表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

220/335

第210話(仲間の力)

周囲の探索は、転移してきた四角い建物の調査から始まった。

だが、建物を一周してみても、出入り口らしきものはない。どこからも入れず、ただの巨大な石の塊のようだった。


皆が足を止め、どうしたものかと黙り込む中、リリーはひとり周囲の草木を見つめていた。

葉の切れ込み、茎の色、果実の香り――彼女の視線は鋭く、迷いがない。


「これは毒草。触らない方がいいわ」

「こっちは食べられる果実。少し甘いのよ、栄養も豊富」


さすがは薬師。彼女の目には、風に揺れる草一本一本が語りかけてくるようだった。

美しく色づいた花や果実もあったが、見た目では判断できない。

慎重な選別が必要だ。


「ちょっと試してみてもいいか?」


フィオナが興味深げに果実を摘み取ろうとしたところ、レイが素早く口を挟む。


「ちょっと待ってください。念のため確認します」

そう言いながらフィオナが持っていた果実を掴むと、小さく声をかけた。


「アル、成分分析をお願い」


レイの体内のナノボットが反応し、即座に解析が始まる。

それを見ていたリリーが感心したように笑う。


「本当に便利ね。でも……」


少し真面目な表情に戻る。


「レイ君がいないときのためにも、自分で見分けられないと。頼りきりにはなれないから」


そう言って膝をつき、いくつかの草を丁寧に比べ始める。


「これは食べられる葉野菜。栄養補給に使えるわ」


「ふむ、では、私は近くで狩りしてくるか…」


フィオナが弓を手に立ち上がる。


「気をつけてね」

リリーの声に振り返りながら、フィオナがうなずいた。


「ああ。遠くまでは行かない。今日のところは、この場所が見える範囲で十分だろう」


そう言い残して、彼女は斜面を下っていった。


「これだけの植物があるなら、水も近くにあるはずね」


リリーがあたりを見回す。

その言葉を受け、レイが視覚強化を発動し、目を細めた。


「あそこ……岩の下が光ってる。水の流れかも」


みんなでその方向へ向かうと、小さな滝が現れた。岩のすき間から水が流れ落ち、澄んだ音を響かせている。


「これだ、水源発見!」


レイが声を上げると、リリーが頷く。


「煮沸すれば飲めるわ。ここで補給しましょう」


「鍋、持ってきた人いる?」

リリーの問いに、全員が顔を見合わせる。


「……鍋?」

セリアが眉をひそめる。


「持ってないけど、調理するつもりだったの?」


「荷物が重くなるから持ってこなかった」

リリーはさらりと言った。


「誰かが持ってるなんて聞いてなかったな……」

レイが頭をかきながらつぶやいた、そのとき。


「私が持ってるニャ!」


サラが自信満々にリュックから鍋を取り出す。

意外な展開に、セリアが呆れ、すぐに笑顔になる。


「これで料理ができるわ!」


「ふふん、すり身スティックを作るために持ってきたニャ!」


その一言に、全員が吹き出した。


リリーが鍋に水を注ぎながら言う。


「これで煮沸消毒できる」


セリアは小さな岩陰にしゃがみこみ、火起こしの準備に取りかかった。


「まずは火種ね……乾いた草と木の皮、それに……」


手際よく細枝を組み、石で囲って簡易のかまどを作る。顔を上げてレイに呼びかけた。


「レイ君、小さめのファイヤーボール、お願い」


レイの火球が燃え移り、火はすぐに勢いを増す。

鍋の中の水がぐつぐつと煮え立ち始めた。


「水蒸気を冷やして集めれば、飲めるわね」


「葉っぱ、集めてくるニャ!」


サラが駆け出し、しばらくして大きな葉を何枚も抱えて戻ってきた。


リリーがその葉を並べ、水滴を集めて水筒へと注ぎ込む。

こうして、飲料水の確保に成功した。


「これで安心して飲める」


「五日くらいはしのげそうね。……でも、あまり長居はしたくないわね」


リリーの言葉に、皆が頷いた。


「ここ、一方通行ってことは……ないと信じたいです」


レイが慎重に言葉を選ぶ。


「道も見えないし、何が起きるかも分からない。帰り道も分からないし……ほんと、無い無い尽くし」


不安は消えない。だが――


「でも、今はちゃんと生き延びてるニャ! きっと何か見つかるニャ!」


サラが明るい声を上げた、そのとき。

フィオナが斜面を戻ってくる。手には一羽のキジバト。


「さすが……」


リリーが呟き、みんながほっと息をついた。


「あそこの遊具にタープを貼って、簡易テントを作りましょうか」


リリーの提案に従い、それぞれが動き出す。

簡素ながらも雨風をしのげる場所が完成し、やがて調理の時間となった。


サラが果物を洗い、セリアが羽をむしり、リリーが鍋を整え、レイが火の番をする。


炊き出しの香りが立ち込めると、サラが手を合わせた。


「いただきますニャ!」


キジバトの肉は柔らかく、山菜のスープは滋味深い。

誰もが黙々と、しかし静かに味わった。


やがて、レイが箸を置きながら口を開く。


「食料がなんとかなっても……問題は、どうやって脱出するか、ですよね」


フィオナがうなずく。


「まずは出口を探す。でも、このあたりに道はなかったな」


「あの四角い建物が、一番怪しい。私たち、そこから出てきたわけだし」


リリーの言葉に、皆が同意する。


「餓死の心配が消えた今、徹底的に調べるべきね。鍵、あるいはあの象形文字がどこかに描かれてるかもしれない」


サラが顔を上げる。


「じゃあ、明日朝イチで探索するニャ! 装備も今日のうちに確認しておくといいニャ!」


「そうですね。あの建物……建物って言えるのかな? “石のハコ”って感じ」


「巨大なサイコロ……でも穴がないし」とリリー。


「ノッペラブロックだニャ!」


「呼び名、どうします? また何度も話題に出るだろうし」


レイの問いに、みんなが黙って考える。


「真四角の監獄?」

「封印のキューブとか?」

「カクカク要塞ニャ」

「シンプルに。“立方館”とかどう?」とセリア。


「それ、正式名称っぽいし、しっくりくる。じゃあ、“立方館”で決まりですね」


フィオナがみんなを見渡して、静かに言った。


「名前も決まったし……あとは進むだけだ」


少しだけ間を置いて、穏やかに続ける。


「私たちなら大丈夫。今までも、誰かの足りないところを補い合って、やってこられた」


誰からともなく、頷きが返る。


「そうですね。これからも、きっと――」

レイが微笑みながら言う。


「私たち、バランス取れてるのよね」

リリーが肩をすくめて笑う。


「戦える人、考える人、食べられる葉っぱを見つけられる人……」


「鍋を持ってる人もニャ!」


サラの声に、また笑いが起きた。


そのとき、「ブルルルッ」と低く鼻を鳴らしたのはシルバー。

巨体の影がゆらめく。


夕暮れの山。風は冷え始めていたが、焚き火の音がパチパチと温かく響いていた。


誰もが静かに、その火を見つめる。


――この仲間がいれば、どんな困難も乗り越えられる。そんな気がした。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

ブックマークや評価をいただけることが本当に励みになっています。

⭐︎でも⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎でも、率直なご感想を残していただけると、

今後の作品作りの参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ