表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

 なんとか奪ったボールを回しで様子を見用としてボールを失った。相手のハイプレスにたじろいでしまって全くボールが繋がらない。

「余裕だね。弱すぎ。」

相手の中盤の選手がこちらお見ながら笑っている。

とにかくボールを回し続けた。その間もシュートの雨が降り注いだがゴールキーパーの佐野が神がかったセービングを見せた。

「おい、明日になったら佐野にポジション奪われているんじゃないのか。」

外野は盛り上がっている。気楽でいいよ。

 野仲が近寄ってきた。

「そろそろ解ってきたか、中学の時はお前が作戦立てていただろ。なんかいいアイデア思いついたか?」

正直この戦力ではどうしようもなかった。幸運にもまだ失点は1点で済んでいた。ゴール前までボールを運べないから、シュートは打てない。ゴール前まで攻め込めないからファールのフリーキックもチャンスにならない。

 とりあえず、今考えていることだけ言ってみた。

「攻撃の後サイドの裏が空いている。キーパーのロングボールがサイドに蹴り込めば崩せる。あと、ゴール前は密集しているけれどその前が空いている、ミドルシュートが枠に行けばゴールになるかな。」

「じゃあ、ミドルシュートはお前が打てよな。」

「35mはあるぞ。」

「飛距離はだけなら十分届くだろ。40mまでは余裕だろ、”大陸間シュート”。」

恥ずかしいあだ名を発して野中はポジションに戻っていった。

 ”大陸間シュート”とは昔、フリーキックの練習ばかりしていたら、実践でキッカーに指名されたことに始まる。その時ゴールから延々と離れていたにもかかわらず直接狙ったら相手のミスも重なってゴールになった。奇跡のゴール以来、定着したあだ名である。

 残念ながらその後にフリーキックが決まったことは一度もない。

「残り時間少ないよ。こんな相手に梃子摺るずるなー。私たちならもっと点取れるだろー。」

相手選手は苛立ちを感じ始めただろうか。実際、深見さんが決めた最初のゴール以来得点は入ってない。

 シュートが来る。ゴールキーパーが危なげなくキャッチする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ