表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/337

第36話(他人事じゃなかった)

赤レンガ亭のレストランにて、レイがブランドン親子との話を終えたころ、フィオナとサラが戻ってきた。


フィオナは扉を開けるなり、きちんと礼を述べた。


「レイ殿、お待たせして済まない」


しかし、トマトゥルの新しいレシピの試食中だと聞くや否や、表情がパッと変わる。

サラもその話を聞いて目を輝かせ、ふたりしてカウンター席へ飛びついてきた。


いま、レストランの奥では三人並んで試食の真っ最中である。

厨房の隅ではメリサンドまでもが、にこにこしながらミネストローネスープを食べている。

仕事は大丈夫なのだろうか、とレイは思いつつも、まあ、あの顔なら何も言わなくても

美味しさは伝わってくるだろうと納得した。


「今朝のパンに挟んだ料理も美味しかったが、これも後を引く美味しさだな!」


「美味いニャ。口の中に魔法がかかったみたいニャ!」


ふたりは口々にそう言ってスプーンを止めない。


ようやくひと段落し、レイは尋ねた。


「遅くまで外にいたみたいですけど、今日は何をしていたんですか?」


すると、サラがニヤリと笑い、レイの頭をむぎゅっと掴んでグリグリしてきた。


「気になるかニャ? 少年よ! ほれほれ〜」


「うお、肉球が…これはヤバい。癖になりそうだ…!」


思わずうっとりしかけたが、すぐ我に返る。


「いや、そうじゃなくて。あっ、気にならないってわけじゃなくて、怪我がまだ回復しきってないのに、

 外を歩いて大丈夫なのかなって…」


焦ったレイはしどろもどろだ。


フィオナは苦笑しながら応じた。


「まあ、特にダンジョンに行ったわけじゃない。前にも言ったと思うが、人探しも兼ねて旅をしているんだ」


「失礼じゃなければ…」とレイが控えめに尋ねると、


「フィオナは父親を探してるのニャ」と、サラがあっさり代弁した。


「もう十五年になるかな。ある日、里で暮らしていた父が突然いなくなったんだ」


フィオナは少し寂しげに語り出した。


話を整理すると、こうだ。


父はエルフで、母は人族。三人で平穏に暮らしていた。フィオナの父はエルフの中でも腕が立ち、

相手の動きをほんの少し先読みする力を持っていたらしい。


ある時、腕試しに人族の街へ旅立ち、そのまま数年戻らなかったこともあった。

その後、人族の母を連れて帰郷し、穏やかな家庭を築いた。


結婚後は放浪癖もなくなり、子供が生まれるとさらに子煩悩になった。

あまりにベッタリだったせいで、当時のフィオナは「この人、ウザい」と思っていたほどだという。


──そんな父が、十五年前の朝、「見回りに行ってくる」と言って姿を消した。それ以来、音沙汰はない。


里の者は「また放浪癖が出ただけだろう」と言ったが、フィオナは違うと確信していた。

あれほど母と仲睦まじかった父が、何も言わずに家を出るとは思えなかった。


「それで、私も十五歳の時に、父を探す旅に出たというわけだ」


「お母さんは大丈夫なんですか?」


「今は、ミストリアっていう里に近い街で暮らしてる。二年に一度は顔を見に帰っているんだ」


フィオナは穏やかに笑ったが、その奥に消えぬ不安がにじんでいた。


レイは少し考え込んだ。


(それにしても不思議だ…)


この町で、ハーフエルフのフィオナですらギルドであれだけ目立ったのだ。

エルフの男性が町に入ってきたら、きっと騒ぎになるに違いない。


「言いにくいんですけど…事故とか事件の可能性もあるんじゃ…」


そう口にすると、フィオナは一瞬顔を曇らせた。


「それは私も心配しているのだ。だからこそ、早く父を見つけて安心したい」


その言葉に、レイは強く頷いた。


──彼女の旅は、エルフの里に近いミストリアやエストニアの町から始まり、リンハルトを経て王都、公都へ。

そしてそこでサラと出会い、共に旅をしてきたという。残るはセリン、シルバーホルム、フォルスナー。

そこまで回ったら、いったん旅は区切りをつけるつもりらしい。


レイは「旅かぁ」と小さく呟いた。

自分の中で「旅」と呼べるものは、せいぜいシルバーホルムまで足を伸ばした経験くらいだ。

まだ見ぬ街々を思い浮かべながら……


そのときだった。


ふいに、過去の記憶が断片的に蘇った。


誰か──たぶん母だ──が、広いベッドの上で泣いている。


豪奢な装飾のついた剣を携え、誰かに抱き止められた自分。


どこかの大きな屋敷の玄関先で、泣きじゃくりながら馬車に乗せられる自分。


そして、離れていく家。


(あれは…何だったんだ?)


思わず口から質問がこぼれた。


「フィオナさん、サラさん。馬車が停まれるくらい大きな玄関がある家って…どんな場所だと思いますか?」


読んでくださり、ありがとうございます。

誤字報告も大変感謝です!

ブックマーク・いいね・評価、励みになっております。

悪い評価⭐︎であっても正直に感じた気持ちを残していただけると、

今後の作品作りの参考になりますので、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ