表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

924/951

第922話 救出部隊の急行

 潜入部隊のカーライルから連絡が途絶えるという非常事態に、俺は全部隊に念話を繋げ侵攻を命令した。全部隊が一カ所にいるとリスクが集中する為、分散して部隊配置していたのだ。作戦通りであればオージェ隊が市壁にとりつき、中の部隊を逃がす為の穴をあける予定になっている。


 早速、オージェ部隊のドランから念話が繋がる。


《西側の壁付近にいます! 弓兵と魔導士が市壁の上から攻撃してきました!》


 どうやらオージェの隊は敵に見つかってしまったらしい。想定していた事ではあるが、それならば壁に穴をあける事は出来ないだろう。という事で次に考えられていた作戦に移行する。


《反射魔法がしかけられている可能性がある。離れた場所からは攻撃するな! 弓と魔法の射程距離は短いから、距離を取って状況判断してくれ》


《は!》


《あとそのまま敵の意識を引き付けてくれ!》


《は!》


 どうやら簡単には取りつかせてくれなそうだ。俺はすぐにグレース隊のルフラに念話を繋ぐ。ルフラと言ってもグレースがルフラを纏っているから、話す相手はルフラかグレースになる。


《聞こえるか?》


《聞こえますよ》

 

《グレース。どうやらオージェ隊は敵部隊に見つかったらしい》


《了解です。ではこちらの作戦を開始します》


 グレースが次にやる事は、ゴーレムを東門に直接向かわせて無理やりねじ込む事だ。もちろんグレース本人とティラ達のゴブリン隊は、離れたところで様子を伺うようにしてある。突破口が見えたら進入する作戦で、それまでは無理に侵入する事はしない。


 俺達の場所から、モエニタの北の市壁まではあと五百メートル。俺達なら一気に突破できるだろうが、出来るだけ秘密裏に侵入したいところだ。そして俺はマキーナに念話を繋げた。


《マキーナ》


《は! ご主人様!》


《カナデに伝えてくれ。ドラゴンを王都のど真ん中に入れて暴れさせろと、他はまだ待機》


《は!》


 ドラゴンを使役しているカナデが、ドラゴンを都市に侵入させ意識をそちらに向かわせる作戦だ。航空部隊がモエニタ王都に近づくのは危険なため、エミルの部隊はまだ待機してもらう事になる。


 そしてシャーミリアが言った。


「ご主人様。市壁の兵の動きを確認いたしました」


「グレースのゴーレムが門に到着したんだろう。西と東に分かれて行ったんだ」


 ズズズゥゥゥ! と都市の中から音が聞こえて来る。


「ご主人様。都市内に魔獣の反応がでました」


「よし! カナデのドラゴンが入った! 俺達も行くぞ!」


「「「「「は!」」」」」

《ハイ》


 俺とシャーミリア、ファントム、ギレザム、ガザム、ゴーグ、カララの七人が、市壁に向かって走った。市壁の上に二人の兵士が残されて見張っているのが見える。


「始末します」


 シュッとシャーミリアが消えて先に行き、二人の兵士を高い市壁の上から引きずり下に捨てた。ドサリと落ちて来た兵士達の所に俺達が到着すると、一人は全く動かず、一人が這うようにしている。その這っている兵士の頭を、ギレザムがズン! と踏み潰した。


 えげつない。


 市壁に張り付き他の部隊に念話を繋げる。


《ラウル隊が市壁に張り付いた! これから潜入を開始する》


《《《は!》》》


 そして俺達が市壁によじ登ろうとした時だった。咄嗟に異変を感じて皆に言う。


「壁から離れろ!」


 六人が咄嗟に壁から離れて壁を見ていると…。壁に大きな円が浮き出て来た。


「円の外に飛べ!」


 シュバン! と突然、目の前の壁に綺麗な丸い穴が空く。俺達はギリギリかわしたが、目の前に光の膜のようなものがあった。これは間違いなく光魔法で、それを使っているのは恐らく…。


 すると都市の中から、人と馬が飛び出して来た。


「ミゼッタ!」


「ラウル!」


 ミゼッタの光魔法で市壁に穴を明けて、自力で出てきたようだ。そしてマコとナンバーズも全員出て来て、俺の顔を見たリシェルとオンジが駆け寄って来た。リシェルが叫ぶように言う。


「ラウル様! 孤児が囚われているのは、西側にある教会でございます!」


「良く突きとめた! あとは任せろ!」


 オンジが慌てて言う。


「敵が追ってきます!」


 どうやら敵に追われ、緊急でここから脱出してきたようだ。想定では西側のオージェ達が穴を空けて救出する予定だったが、次に想定したここから出て来たらしい。すると市壁の穴の奥から、大勢の人の足音が聞こえて来た。そこで俺は魔人たちに指示を出す。


「全員で手榴弾を投擲しろ!」


「「「「「は!」」」」」

《ハイ》


 俺達は手榴弾のピンを外し、リシェルたちが出て来た穴の中へと手榴弾を投げた。ちょうどそこに兵士達が現れる。


 ドン! ドドン! ドン!


 次々に爆発する手榴弾に、兵士達はひとたまりもなく倒れ込んでいった。兵士達の後方から声が聞こえる。


「下がれ! さがれええええ!」


 後続の騎士達が足を止めたようだ。だがここに俺達が取りついた事がバレたので、すぐにこちらに増援が来るだろう。その前に動かねばならない。


 そして、リシェルが俺に紙切れを渡して来た。


「見取り図です。都内のおおよその位置関係を記しました」


「そんなことまでやってくれたのか!」


「少しでも魔人様の被害を減らしたく思いました!」


 だがその時、俺は違和感に気が付いた。


「まて、カーライルはどうした?」


 するとオンジが言う。


「カーライル殿は、敵のアーティファクト兵をひきつけるために残りました。別々に脱出すると約束をしたのですが…」


 あいつはデイジー&バルムスの噴射装置を持っているはずだ。ここに仲間達が来れるのならば、既に突破していてもおかしくはない。


 そんな慌ただしい中でマキーナから念話が繋がる。


《ご主人様。ドラゴンが殺されたようです》


《もうか…》


 間違いなくゼクスペルたちかフェアラート、もしくは火神の仕業だろう。人間達だけでこんなに早くドラゴンを殺せるはずがない。


《エミルに伝えろ。ヘリをスタンバイ! 俺の連絡が届き次第こちらに向かうように》’


《は!》


 そして俺が六人に言った。


「カーライルが危ない。急いで救出に向かうぞ」


「「「「「は!」」」」」


「キリヤは土魔法でこの穴を塞げ」


「はい」


 するとミゼッタが言う。


「私も行く」


 そう言うが、よろよろとよろめいてしまった。それを見て俺が言う。


「魔力切れを起こしている。オンジさん! ミゼッタを頼みます!」


「わかったですじゃ!」


 そして馬だったアンジュが、人間形態に変身して言った。


「あたしは?」


「オンジと一緒にリシェルとミゼッタを守り、出来るだけ王都から離れろ」


「わかった」


 そして俺はミゼッタの頭を撫でて言った。


「よくやった! これでだいぶ作戦はやりやすくなった」


「うん」


 今度はリシェルに向かって言う。


「カーライルは必ず助ける。だから心配しないでほしい」


「わかりました! お願いいたします!」


 そしてマコに告げる。


「ナンバーズと共に、みんなを連れてモーリス先生の所へ向かってくれ」


「はい」


 一通り指示を出して、俺達はミゼッタが開けた市壁の穴を見る。向こうから騎士達がやってくる気配はないが、このまま入って行ったら待ち伏せされるだろう。


「俺達は上から行く。キリヤ、頼んだ」


「はい」


 キリヤが壁際に行って、土魔法で穴を埋めた。


「みな! 行くぞ!」


 俺はシャーミリアにつかまれて市壁に登り、他の連中もあっという間に登って来た。上には人はおらず、都市内の様子が見渡せるようになっている。そしてゴーグが言った。


「焼ける臭い」


 どうやら都市の真ん中あたりで火が上がっているらしい。


「あれはどっちだ?」


「美味そうな匂い。たぶんドラゴンが焼けてると思います」


「そうか…」


 その時だった、別な場所で空中に向かって火の玉が上がっているのが見えた。俺はそれを指さして言う。


「戦闘が行われている。カーライルはあそこだ。迎えにくぞ」


「役に立ったのですから、生かして連れて帰らねばなりません」


「もちろんだ」


 すると西側と東側からも爆音のようなものが聞こえて来る。どうやらオージェ隊とグレース隊も戦闘状態に入ったようだ。


「俺達も行くぞ」


 そして下を覗き込むと、ミゼッタが開けた穴を覗いている大勢の騎士達が居た。


「まずはあれを何とかしないとな。銃だと反射魔法が発動するかもしれんから…」


「はい」


「カララ!」


 カララを呼んで指示を出す。


「あそこに爆薬を仕掛ける、糸をたっぷり垂らしてくれ」


 カララは目に見えるか見えないくらいの蜘蛛の糸を、スルスルと市壁から下に垂らした。それが兵士達がいる場所に、知らず知らずのうちに張り巡らされていく。準備が終わったのでカララが俺に目配せをしてきた。


「よし」


 俺はカララの肩に手を置いて、データベースからスマート地雷を選ぶ。これは遠隔で爆発させることができる最新の地雷で、爆発を止める事も自由に出来るものだった。足元にポコポコと地雷が生まれているのに、まだ兵士達は気づかずに右往左往している。すると一人の兵士がそれを蹴ってしまった。


「ん? なんだこりゃ?」

「こんなのあったか?」

「こっちにもあるぞ!」

「なんだあ?」


 俺は迷わずに、リモートの点火スイッチを召喚してスイッチを入れた。


 バン! ババン! バズン! ババン!


 足の下の地面では次々に爆発が起こり、あっという間に爆炎と土煙が立ち上る。あんなにびっしりと居た兵士達は、足を吹き飛ばし体を爆散させ、頭を吹き飛ばして倒れてしまった。大量のスマート地雷によって、全てが行動不能に陥ってくれたようだ。


 ギレザムが言う。


「瀕死ですが、生きている者もおるようです」


「放っておけ! 急いで中心に向かう!」


 バラバラになった人間の屍の上を走り、都市の方へと向かっていく。あちこちで戦闘音が聞こえているが、ここの爆発も敵に聞こえたに違いない。じきにここにも兵隊が送り込まれてくるだろうが、そこで俺達が内部に侵入したことがバレるだろう。


「シャーミリア! 戦闘の気配を追え!」


「こちらです!」


 すると空の上に、火の玉が飛ぶのが見えた。あれが見えているうちは、カーライルはまだ生きているという事だ。そして俺達はジグザグに路地を抜けて、戦いが行われている方向へと向かっていく。


「敵影です」


 俺の視界にもそれが飛び込んで来た。どうやらアーティファクト鎧を着た騎士の最後尾が見えて来たようだ。カーライルを取り囲んで逃がさないようにしているのだろう。


「全員自分の得物を使っていいぞ」


「「「「「は!」」」」」

《ハイ!》


 俺達はアーティファクト鎧兵の最後尾へと、真っすぐに飛びかかっていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ