表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
麗子の終末世界放浪記  作者: テルミン人形
2/6

真西暦2120年

あの最終決戦から三年後。私は一年間眠り続け、にも関わらず大学への進学が自動的に決まっていた。私が目を覚ましたとき、両親と妹の他に、私が知ってる人は誰一人居なかった。時々思うことがある。あの戦いは実は夢で、私は今まで眠っていただけなんじゃないか? どうして世界はこんなに平和なんだろう。

 今日の講義は午後から。レポートがあるから図書館で勉強して。お昼は学食で食べて。大学に進学してから今日まで。私はずっと一人だった。全く話をしないとか、そんなことはない。でも、ずっと軍で訓練してきた私にとって、友達というのがどんなものか。カラオケ行ったり、サークル活動したり、みんなでお昼したり。私にはそれが楽しいのか分からなかった。

 一度だけカラオケに誘われたことがある。

「次レイコ歌ってよ~」

「♪~♪~~」

ずっと昔に流行っていた歌だった。

「上手いじゃん」

「泣くほど感情込めたの?」

気づくと頬に熱いものが伝っていた。

眼鏡を外し、拭ってみる。

「あ……えへへ……そうみたい」

拭うまでもなく涙だった。

それに気づくと止まらなくなってしまい、彼女たちと別れるまで泣いていた。

それからは私から声をかけるわけにもいかず、彼女たちも私にどう接すればいいのか分からないようだった。

 講義が終わると寄り道もせず真っ直ぐアパートに帰る。ニュースを何となくつけて、勉強して時間を潰した。ニュースでは自転車に乗った若者が記者にインタビューを受けていた。

「車で行けばいいのになんで自転車で?」

「だって車だとすぐ着いちゃうじゃないっすか」

そんなやり取りをしていた。

「自転車か……」

私も通学に自転車を使っている。

「自転車であんな遠くまで行けるんだ」

若者がインタビューを受けている場所は私がよく知っている場所だった。

そして、もう二度と見ることはないと思った場所だった。

私はそれ以上テレビを見る気もせず、シャワーを浴びる。

夜は懐かしい夢を見た。

ニュースで見た場所に私たちがいて。

そこには戦いなんてなくて。

なぜか私にはそれが夢だってわかった。

覚めなければいいと何度も思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ