表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

 杉山の一件以来、毎日のように武田の霊はホームに現れ飛び込み続けた。

 これまでは一ヵ月に一度程度だったのに、何故ここに来てこんなペースで現れ始めたのか。それに、どうして杉山の彼女は飛び込んだのか。


 優香。

 杉山が轢いたのは付き合っていた彼女だったそうだ。だから名前を知っていたのだ。

 あの日、彼女は仕事中にも関わらず急に職場を飛び出し、そしてそのまま電車に飛び込んだのだ。


 一体何が起きている。

 武田は何をしようとしている。


 一つ考えられる事があるとするなら、これは逆恨みだ。

 あまりに身勝手な武田の怨念の所業というふざけた解釈だ。


 ――くだらん。


 だから何だ。死人のせいだとして、認めるわけにはいかない。

 

“無視、したからだ”


 当然だ。死んでいるのだから関係ない。


“認めないから、こうなったんじゃないんですか?”


 認める事何一つない。ふざけるな。


 今まで無視してきた。何も起きてこなかった。

 私は認めない。悪いのはお前だ。お前の失敗だ。


 武田はもういつものホーム以外の場所にまで現れはじめている。

 ホームに入る度に武田の飛び込んだ顔を見ている。あの時と同じ、血走った怨念のつまった眼で。


 

 次のホームでも。

 次のホームでも。

 武田は飛び込み続ける。

 無視するなと言わんばかりに。認めろと言わんばかりに。

 親友を助けなかった事を悔いろと言わんばかりに。


 ――お前は死んだ。お前はもういないんだ。


 認めない。絶対に認めない。


 お前の何もかもを、私は認めない。





「全部! お前が悪いんだろうが!」
















  ガゴン。











 ――……は?




 ぎいいいいいいいいいいいいい。





 ホームに電車が止まる。

 窓に張り付いた血痕。それは、人間を轢いた紛れもない証拠だった。




 ――おい。何だよこれ。



 悲鳴。怒号。

 

 あの日と同じ。


 武田を轢いたあの日と同じだ。





 葬式には出た。会社の名目もあって、出ないわけにはいかなかった。だが一切見送る気持ちはなかった。墓参りなどもちろん一度も行かなかった。



 だからか。


 だからなのか?


 一度もあれからお前を認めなかったから。


 死んでなおも訴えるお前を無視し続けたから。


 お前はずっと、怨念を育て続けてきたのか。


 私が無視できないように。


 認めざるを得ない事が可能になるほど、怨念を溜めて。



 ――ふざ、けるな。



 そんな事の為に、関係ない杉山の彼女まで殺したのか?


 認めない。それでも、私は……。



「うあ、うああああ」



 杉山はだまされた。

 武田が飛び込んできたと思ったら、実際は彼女の優香さんだった。


 


 そして、今私も同じく。

 飛び込んできたのは武田ではなかった。

 

 一瞬、ぶつかる寸前に、本当に飛び込んできたものの姿が見えた。





「真紀……真里……」





 こんな事が、あっていいわけがない。

 認めるわけにはいかない。

 あまりにも、こんなのあまりにも……。




「うああああああああああああああああああああああああああああ!」




 しかし、感情は抑えられなかった。


 吹き飛ばされ、地面に散らばったのが、自分の妻と娘なのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ