つきで、紅茶のカップに口をつける。そのエレガントな仕草には、思わずうっとりしてしまう。

ぼんやりお顔を見つめていると、王子様と目が合った。

胸が死ぬほど苦しくなり、私はあわてて、目をそらす。


視線をウロウロさせてると、部屋のすみに目が止まった。

あっ。あれって、もしかして……。

「あそこは趣味のコーナーなんだ。よかったら、近くで見てみるかい?」

「いっ……、いいんですの!?」


王子様は、優雅なスマイルでおっしゃった。

「もちろん。君は大事な人だからね。ぼくのことを、もっとよく知って欲しいんだ」

……もう。この王子様は……。またそうやって、心にもないこと言うんだから。


私は喜びをひた隠し、なるべくツンとすまして言った。

「じゃあ、ちょっとだけ。

ちょっとだけ、見せていただこうかしら。そんなに興味ないですけど、あなたは私のフィアンセですもの。

……ついでに、『あの夜』あったことも、教えてくれて、かまいませんのよ?」


「うん、君の言う通りだ。

ぼくたちはフィアンセなんだから、互いのことを知らないとね。

君が魔力をもった理由や、ぼくの死をどうやって予知したのかを……教えてくれてもかまわないんだよ?」


私はグッと、言葉につまった。

王子は余裕しゃくしゃくで、爽やかな笑みを浮かべてらっしゃる。


私はあわてて、せっついた。

「早く行きましょ、ミハエル様!

私、あなたのコレクション……見たくて見たくて、たまりませんのよ!!」


私たちはソファーを離れ、部屋の奥に歩いていった。




ーーーーーーーーーーー

その秘密の一角は、博物館みたいになっていた。


棚には土器やコインが飾られ、背の高い本棚には、歴史の本が並んでいる。

うわ、難しそうな本ばっかり。読んだらソッコー、寝そうだわ。

壁にかけられた額縁には、遺跡の写真や古い地図、図面や古文書が入ってる。


……ん?

こっ、これは……。もしかして……。


私の目は、1枚の写真に釘付けになった。

モサいオッサンたちの中に、天使みたいな美少年が混じってる。

「ああ、これは発掘現場の写真だね。ファラプトのテルだから……もう10年も前になるのか」

ということは、これが9才のミハエル様……。

反則的な可愛らしさだわ。この写真、コピーくれないかな。


ミハエル様と結婚して、もし男の子が生まれたら、こんな感じに育つのかしら。

んでもって、この可愛い子が、19になったら、あんな感じにカッコよく……。

ヤバい。想像しただけで鼻血出そう。


「そんなに気に入ったなら、その写真、あげようか?」

「ひょえっ!?」


耳元で甘い声がして、私は思わずビクッとなった。

続いて私を襲ったのは、後ろから推しに抱きしめられるというーーくぁwせdrftgyふじこlp。


ちょっ、ま……。qmなたgkP.jやるguj@%&じゅいap-wa.ptあべべべべ。

「暴れると危ないよ。貴重な遺物が壊れるから、少し、頭を冷やそうか」


私はmwおちtpgAれt#+jam<@&ugますわよ。

「ふじこふじこ……。あばばばば……」

ほら、すっかり落ち着いた。舌もちゃんと回ってるし。

「いいから、落ち着いて。……いや、もう言っても無駄か。とにかく、ここを離れよう」


突然、体がフワッと浮いて、私はお姫様抱っこされーー……。




ーーーーーーーーーーー

……あれっ。

気のせいかな。なんか今、お花畑が見えた気がする。

いや~、最近、色々あったし。疲れがたまってたのかしら。


私はソファーに腰かけて、推しと仲良く、お茶をしていた。

王子様は真面目な顔で、奇妙なことをお尋ねになる。

「……そろそろ正気に戻ったかな。ぼくが誰だか、分かるかい?」

「まあ、ミハエル様ったら。変なことをおっしゃるのね。

私、ちょっとウトウトしてたみたい……。おかげで、頭がスッキリしましたわ」


「そう、よかった。それじゃあ、話の続きをしようか」

「……話の続き? ああ、そうでしたわね。今からあっちのコーナーを見に……」

王子様は、私の動きをさえぎった。

「悪いけど、あそこには近づかないでくれるかな。貴重な資料が置いてあるから」


私はちょっぴり落ち込んだ。

そうよね……。別に好きでもない女に、自分の大事なコレクション、見せたくなんか、ないもんね……。


私のどんよりを華麗にスルーし、王子様がおっしゃった。

「じゃあ、もう1回くり返すよ。

今日はこの後、王太后陛下と昼食をご一緒する。

その前に、陛下について、軽く説明しておくよ。前にも何度か話したけれど、君は忘れてそうだから」


いや~ん、さすがミハエル様。よく分かってらっしゃるわ~。

学者志望のプリンスは、教授みたいに説明なさる。

「王太后というのは、先代国王の妻のことだよ。

父上の母親で、ぼくにとっては祖母にあたる」


……ほうほう、なるほど。

要するに、義理のおばあ様ってことか。


「王太后陛下は、国の発展に多大な貢献をなさった方で、『氷の女帝』『鋼鉄のクイーン』『大王帝国の立役者』とも呼ばれていた。

その影響力は今でも強く、政策決定をするときには、陛下のご意向をうかがう議員もいる。

さらに、国王である父上も、陛下のご意見を尊重される」


ふーん……。

よく分かんないけど、ヤクザの(あね)さんみたいなもんか。

とにかく、かなりの大物で、えらい人ってことなのね。


「……と、まあ、ここまでの説明は、いいとして。

重要なのは、おばあ様がぼくたちの結婚に、反対なさっておられることだね」

「はっ?」

「だから、ぼくたちの結婚は反対されてるんだよ。

この国で今も大きな力を持っている、王太后陛下に」


私は思わず固まった。

えっ……。ちょっ……。何ですと?

つか、その話、マジなんすか?


ーーそのとき、頭のすみっこで、何かが引っかかった。

クソガキがさっき言ってたことを、思い出そうと、がんばってみる。

えーと、なんだったっけ。確か……。


私たちの結婚は、えらい人に反対されていて……。

そのせいで、婚約指輪が新品になった。

そいつは私が気に入らなくて、親戚になりたくないと思ってる。


……何それ、めっちゃ腹立つわ。

えらかろうが何だろうが、殺りたいぐらい、ムカつくわ。


王子様は、相変わらず冷静におっしゃった。

「婚約は無事成立したけど、今後の展開次第では、婚約破棄も十分ありうる。

そうならないように、今日はいつもより少しだけ、言動に気を配って欲しい」


はああああ!?

普通に意味が分かんない。

そのババアの陛下とやらは、なんで反対しやがるのよ?


私はストレートに聞いてみた。

「そのクソバ……。ごほん。

おばあ様は、どうして反対なさるんでしょう?

孫の結婚に口出すなんて、姑根性の激しい方なのかしら」


「君は公爵家の令嬢だけど、あまり評判がよくないから。

『王室の品位を落とす』とか、『外交に支障をきたす』とか、そういう懸念があるんだよ」


何それ、ひどい。あんまりだわ。

マスコミのデマを真に受けて、若い二人を引き裂くなんて。

そのババア、昔はすごかったらしいけど……。

今じゃただの(もう)(ろく)ババアね。きっとボケが始まってるのよ。



「とにかく、そういうことだから。

嫌味を言われるだろうけど、なんとかこらえて……暴力だけは避けてほしい。

ぼくもなるべくフォローするけど、それにも限度があるからね」


私はソファーから立ち上がり、コブシをグッと、突き上げた。

「分かりましたわ、ミハエル様!

私、完璧なレディぶりを、ババアに見せつけてやりますわ!!」


今に見てろよ、クソババア。

私の愛は、()()より重い。しかも、太陽より熱く、海より深く、()()よりデカい。

親戚の反対? ……それがどうした。

そんなの全部、ねじ伏せてやる。


私の王子への愛は、メラメラメラメラメラメラと、炎のように燃え広がった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ