表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/27

僕の最後の14日

 僕、山下(はる)は、16年の人生を、あと14日で閉じることになる。

 理由は簡単だ。


 僕の背中に、死神がいるから───



 5歳まで、僕には幼なじみが()()

 始まりは3月3日。

 着物をきせてもらった(すみれ)は、自慢げに回って見せてくれた。


「ハル、どう? きれい?」


 だけど、僕は別なモノに見入っていた。


 ──黒い人だ……


 それは菫の背中で浮いていた。

 それまでも、そのときも、黒い人が誰かなんて考えたこともなかった。街のなかでも見ていたし、両親も何もいわない。だからそういうものなんだと、1人で僕は納得をしていた。


 そして、3月16日。公園からの帰り道。

 菫と2人で横断歩道の信号を待っていた。そのとき、いつも浮かんでいた黒い人が動きだした。

 唐突に振り上げられたのは、菫の体より大きい黒い鎌。菫の細い首に一度刃をあわせると、大きく大きく振りかぶった………


 僕はすぐに目をつむった。

 手をぎゅっと握って体をカチコチに固めた。

 だって、菫の頭がごとりと転がると思ったから……


 だけど、そうではなかった。


 すぐにブレーキ音が。ドン! という衝撃音と一緒に、湿ったひしゃげた音。タイヤの焼ける匂いが臭い……

 おそるおそる目を開けると、菫の小さな体が折りたたまれて、遠くに遠くに飛んでいく。


 車にひかれた……!


 そう気づいたとき、僕の目の前が真っ暗に染まった。


『死神が見えるなんて……君はボクが迎えにきてあげる』


 そう言いおいて、その黒い人はふわりと消えた────


 ……それからしばらく僕は恐怖した。

 いつか僕の背に『死神』が立つのだと、毎日怯え、背後が恐ろしくて仕方がなかった。

 カウンセリングにもいったけど、僕は菫の死なんかより、死神の存在が怖くて怖くて仕方がなかった……


 だけど、ある日気づいたんだ。

 『14日間は死なない』ってこと。


 だから、そのときにしたいことをしよう。


 僕はそう思うことで、その日を『楽しみな日』に無理やり変えた────



「……こんなに早いとはなぁ」


 僕の人生は、今日をふくめてあと14日。

 なのに、


「もう今日がおわっちゃう」


 夕日を目の前に置いて、僕は公園のベンチに腰をおろした。

 カバンから『14日ノート』を取り出す。これは14日間でやりたいことを考えるノート。

 今日は10月2日。月末に見直したばかりだけれど、もう一度確認!


「まず叶えられないのは……」


・マクトポテト大人買い

・学校をサボる

・コーヒー飲めるようになる

・彼女をつくる

・おしゃれカフェにいく(できれば彼女と)

・ゲームざんまい!

・ケーキワンホール食べる……


「『彼女をつくること』かなぁ……」


 僕は後ろを振り返った。死神と話すためだ。


「ねぇ、君に名前ってあるの?」


 まじまじと見たのは初めて。なんと、僕の死神は美少女だ! これはうれしい!!

 ただ動きは挙動不審。キョロキョロと、左右後ろに首をまわし、声をかけた誰かを探してる。


「死神の君だよ」


 僕が指をさすと、彼女は自分の鼻に指をあてる。

 こくりと僕が頷くと、彼女もこくりと頷いた。

 年齢は同じくらい。白に近い金髪がゆれて、アメジストみたいな瞳がこぼれるほど開いていく。


『あ、あたしが見えるの?!』


 彼女は震えるほど驚いている。ただ声は想像していたよりハスキー。なんだか親近感。


「見えるのってそんなにめずらしいの?」


 宙返りをしながら彼女が横に座ってくる。座るといっても浮いてるんだけど。


『普通は見えないもん!……え? ってことは、ハルの魂をあたしが狩ったら、ホンモノの死神になれちゃう!?』

「なにその、本物の死神って。……ん? 僕の名前知ってる?」

『知ってるよ? ハル、でしょ? あたしはヴィオラ。ヴィオって呼んでっ』


 ヴィオラと名乗った死神は、僕の前でバレリーナよろしく、くるりと回っておじぎをした。

 黒いローブがふわりとめくれる。ローブの下には濃い紫色のロングドレスを着ているよう。なんだか死神らしい。


『その、あたしたち死神は他の死神が見えないの。で、死神が見える人の魂を狩ると、その目がもらえるんだって。あたしはハルの担当だから、その目をもらえるってことだねっ』


 興奮気味にしゃべるけど、僕はピンとこない。


「死神が死神を見えないとダメなの?」

『いろいろ不便。とにかくハルみたいな人を【キャンドラー】って呼ぶの。貴重なの!……でもな、あたしさぁ……』


 ヴィオは小さくため息をつきながら、ベンチにうきあがって膝をかかえた。ぷかぷかと丸まって、まるで無重力にいる宇宙飛行士だ。


『最後まで、生かせたことないんだ……』

「……今、なんて?」

『死ぬ間際の人って運がまるでないの。だから、寿命の火が最後まで消えないように、守ってあげるのがあたしたちの仕事なんだけど、それを全うできたことがなく……』

「……はっ? はぁ!?」


 奇声をあげてしまったことで、注目の的となってしまう。小学生の視線が痛い。

 そんなことより『全うできない』ってどういうこと?!


「僕は最後の14日を好きに生きようって、それだけを楽しみに生きてきたの! なのに全うできないってなに? 職務怠慢じゃないっ?」

『しょうがないでしょ! 寿命どおり生かせなかった死神は、残りの日数分、ペナルティで自分の寿命をさしだすんだよっ?』


 彼女がローブの中からとりだしたのは、キャンドルホルダーだ。手のひらほどの皿に真っ黒のキャンドルが燃えている。炎は青く、ゆれると海底のような光を放っている。

 だけど異様に短い。3センチぐらいだろうか。


「……それ、もしかして、君の寿命……?」

『そうだよ! もうこんだけなの! これしかないのっ!』

「た、たいへんだね」


 彼女の気迫におされてつい同情してしまうけど、僕の日数を減らすのだけは避けたい、絶対!


『ハル、しっかり最後まで生き延びようねっ!』


 彼女から手を握られた。

 感触は風が吹いたような冷たさだ。


『ね、さっきから見てるノートはなに?』

「これ? 今日から14日間でしたいことが書いてあるんだ。一番無理そうなのが『彼女をつくること』なんだけどさぁ……ねえ、彼女ってどう作ったらいいと思う?」

『あたしに聞く?』

「女の子のほうがわかるかなって」


 ヴィオは僕の顔をまじまじとみて、僕の長めの前髪に指をかけた。


『ね、もうすこし顔だしたら? 色白で鼻筋とおってて、目も明るい茶色で、とってもキレイだもん。すぐに告白されちゃうよっ』


 はたからみれば、風で前髪がゆれてるだけなんだろうけど、僕の目の前には美少女が前髪をゆらしているわけで。

 僕の耳、顔も、真っ赤に燃えてるみたい!!


『ハル、どうしたの? ね?』


 僕は冷たいヴィオの肩を押しだした。音もなく後ろに滑る。


「はぁ……息、止まるかと思った」

『死にそうだった? うそ?!』

「いや……そうじゃない、けど……そうだったというか……」

『大丈夫? あたしはハルのこと大好きだから、応援してあげる!』

「どういう……」


 僕が聞き返す前に、ヴィオは手をひいて進みだした。

 僕もつられて歩いて行くけど、公園の外をでて、どこにむかうつもりだろう?


『早く帰ろう? お腹すいてないの?』

「もうそんな時間?」


 まわりをみると、夕日もすっかり落ちて、あたりが青暗い。

 公園前の横断歩道で信号待つ僕ら。そこへ減速していない自動車が向かってくる……!

 瞬間、ヴィオがすかさず僕に覆いかぶさった。まるで水に包まれた感じだ。


 ──車が潰れる音に、たくさんの悲鳴。ゴムの焼ける臭いにガラスの砕けちる音……


 立ち上がって見えた光景に、僕は絶句する。

 守られていなかったら、僕は電柱と車にはさまり潰され死んでいた……


「こんなこと、続くの……?」

『わかんない。で、でも、あたし、絶対守るからっ!』


 ヴィオが大真面目な顔で言いきるけど、なんとも頼りない。

 すぐ後ろから男の声がする。


『こんな壊れ方……もしかして、こいつ死神ついてたり?』


 死神というフレーズに思わず振り返ると、銀髪の青年が間近にいる。黒いローブに黒い大鎌を担いで、僕をジロジロみながら……浮いてる!


「し、死神……?!」


 男の手に持っていた鎌が、躊躇なく振り下ろされた。


「……あっぶね……!」

『ハル、どうしたのっ?』

「なんか、銀髪の死神が、鎌ふって……! あぶなっ!!」

『逃げてんじゃねぇーよ! お前、キャンドラーなんじゃね? じゃなくても殺しちゃうけどねぇ〜! マジでいいの見つけちゃったぁ〜』


 周りから見れば、轢かれそうになった男がいきなり何かをよけてる感じだろうか。

 だけど僕の目の前は、鎌が左右に何度も行き来してる!!

 体をねじってかかわすけど、一体なにこれ?!


死神殺し(グリムリーパー)っ!? ヤバっ! 早く逃げて! 今日がハルの命日になっちゃうよぉ!』


 僕にしがみついたヴィオだが、ほぼ泣きながら続けて叫ぶ。


『アレに斬られたら、ハルもあたしも地獄逝きだよぉ! やばいよぉー!! やだよぉー!』

「……あーもーっ!」


 僕は走りだす。

 必死に腕を振ってがむしゃらに!

 だけど……


 ──14日で死ぬのに、なんでこんなに走ってんだろ


 そう思ったことは内緒だ。




 とにかくこれが、僕とヴィオラの1日目。

 ……とても悲しくて、楽しかった、僕の最後の14日が始まったんだ───

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 第9回書き出し祭り 第1会場の投票はこちらから ▼▼▼ 
投票は5月9日まで!
表紙絵
― 新着の感想 ―
[良い点] 切ないタイトルです。 どうして最後の14日なのか。 14日後になにがあるのか。 シンプルゆえに気になるタイトルです。 読みました。 なるほどそういうわけか、とタイトルに納得です。 冒頭の幼…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ