表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

815/951

第813話 新たな接触

 デモンは既に森から逃げた後で襲撃してくる様子も無かった。


 俺達が乗るチヌークヘリの周囲には、シャーミリアとマキーナ、ルピア、アナミスがM240中機関銃を装備して飛んでおり、それにプラスしてギレザム、ガザム、ゴーグ、ラーズ、スラガがグリフォンの達に乗って12.7㎜M2重機関銃を構えている。さらにエミルが操縦する戦闘ヘリAH-64Eアパッチガーディアンが飛び、30㎜機関砲、AGM-114Lヘルファイアミサイル、AIM-92スティンガー、ハイドラ70ロケットポッドを装備して魔人達を護衛するように飛んでいた。


 俺がデモン達と接触した結果、恐らく過剰戦力気味になるだろうとは思ったが、念には念を入れて重装備で進む事にしたのだ。更に俺がデイジーカッター爆弾で破壊しまくった森を見て、デメールとアンジュが泣いている。慣れ親しんだ故郷を焼き尽くされたらそれは悲しいと思う。


 可哀想に。


「うううう、ウチの家が…どこにも見当たらない。森の木々が無くなってしまった…」


「デメール様ぁ…こんな、こんなことがあって良いものですか?」


「なんでこんな事に」


 二人は俺達の戦闘現場を見ていないから、何でこんな事になっているのかを知らなかった。二人が泣いているのを見て、モーリス先生とアリスト辺境伯がチラリと俺を見て来る。


 なるほど…ここは俺が慰めなくちゃいけないところなのか…


「あのー、酷いですよねデモンって。こんなめちゃくちゃにして、今度出会ったら絶対に逃さないので安心してください」


 すると二人は捨てられそうな子犬のような目で俺を見て言った。


「絶対そうしてね! ウチに、こんなに酷い事したやつらを許してはいけない」


「デメール様が言ってるんだから、絶対やって!」


「分かりました分かりました! 次は逃しません」


 そう言って俺はチラリと、モーリス先生及びアリスト辺境伯を見る。モーリス先生は上出来だ! それでいいのじゃ! と声に出さず表情で語っている。その隣でアリスト辺境伯が、えっ? それでいいの? 本当はあんたがやったんじゃない? という疑念の眼差しで見て来る。


「なので、俺達の仲間になってください。そしたら叶います」


 俺はこの機会に、豊穣神を俺達の側に着けようと画策するのだった。こんな都合のいいチャンスがやって来るとは! 森林破壊しておいて良かったとつくづく思う。


「うむ…、ウチは誰の側にもつかんと思うとったが、ウチの森を焼いたやつを倒すまでは共同戦線だな」


 バレたら敵になりそうだ。俺は皆を睥睨して絶対に言うなよ! オーラを発した。すると皆が親指を立ててOKのサインをしたり、ニッコリ笑って当然じゃないの! という表情をする。


 おっと、魔人たちにも不用意にばれないよう言っておかないと。


《あー! みんな! 俺が森を焼き払った事は豊穣神とアンジュには内緒で》


《《《《《《《《《《は!》》》》》》》》》》》》


 よしっと、これで豊穣神は俺達の味方だな。とりあえずこの戦いが終わるまで…、いや、未来永劫内緒にしておこう。


「ラウル様。都市が見えてまいりました」


 スコープを覗いていたマリアが言う。ヘリの操縦はティラがやっていた。


「お、着いたか」


 するとシャーミリアが指示を求めて来る。


《ご主人様。いかがなさいましょう?》


《うーん、シャーミリア達はそのまま俺達のヘリの周りに居てくれ。ギレザムはグリフォン隊を率いて先行し、都市周辺にデモン及びゼクスペルが居ないか探ってほしい》


《は!》


 ヘリの側から、五匹のグリフォンたちが魔人を乗せて飛んで行った。デカいから目立つだろうが、背中に最強の魔人たちを乗せているから問題はない。俺が操縦席に行って前を見ると操縦席からも都市が見えた。


 俺は操縦しているティラに話しかけた。


「結構デカいな」


「そうみたいですね」


「人間は無事かな?」


「無事だと良いですね」


 そこにギレザムから念話が繋がる。


《周囲にはデモン及びゼクスペルの気配はありません。都市にいるのは人間だけです》


《そうか! 了解だ。ギレザムたちは警戒を解かず周囲を探索してくれ》


《は!》


 俺は再び後部座席に戻り、モーリス先生に今の事を伝えた。


「先生。デモンや火の一族はいないようです。神などの存在も確認できず、いるのは人間のみらしいですね」


「と、言う事は、デイジーよ。わしらの出番じゃ!」


「待ちくたびれたわい! あたしがいる意味が無いと思っていたところだったし、腕が鳴るわ」


「じゃが、あまり出しゃばると若い連中が煙たがるんじゃないかの?」


「は? ジジイだけならいざ知らず、あたしを煙たいなんて思う人はいやしないさ」


「なんじゃと? わしだけ邪魔じゃと言うのか?」


「あら、そう聞こえたならそうかもねぇ」


「むぐぐ」


 俺はいつもの二人の会話に割って入る。


「まあまあ、お二人とも我が国の最重要人物ですよ。二人が居なければ、ここまでもっと大勢の人が死んでいましたからね」


「うむ」


「まあ、そうだねぇ」


「ではこのまま都市まで飛んで、城門の前に降りるとしますか」


「ビックリされんじゃろうか?」


「ビックリさせるんです」


「…なるほどの」


 そして俺はティラにそのまま飛ぶように言った。俺達のチヌークヘリが都市のそばまで行ってホバリングする。俺は胸に付けた無線を取ってエミルの戦闘ヘリに繋いだ。


「エミル」


「あいよ」


「このままギレザムたちと共に都市周辺の警戒を頼む」


「了解」


 エミルのヘリはそのまま都市上空を回るように旋回し始める。


《シャーミリア達は俺達と一緒に行くぞ、モーリス先生とデイジーさんの護衛だ》


《《《《は!》》》》


 そして俺は後方に乗っているイオナたちに言った。


「母さん達はヘリ内で待機で! ティラは操縦席で待機! ミノスとカララは母さん達の護衛を頼む。ハイラとマコもここに残留だな、カナデは魔獣を呼び寄せられるか?」


「はい!」


 そう、カナデは途中、山脈に行って魔獣を使役して帰って来たのだ。一度、使役すると遠くからでも呼び寄せられるらしいのだ。


「じゃあ頼む。透明化してくれるとなおいい」


「わかりました!」


「キリヤとハルトはセルマと共に、ヘリの外にガントラックを召喚するからそこで待機」


「「はい!」」

「ぐるぅぅぅぅ!」


 次に二十名の人間兵に命ずる。


「お前達は俺と来い」


「「「「「「「「「「イエッサー!」」」」」」」」」」


 流石、オージェ仕込みの兵隊だ。返事がそろってる。


「ルフラとファントムも俺と同行だ」


「はい!」

《ハイ!》


「グレースはどうする?」


「うーん。ラウルさんがいる事だし、僕はここに待機してた方が良さそうです」


 するとそれを聞いたオンジも頷く。


「わかった。カーライル達は?」


「そうですね。それではお供いたしましょう」


 そしてカーライルはリシェルとケイシーの方を見て言った。


「リシェル様とケイシーは、イオナ様達と一緒にここに居てください」


「わかりました」

「は、はい!」


 そして俺は最後にマリアに指示を出す。


「マリアはここで狙撃の体制に入っててくれ」


「はい」


「ではアリスト辺境伯も同行してもらっていいですか?」


「もちろんです」


 皆に指示がいきわたり、俺にファントムとカーライルそして二十人の洗脳兵がついて来た。洗脳兵は人間とはいえ、魔人と共に戦闘をしてきたため普通の人間とは違う。かといってデモン達やゼクスペルが相手では分が悪い。だがここには人間しかいないらしいので、彼らくらいでちょうどいいのだ。とにかく少人数だと舐められるし、アリスト辺境伯のお抱え騎士のように見えるだろう。


「行くぞ」


 俺達はモーリス先生とデイジーを連れて都市に向かっていく。すると都市の門がしまっていくのが分かる。城壁の上の方に弓矢を構えた兵士が出て来て、恐らく魔導士っぽいのも出て来た。どうやら俺達の事を敵だと思っているか、警戒しているかしているらしい。


「えっと、まずは話かけてみますか」


「そうじゃのう」


 俺はすぐにLRAD長距離音響発生装置を召喚し、傍らに置いてスイッチを入れる。


「ではアリスト辺境伯。お願いします」


「わかりました」


 アリストにマイクを渡し、この都市の人間を説得してもらう事にする。音量を上げて声がバッチリ届くようにセッティングした。


「あ、あ、聞こえますか?」


 アリストが話し始めると爆音で音が流れていく。


「恐らく聞こえてますよ」


「わかりました」


 そしてアリストがマイクを口に当てて都市に向かって話し始めた。


「私はウルブス領のアリストである。この度、王都からの連絡が途絶え、不審に思い王都に向かっている。その際このシュラスコ領に立ち寄った次第である。よろしければエルドロス伯爵に御目通り願いたい!」


 アリストが言ったので俺が双眼鏡で城壁の上を見ると、ひとりだけ偉そうな白い甲冑を着ている奴が出てきた。でも…俺の想像とは違った人物像だった。俺は双眼鏡をアリストに渡して確認を願う。


「あれが領主?」


 アリストは双眼鏡を目につけて確認をした。


「間違いございません。あれがこのシュラスコの領主、シュリエル・エルム・エルドロス伯爵その人です」


「つかぬことを聞くけど、あれは女?」


「左様でございます」


 長くて美しいシルバーの髪をなびかせて、周りに指示を出している人がいる。俺は一瞬カーライルタイプのイケメンなのかと思ったら、正真正銘の女騎士らしい。俺はまたアリストみたいなおっさんが出てくるんだと思っていた。


「さて、どう出るかね?」


 するとアリストが答えた。


「いきなり攻撃してくる事もあり得るでしょうな」


「危ない奴だね」


「どちらかと言うと攻撃的な性格をしておりますので」


「そしたら力づくで制圧しちゃうけど、大丈夫な感じ?」


「それはラウル様の思うままになさってよろしいかと。ですが民の被害だけは何卒、少なくしていただけませんでしょうか?」


「ま、相手次第かな。極力努力はするよ」


 俺達がそんな話をしていると、城壁の門が薄っすら開いたように見えた。すると馬が数頭こちらに走って来る。どうやらいきなり攻撃しないで俺達を確認する事にしたらしい。


「総員! モーリス先生及びデイジーさん、そしてアリスト辺境伯を護衛をしろ! ルフラはデイジーさんにかぶされ!」


「「「「「は!」」」」」


 そして俺はデイジーさんの所に行ってこっそり耳打ちする。


「あのー、ルフラの被さりは、ちょっとだけ違和感があるかと思います。ですが俺もカトリーヌも体験している事ですので…」


「なんじゃろ?」


 バッとルフラが広がり一気にデイジーに覆いかぶさった。すぐさま浸透し始める。するとデイジーが恥じらう乙女のように、ふるふると震えている。やっぱり婆さんでもあの感覚は苦手らしい。


「大丈夫ですか?」


「こ、こんな感覚ならそうじゃと最初っから言わんか!」


「すみません。まあそうそう体験するものでは無いもので」


「ま、まあ悪く無いのう」


 そうなんだ…。あの穴と言う穴からスライムが浸透してくる感覚。あれだけは俺もなかなか慣れない。でもデイジーさんはまんざらでもないようだ。それならそれでオッケ!


 俺達のそばまで馬がやって来たが、シャーミリア達に制されて俺達までは近づけなかった。シャーミリアが凛々しい声で言う。


「止まれ!」


 馬は止まり離れた場所から騎士が言った。


「お前達は何者だ!」


 するとアリストが腹に力を入れて答えた。


「私がアリスト辺境伯である!」


 すると騎士の一人がその顔を確認して、後ろの騎士に間違いないと伝えている。騎士達は馬を降りてアリストの前まで来てお辞儀をした。


「恐れ入ります辺境伯! 前触れが無かったように聞いております!」


「ああ、書簡は出してないよ。突然やってきて申し訳ないが、シュリエル卿に伝えてほしいんだ」


「何をでしょう?」


「一度話がしたいと、そして現状についてお伝えしたいと」


「かしこまりました。それではもう少々お待ちいただけますでしょうか?」


「問題ない」


 そして騎馬隊は再び都市へと戻って行くのだった。俺としては武力行使しても良かったのだが、アリスト辺境伯の顔を立ててきちんとした段取りを踏む。さてあの女騎士の返答はどんなものか? 出方次第で血を見る事になってしまうかもしれないが…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ