表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/334

第106話(異なる世界の遺産)

翌朝、レイは朝食を運んできた侍女の一人に声をかけてみた。

「すみません。オレ、まだ精霊の義を受けてないんですけど……神殿の奥って、入れるんですか?」


侍女たちは顔を見合わせて、少し困ったような表情を浮かべる。

「私はただの侍女ですので、そのようなことは……」


申し訳なさそうにそう答えた彼女たちは、神官のローブを着ていなかった。


(ああ、そうか。ローブの違いで分かるはずだったのに)

レイがちらりと服を見て苦笑すると、侍女たちはそろって頭を下げた。


「はい、神官のローブを着た者に、お尋ねください」

侍女たちに教えられたとおり、レイたちは湖畔に立つ荘厳な神殿へと足を運んだ。

風が木々を揺らし、静寂の中にさざめくような音だけが響いていた。


神殿の入口には、堂々たる姿の神殿長が立っている。目に映ったのは、貫くような視線だった。


(なんでよりによって一番偉そうな人に声かけてんだ、オレ……)

ローブの格が違うのは一目でわかっていたのに、とレイは内心で頭を抱える。


だが、もはや後には引けない。神殿長の前で、いつものように右手を開き、左手を胸に当てて会釈した。

神殿長はゆっくりと口を開く。


「この精霊の聖域には、魔力を持たぬ者は入れぬ。我が神殿は四大神教会の一部であり、各教会が魔力ありと

 認めた者のみが、この地に足を踏み入れることを許される」


言葉を飲み込むレイだったが、退く気はなかった。ポケットから取り出した銅貨をそっと手のひらに乗せる。


「見てください」


そう言って集中すると、銅貨がゆっくりと空中に浮かび上がった。まるで糸に吊られているかのように、

静かに、ゆらりと。


神殿長は一瞬だけ驚いたように眉を動かしたが、すぐにその表情は哀れみへと変わった。


「……なんと、魔力を持ちながらも、精霊に愛されぬ子か。可哀想に」


レイはその言葉に少しだけ胸を締めつけられながらも、まっすぐ神殿長を見つめ返す。


「それでも、進ませてください」


沈黙の後、神殿長はゆっくりと頷いた。

「よかろう。ただし、神殿の奥では精霊に純粋な心を試される。認められねば、魔法を授かることはできぬ。覚悟はあるか?」


「覚悟はできています」

レイがはっきりと答えると、神殿長は静かに言った。


「では、奥へ進むがよい。精霊の前で、その心が試される」


だが次の瞬間、神殿長の声が鋭くなる。


「ただし、連れは入ってはならぬ。この精霊の聖域に入る資格は、魔力を持つ其方のみだ」

その言葉にフィオナが一歩前に出た。


「では、私はどうですか? 風魔法を使うことができます」


神殿長は少し目を細めてから、厳かに答える。

「それゆえ、入ることは許されぬ。精霊は気まぐれな存在。魔法を使える者には、試練を課すことがある。その試練の中で魔法を発動すれば、其方の命に関わる。よって、其方も入ってはならぬ」


フィオナの眉がわずかに寄った。セリアもサラも、心配そうにレイを見つめている。


「大丈夫です。すぐに戻りますから」

レイは笑ってそう言い、神殿長の横を通り抜け神殿の中へと歩を進めようとした、そのとき――


「其方も魔法を使えるのではないか?」


背後から投げかけられた神殿長の声に、レイは思わず振り返り、首をブンブンと横に振った。

しばらくの沈黙の後、神殿長は目を細め、やがて重々しく頷いた。


「……よろしい。入るがよい」


レイはようやく息をつき、再び奥へと進んでいった。

(うわっ、びっくりした……やっぱりダメだ!とか言うのかと思ったよ)


聖域の中は、息を呑むほどの荘厳な空間だった。台座の上には、見たことのない物品がずらりと並び、

それらが円を描くように配置されている。奥の祭壇には、ただならぬ気配を放つ物が祀られていた。


それは、百年以上前にこの地に落ちた隕石――その残骸だった。


(レイ、これは非常に貴重な素材です。私の世界でしか作り出せない特殊な資源が含まれています)


アルの声に、レイは目を見開いた。


入り口近くの台座には、銀色の布が置かれていた。柔らかく輝き、どこか触れるのをためらわせる神秘的な光を放っている。


(レイ。その布にある小さなポケットの中に、防寒・防熱スイッチがあります。それを外してください)


手を伸ばしかけたレイは、動きを止める。

「……でも、これって泥棒じゃないのか?」


アルは静かに答えた。

(レイ、これは私の世界の物です。落とし物を拾うようなものだと思ってください。それを使えば、あなたの服に防寒、防熱、防汚の機能が追加されます)


レイの中にわずかな葛藤が生まれる。

確かに、アルのものなら納得できる。だが、ここは神聖な場。何かを持ち出していいのか――。

けれど、信じてみようと決めた。


「……本当にいいのか」

そう呟きながら、銀布にそっと手を伸ばす。そして、小さな金属の箱を外した。


(では、それをジャケットの後ろポケットに入れてください。次に、そのポケット全体に魔力を流してください)


「こ、こうか?」

(はい、そのままで)


レイが魔力を込めると、服全体がわずかに引き締まるような感覚が走る。直後、ひんやりとした空気が全身を包み込んだ。


うっすらと煙が立ち上り、服が――新品のように蘇っていた。


「服が……新品になってるっ!」

レイは思わず声を上げた。


(あなたの服は、おそらく私の世界の素材で作られたものです。私がレイに合流したとき、服がボロボロだったので、代用品として使われたのでしょう)


「えーっ、マジかよ。たしかに、シャツもズボンも薄汚れてたのに、今は綺麗すぎて……自分の服か疑ってたけどさ」


(それに、防寒・防熱・防汚のスイッチは外されていましたので、旧式ですがそのオンオフ用リモコンを追加しました)


「なるほど、それで一瞬で反応したんだな」

(これで、私の世界から来た物だと分かっていただけましたか?)

「……ああ、信じるしかないよな」


レイは銀布に目を向けたまま、小さく呟いた。


「ここにあるものは……全部、異なる世界から来たものなんだな」

そう言って、再び黙り込む。


神殿の中で、ただ一人。その重みと意味を感じながら、しばらくの間、動けずに立ち尽くしていた。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

ブックマークや評価をいただけることが本当に励みになっています。

⭐︎でも⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎でも、率直なご感想を残していただけると、

今後の作品作りの参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ