表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダイバー入門  作者: きむらきむこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/31

21 子ども時代の終わり

 春が来て、京香のパーティメンバーは無事に高校二年生になった。パーティとしての活動も順調である。つい先日とうとうパーティメンバー全員が簡易鑑定を持つことができた。


 真奈と里は鑑定を育てたり、水魔法を磨いたりと、ギルドへの就職を目指して意欲的だ。


 寺田と尾形も、水魔法と治癒魔法のランクアップを目指して、ダンジョンでの活動に勤しんでいる。もちろん和哉も同行して、頑張っている。


 京香一人が、先の希望を持てないまま過ごしていた。

ダイバーになったのは、資格が取れる年ごろになったから。友人たちが鑑定スキルを取りたいというので付き合った。京香は自らの希望や将来の夢というものを、持ち合わせなかった。


 高校二年になったが、クラスは成績から文系に進んだ。

真奈と里も文系に進んだが、彼女たちは既に進路を決めて、そのための準備を進めている。


 パーティメンバーの男子たちは、和哉は元々薬剤師志望で、尾形は治癒士の道へ、寺田は理系に進むという方向は決まっている。この友人たちの中では寺田が一番京香に近いと思っていた。成績だけで文理選択を決めたという点が。


「寺田くんは、進路って決めてるの?」京香はダイバー情報室で、寺田に聞いてみた。


「今のところきっと治癒士を目指しつつ、気になることがあったら方向転換すると思う。でも、仕事として考えたら治癒士も有りだと思ってる」寺田は、素直に返事をくれた。

 

「なに?菊池、進路迷ってるの?」


「うん、私は何もやりたいことがないのよね。だからみんながしっかり将来を考えてるの、凄いなあって思って…」


「僕も和哉や尾形みたいに、将来の夢を持ってるわけではないよ。どっちかと言うと周りの意見に流されてるかな」と言って、寺田は笑った。


「里ちゃんがこの間、ギルドに就職したら、マリサに行けるかもって言ったでしょ?」京香はゆっくりと自分の気持ちをまとめながら、少しづつ口に出した。

 

 里ちゃんがあんなふうに自分の希望を言ったので、私はびっくりしたのよ。だって、里ちゃんはどっちかと言うと、私は真奈ちゃんの言うことに、そうしたいのなら付き合うわって、後ろからついてくる感じだったから。


 だから守ってあげなきゃって風にずっと思ってたっていうか、でも里ちゃんにも自分の気持はあって… みんなにもそれぞれの考えがあって、希望があって、いつまでも一緒に遊んでいられるわけじゃないって、ハッキリと宣告された気分になっちゃったの。


 京香は、子ども時代の終わりに直面して、寂しくなったんだなあと言うことに、寺田に話しながら気がついた。


「置いていかれた気分になったんだな?」寺田は続けて、

大丈夫、きっとまた菊池が先に進んでて、僕たちが後ろから走って追いつくようなことになるよ。友だちなんだから、追いかけっこしながら先に向かって行くんだよ。誰も一人だけ置いてなんか行かないさ。


「そうだね」京香は寺田に向かって、笑って答えた。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ