15
「やっぱり治療はダイジェストにしよう。」
美代先生は前回の普通治療がおもしろくなかったことを反省した。
「普通だと、みなみの面白さが全部死んでましたね。」
「キュル。」
パンダも思わずダメだし。
「まったくだ。あの幽霊は何しにやって来たんだろ?」
さすがの幽霊も一体では、みなみちゃんたちは絡みにくかった。
「ちょっと出のゲストでは、キャラクターの個性を描くよりも、一瞬で終わってしまう・・・。」
「問題ですね、先生。」
「キュル。」
パンダも考え悩む。
「最近、思うけど、この作品も狂博士と助手のパンダのおまけ付き版みたいだね。」
「あの頭のおかしい博士とカワイイ助手の物語ですか?」
「みなみちゃん、助手を可愛く言いすぎ。」
「そ、そうですか!? みなみはカワイイですよ!?」
「キュル。」
飼い主に忠実なパンダ。
「問題は、私たち2人と1匹はキャラクターが完成しているのでいいが、虫歯ゲストキャラクターの描き方が短いと、そこら辺の何の個性も無いおっさん、おばさんと変わらないというところだ。」
美代先生は2000字で新キャラクターを登場させる難しさを言っている。
「前回の幽霊さんも1500字を過ぎたぐらいからの登場だと、個性が死んでましたね。」
「キュル。」
「じゃあ、今回は1000字から虫歯ゲストキャラクターに登場してもらおう。」
「はい。では患者さんは、どなたにしますか?」
「昔、何を書いたかな? データを探しに行くのが面倒臭い。読み返すのも面倒臭い。はあ・・・。」
美代先生はズボラである。
「次は、クーデターに巻き込まれ、記憶喪失になって、パン屋を開くヒロインか、ゲームが大好きだが、いつも眠っていて、助手のAIロボットに任せっきりのヒロインですかね。」
「キュル。」
みなみちゃんは、美代先生の代わりに過去作を読み返す。
「1話に二人は無いな。1人でも困っているんだから。」
「そうですね。それか虫歯ゲストキャラクターを冒頭から出演させますか? テレビドラマのドクターZみたいに。」
「あれも典型的なテンプレ貼り付け型のお約束だからね。」
「でも庶民にウケてますよ?」
「難しいのはいらないってことだね。正義が悪を倒すみたいな。水戸肛門とか大岡越後谷みたいなのと一緒だよね。」
「キュル。」
特に高齢者は現代の日本映画・ドラマの誰かを殺す作品は嫌っている。韓国ドラマの方を好む傾向にある。
「先生!? もうすぐ1000字です!?」
「なに!? 本編を始めなければ!? どうしよう!? どうしよう!?」
「キュル・・・。」
慌てる歯科医師と歯科助手に、お手上げで呆れるパンダ。
「すいません。歯を見てほしいんですが。」
美代歯科医院にお客様がやって来た。
「いらっしゃいませ。問診票に記入をお願いします。」
珍しくみなみちゃんが歯科助手らしい仕事をしている。
「書けました。」
「はい、ありがとうございます。お名前が青山虹子さん。職業はパン屋さんと。」
名前はついさっき思い出した。思い出せるのが奇跡だ。
「それでは診察室にどうぞ。」
「はい。」
みなみちゃんはお客様を診察室に通す。
「先生を呼んで来るので座って待っていてくださいね。」
「はい。」
みなみちゃんは美代先生を呼びに休憩室に行った。
「カモがネギをしょって、バンバンバン、バンバンバン!」
美代先生は休憩室で鴨葱の歌演歌バージョンを歌っている。
「先生、何やってるんですか!?」
「見て分からない? 新年会の出し物のカラオケの練習。」
「知りません。そんなことより、お客様ですよ。」
「そ、そんなこと・・・ガーン。」
落ち込む美代先生。
「キュルキュル。」
パンダもバカにして笑い転げる。
「ああ!? もう1500字!? 力づくでも診察室に連れて行きますよ!」
「い、嫌だ!? 仕事したくない!? やめろ!? パワハラだ!?」
美代先生はみなみちゃんに首根っこを掴まれて引きずられていく。まるで美代先生は駄々っ子の様だった。
「は~い。大きく口を開けて下さい。」
「あ~ん。」
美代先生の診察が始まった。
「これは!?」
「どうしたんですか!? 先生!?」
「歯と歯の間に食パンの耳が挟がってある。」
「ズコー!?」
患者の病名は、歯と歯の間に食パンの耳病であった。
「先生、私、治りますか?」
「大丈夫ですよ。直ぐに治りますからね。」
ここに患者と歯科医院の信頼関係が築かれる。
「ということで、みなみちゃん、後よろしく。」
いつも通り美代先生は休憩室に逃げる。
「先生!? 治すって言ったじゃないですか!?」
「誰も私が治すとは一言も言ってない!」
こうして美代先生は、みなみちゃんに任せて休憩室にラーメンを食べに行った。
「もう! 美代先生め! ここが潰れないのは、みなみのおかげだぞ! プンプン!」
「キュル。」
パンダもみなみちゃんのおかげだと思っている。それでは字数の関係で、ダイジェスト虫歯治療をご覧ください。
「みなみ、いきます!」
「みなみに治せない虫歯は無い!」
「くらえ! 奥義! クリーニング波動砲!」
「ああ~白い歯って、いいな。」
こうして患者、青山虹子の虫歯は美代歯科医院で治った。正確には最強の歯科助手みなみちゃんが治療したのである。
「ありがとうございました。」
「どうもです。」
患者さんは美代先生に感謝して帰って行った。
「美代先生、何もしてないくせに。」
「あ、さっきの患者さんがパンの無料券くれたんだけど・・・。」
「パンの無料券!?」
「みなみちゃんは要らないよね?」
「いります! いります! みなみは美代先生に忠誠を誓います!」
「キュル・・・。」
さすがのパンダも飼い主を間違えたと思う時もある。
つづく。