表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シェイプシフター転生記 ~変幻自在のオレがお姫様を助ける話~  作者: 柊遊馬
第三部、アルゲナム解放編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

451/481

第四四八話、ただいま


 ワイバーンは空を飛ぶ。地上ならば見慣れたものでも、空から見ると一味も違う。

 慧太は、シェイプシフター兵の化ける飛竜に乗って、かつてのハイマト傭兵団のアジトを目指す。


「ケイタ」


 後ろに乗る狐人(フェネック)の相棒が、それを見つけた。

 曇天の空。寒々しい空気を肌に受けて、ワイバーンはふわりと降下する。森の中にポツリとある小さな岩山。自然に隠れる天然の要塞のようなアジト。


 ハイマト傭兵団。慧太にとっては短い間だが世話になったそのアジトに降り立つ。丸太のバリケードは焼き落ち、周囲の森にもいくつか焦げ跡が残っているのが見てとれた。


「……予想はしていたが」


 思わず声に出る。


「これは、しんどいな……」


 廃墟である。必ず誰かいたアジトに、今は人の気配はない。胸を突き抜けるような痛みが込み上げ、慧太は顔をしかめる。リアナはといえば、いつものように無感動。表面上は、まったく動じた様子はない。


「何か感じるか?」

「いえ」


 リアナは言った。


「小動物の気配くらい。……調べる?」

「念のためな」


 かつてここを落とした魔人軍を率いていたアスモディアは、敵対した傭兵団を殲滅させた後、アジトは燃やして、セラの追跡についたという。

 つまり、このアジトに何か仕掛けをしたり、兵を置いたりはしていないということだ。彼女の言葉を信じるならば、ここは無人のはずである。


 だが、そのアスモディアも魔人軍から離脱して、それなりの時間が経っている。またこの辺りも魔人軍のテリトリーとなっていたから、後からきた者たちが立ち寄ったり、何かしている可能性も皆無ではなかった。

 たとえば、森の駐屯地とか監視所とか。


「……ま、その可能性は、見たところなさそうだけど」


 駐屯地にするには荒れたままだし、監視所にするにしても、見張り台は燃え落ちてから修繕された様子もない。


 アスモディアとその部隊が去った後、魔人軍は来なかったようだ。

 開け放たれた門を後ろに、アジト正面の広間に足を踏み入れる。休憩所兼談話室は、石造りの床に、切り出された岩を積み上げた壁が焦げ、飾ってあった品々が焼失していた。

 慧太には何もなかったが、かつては団員たちが思い思いの品で飾り立てていたものだ。それを思い出すと、自然と表情が曇る。


 足を止め眺める慧太。リアナは警戒しつつ、奥へと進む。安全確保は徹底的に。油断しないのは実に彼女らしい。

 慧太も移動する。この世界での家でもあったアジトは、懐かしくもあり、悲しくもある。今は亡き仲間たちの顔が浮かんでは消える。


 食堂に行けば、やはり瓦礫と炭だらけ。ここは特に木製品が多かったから、燃えてしまえばこうもなるだろう。

 セラを助けて、彼女がここで食事を採った机や椅子もなく、慧太が割とポジションにしていた席も残っていない。


「……」


 居住区画へと向かう。生き物の気配はない。もし、襲撃してきた魔人軍から逃れた者がいたとしても、あれからしばらく経っている。生きていても、ここには留まらないだろう。

 虚しくなるとわかっていたが、慧太は、かつての自分の部屋を覗いた。


 黒ずんだ天井に壁、そして床。家財道具一切が自分の体――シェイプシフター体で、旅の前に全部回収したから空っぽだった。

 燃えてしまったものといえば、シェイプシフター体ではない、仲間たちからもらった飾り台などの一部家具。そして傭兵団にいる間に持ち帰った戦利品。仲間たちから貰ったメダルなどなど。


「本当、世話好きな奴が多かったよな」


 ハイマト傭兵団の中で、唯一の異世界召喚人。慧太はかつてを懐かしみ、部屋にはシェイプシフター体を使って、日本にいた自分の部屋を再現した。

 丸いテーブル、ふかふかのソファーに来客用の椅子。壁の隙間にこの世界には存在しないテレビを置いたり。もちろん形だけの偽物だ。

 獣人たちからは『変』とか『気持ち悪いデザイン』とか言われたが、それで仲間外れにされるようなことはなく、慧太にとってもいい思い出だった。


 だが、その仲間たちはもういない。居住区の他の部屋も見て回る。一人一人の仲間たちを思い出し、その記憶を噛みしめるように。


 そして、熊人のドラウト団長の部屋にも寄った。かつての姿はないが、そこに何があったのか、鮮明に蘇る。一瞬、シェイプシフター体を使って、それを再現しようかと思ったが、やめた。

 余計に虚しくなるのがわかっていたからだ。自分の変幻自在の体を分離させれば、机や椅子どころか、団長の在りし日の姿すら再現できるだろう。だがそれは、とても虚しいことだ。


「そういや、あの人、いつも木の根をかじっていたっけ」


 ミルズ木の根をガジガジと。その姿はまるでタバコをくわえているようで、熊人の見た目の迫力もあって、ヤクザな迫力があったものだ。慧太はそれをシェイプシフター体で再現してくわえてみる。


 ――そう、怖そうな見た目で、あれで優しいんだ。


 悲しかった。だが涙は出なかった。シェイプシフターになってから、演技以外で涙は流したことはない。そもそもシェイプシフターは作らないと涙が流せない。

 もし人間のままだったら、号泣していたんだろうな、と、慧太は漠然と思った。



  ・  ・  ・



 どれくらいそうしていたか。

 アジトを見て回っているリアナが一向に現れない。ここは家のようなものだから、彼女ならば余裕で見回りを終えていた時間だろう。


 ――また部屋の外で、黙ってオレを待っているのかもな。


 無表情で、無感動な彼女だが、周囲を察することはできる。部屋の外の壁にもたれて、出てくるのを待っている姿が容易に想像できた。


「待たせたな」


 慧太が部屋を出れば、案の定、リアナはいた。


「血の臭い……?」

「野生動物が棲み着いていた」


 リアナは淡々と言った。


「襲ってきたから排除した」

「何がいた?」

「狼と、蜘蛛と、カマキリ」

「オレは一匹も見かけなかったんだが?」

「そう?」


 リアナは、飄々としている。慧太は小さく何度も頭を頷かせた。


 ――大方、俺が感傷に浸れるように、気を利かせたんだろう……。


「もういい?」

「ああ」


 慧太は答えた。


「しっかり思い出は刻んだ」


 おそらく、ここに帰ってくることは二度とないだろう。さらば、我が家。さらばハイマト傭兵団。

 慧太とリアナはアジトを出ると、待機していたワイバーンの背に乗り、空へと飛び上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ