表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

 練習後の部室にヒーローが誕生していた。ゴールキーパーの佐野。彼は練習後に石井先生から声をかけられたらしく、遂にスタメンデビューが現実的になった。

 僕の話題はなかったし、話題にもしてほしくなかった。あんなに抗議したことは初めてだったし、思い出したくもないほど恥ずかしかった。

 ささっと帰ることにした僕は、一人自転車に乗って、帰宅路を走っていた。


後ろから自転車が猛烈なスピードで追い抜いた。次の瞬間、その自転車は急ブレーキをかけて止まったかと思うと、乗っていた人は飛び降りた。

 僕は慌ててブレーキをかけたけど間に合わずコツンと追突した。

 不機嫌極まりないといった声でぼそりと

「痛いんだけど。」

と言って、振り向いたのは深見さんだった。

「そっちが急に止まるから。」

 僕は一言、言い返すのがやっとだった。

「やっと、追いついた、追いついた。」

 こちらの言う事など気にもとめていないらしい。

「今日は感心しちゃったよ、駒野くん。なんてったって、あの怖い石井先生に反論するんだから。」

 深見さんは目を輝かせながら迫ってきた。

「いや、あれは熱くなっちゃって。取り乱しちゃって。恥ずかしい限りなんだけど。」

「そこでお願いなんだけど。一緒に石井先生に交渉してくれないかな。」

 勘違いしないで欲しいが、僕、決して石井先生が怖くないわけではない。むしろ一週間くらいは顔も合わせられないと思っているくらいだ。

「今度は、しっかりベストメンバーの男子とやらせてください。って言いに行くだけだから。」

「だからなんで僕なの。」

 間髪いれずキリリと

「駒野くんにも責任あるんだよ。」

 意味がわからない。

「あんな、2軍以下の戦力、相手にならないよ。」

 言っていることは事実だがたいへん気に障る。

「どうして駒野くん達、勝ってくれないかな。」

 勝ちつづけているとそういう気持ちにもなるのか?

「負けたかったの。」

 聞いてみた。

「負けないと、欠点とか、修正すべき点を納得できないでしょ。」

 あの練習試合にそんな目的持っていたのか。確かにミスこそ少なかったし、シュートも打っていた、でも穴はあった。能力の高いチームなら確実についてくるだろう。なにより1点しか取れなかったことが全てを物語っていた。

「期待はずれな試合してごめん。」

「そうだよ、あれだけ弱点ついてきたのに勝てないのはどうかと思うよ。」

「弱点突いてきたと言われても。ゴール前固めていただけだよ。ミドルシュートしか飛んでこなかったし。 攻撃だって、人が居ないところがあったからそこをパスで繋いだだけだし。」

少し間が空いてから、深見さんは思いがけないことを言った。

「もしかして見えているの。空飛んでいるみたいに見えるやつ。俯瞰だっけ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ