表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

165/334

第157話(贅沢な馬車)

レイは、乗馬訓練の翌日、スレイプニルと並んでシルバーホルムのセボンヌ工房を訪れた。

まだ彼の背に乗るのは少し怖かったが、すでに心は決まっていた。


「やっぱり、乗馬は無理だ。なら――馬車を作るしかない」


そのためには、フレームや車軸といった構造部を扱える、腕の立つ鍛冶職人の協力が不可欠だった。

レイは、それが叶う工房として、セボンヌ工房を選んだのだった。


工房の中では、職人たちが火花を散らしながら作業をしていたが、レイが入ってきたのを見て、次々と手を止め、こちらを振り向く。


「おい、坊主。どうしたんだ? 何の用だ?」


突然の訪問に、職人の一人が声をかけてきた。

レイは少し気圧されながらも、一歩前に出る。


「えっと、その……馬車を作ってもらえないかと思って、ここに来たんですけど」

「馬車ぁ? そんなもん、セリンの町で買えばいいだろ?」


あっけらかんとした反応に、レイは少し慌てた様子で答えた。


「いや、それが……普通の馬車じゃ、耐えられなくて……シルバーが引くと、馬車がバラバラになっちゃうんです」


「バラバラぁ!? そんなもん聞いたことねぇぞ。どんだけ化け物みたいな馬なんだよ」


レイは苦笑しながら、そっと背後のシルバーを指差す。

「その……スレイプニルのシルバーって言います」


職人の顔色が変わった。彼はシルバーを見るなり、数歩後ずさりする。

「ヒィイイッ……バ、バケモンじゃねぇか! な、なんだその脚の数は!? あ、あれが馬か!?」


レイは少し困ったように答えた。

「馬です……たぶん。伝説の馬って呼ばれてますが……」


職人はシルバーをじっと見つめたまま、呆然としたように呟く。

「伝説の……ああ、聞いたことあるぞ。スレイプニルってのは、神の使いの……」


少し間を置いて、彼は納得したように頷いた。

「……なるほどな。馬車がバラバラになったってのも、嘘じゃなさそうだ」


レイはさらに説明を続ける。


「中古の馬車を試しに引かせてもらったんですけど……シルバーがちょっと走っただけで、木のフレームが全部砕け散っちゃって……」


「そりゃ、木材じゃ無理だな。普通の馬車の基準で作られてるんだし」


「商人さんには、もう馬車は諦めろって言われたんです。でも、諦めたくなくて……だったら金属フレームならって、思ったんです」


レイはまっすぐな目で職人を見る。


「おかしいですか?」


その言葉に、職人は口元をニヤリと緩めた。

「いや……あんちゃん、良いセンスしてるぜ。よし、作ってやろうじゃねぇか! スレイプニル専用の馬車ってやつをな!」


こうして、シルバーホルムの工房は沸き立った。

伝説の馬に見合う馬車を作るという、前代未聞の挑戦に職人たちの心が燃え始めたのだった。


***


「まずはフレームの金属を選ばねぇとな」

「鉄だけじゃ不安だな。あの馬の力、見ただろ? フレームごと粉砕されちまうかもしれねぇ」


「だったら、鉄にヴァイス鋼を混ぜよう。強度は増すが、加工が難しくなるな……」

「マドウ鋼はどうだ? 強度ならトップクラスだ。ただ、重くなるぞ」


「……いや、あの馬なら、たぶんその重さでも余裕で引ける。むしろ、強度を下げる方が危ねぇ」


「なら、フレームはマドウ鋼ベースでいくしかねぇな。ただし、太さは調整して、軽量化するぞ

「オーケー。フレームは曲げ加工して、力を流す構造にしよう。筋交いを入れて、分散も忘れんな」


「車軸は? あの馬が全力で引いたら、軸ごとぶっ飛びそうだ」

「だったら、前二輪・後四輪にする。六輪構造で重量分散させようぜ!」


「おおっ、それはいいな! 俺、図面起こすわ!」


職人たちは、一人、また一人と目を輝かせながら、未知の挑戦に取り掛かっていく。

スレイプニルの力に耐えるため、選び抜かれたのは鉄とマドウ鋼の合金だった。


それを高温で熱し、叩き、整形し、冷やし……火花と汗が飛び交う中、金属フレームは少しずつ形を成していった。


***


「フレーム完成だな!」

「予想より強度出てるぞ、これ!」


「車軸取り付けて、仮走行させてみっか。うまくいけば、本格的に仕上げられる!」


炉の中では、地元の「あ」の爺さんが設計した高出力の加熱機構がうなりを上げていた。

その炉によって、マドウ鋼の加工もスムーズに進み、工房全体が活気に満ちていく。


やがて、座席や荷台の取り付けも始まった。


「荷台には薄手のマドウ鋼板を使った。軽くて強い。これで完璧だ」

「座席はスケイルリザードの一枚革だぜ。ちょっとやそっとじゃ破けねぇ」


さらに、職人の一人がベンチの座席を引き上げて見せた。


「この座席な、こうやって引き上げると……ベッドになるんだぜ。フラットな簡易ベッドさ!」

「おお、それ最高じゃねぇか!」


他の職人たちも負けじと、次々と仕掛けを提案し始めた。


「俺は側面にタープを巻き取れるギミックを仕込んだぜ。取っ手を引っ張れば出てくる!クランクで収納できるようにもしてある!」


「それすげぇ!俺も何か……あ、フロストスライムの保冷庫が倉庫にあったな!それも取り付けよう!」


「ガラス窓はどうだ? 景色見えた方が旅も楽しいだろ」

「よし、彫刻も入れるか。この馬車、芸術品にしてやろうぜ!」


その勢いは止まらず、車輪の予備、内装の装飾、ダブル車輪構造まで取り入れられ、ただの馬車は、移動する拠点――いや、動く宮殿のような仕上がりになっていった。


***


そして、ついに八月下旬――

レイが再び工房に姿を現すと、職人たちが誇らしげに声をあげた。


「出来上がったぞ、スレイプニル専用の馬車だ!」

「すごい……本当に完成したんですか?」


レイは、目の前にある豪奢な馬車を見上げて、ただただ感嘆の声を漏らす。


「見ての通り、隅から隅まで手抜きなしだぜ。あの化け物馬でもビクともしねぇよ」


だが、職人の顔が少し曇る。

「ただな……ちょっとだけ問題がある」


「え?」


「材料も仕掛けも、ぜーんぶ贅沢品だ。俺たちもノリノリで作っちまったから、そっちの落ち度じゃねぇけどよ」


レイの表情が不安に変わる。

「お、お願いです……いくら、なんですか?」


職人は深く息を吸って、真顔で答えた。

「金貨百枚だ!」


「……ひゃ、百枚……っ!?」


レイはその場に崩れ落ち、膝をついて震えながら繰り返す。

「ひゃくまい〜……ひゃくまい〜……」


その様子を見て、職人が青ざめた顔で叫ぶ。

「お、おい!? しっかりしろ、あんちゃん! ……だ、だめだ、壊れちまった……」


こうして、スレイプニル専用の馬車は完成したが、レイの財布と精神には、

深刻なダメージが残るのだった――。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

ブックマークや評価をいただけることが本当に励みになっています。

⭐︎でも⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎でも、率直なご感想を残していただけると、

今後の作品作りの参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ