表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/17

12話:寮の裏手で

「ロゼッタから呼び出しか……」

夕暮れの空が赤く染まる中、俺はライオネルと校庭を歩いていた。ポケットには彼女からの手紙が入っている。「放課後、東寮の裏手で待ってる」とだけ書かれた簡素なものだ。


「ああ。何か重要な話らしいな」

ライオネルの赤茶色の髪が風に揺れる。その表情には不安よりも好奇心が勝っているように見えた。


「最近の彼女はどうも変だ」

「確かに。あのカテリーナ嬢たちの嘲笑にもまるで平気だし」

俺は腕を組み考え込んだ。ロゼッタの態度が以前と違うことがずっと引っかかっていた。


東寮に近づくにつれ、異変を感じた。周囲の気配がおかしい。茂みの陰から複数の気配がする。ライオネルも気付いたようで、腰の剣に手をかけた。


「アベル……これは罠じゃないか?」

「ああ。どうやら、まんまと罠に飛び込んでしまったようだ」


その瞬間、茂みから十数人の影が飛び出してきた。全員が騎士科の制服を着ている。手には木刀を持ち、明らかに害意を抱いていた。


「フィルクス男爵家の犬ども!ここは貴様らの居場所ではない!」

先頭に立つ金髪の男が叫ぶ。奴は確か伯爵家のボンボンだ。


「おいおい……何のつもりだ」

ライオネルが呆れたように肩をすくめる。


「田舎の平民如きが、この学園を我が物顔で歩くな!」

男が木刀を振り上げる。


他の連中も一斉に襲いかかってきた。


「クソッ!」

ライオネルが剣を抜こうとした瞬間、金髪の蹴りが炸裂した。ライオネルは地面に転がり込む。


俺も後ろから掴みかかり、剣を奪おうとする男を振り払う。しかし人数の差は圧倒的だ。


「貴様らみたいな下賤の者が……」


拳が俺の顔面を捉える。鋭い痛みと共に視界が揺らぐ。喉元に木刀が突きつけられる。


呼吸ができない。


「アベル!」

ライオネルの叫び声が遠くで聞こえる。何人かに押さえつけられ、地面に倒される。


「お前らなんかがこの学園にいていいと思うなよ!」

男たちが俺の腹を蹴り上げる。鈍い衝撃に息が詰まる。


何度も何度も殴られ蹴られ続けた。意識が朦朧としてくる。

(クソ……貴族共め……)

薄れゆく視界の中、金髪の男の顔が歪んでいく。


どれくらい時間が経っただろうか。やがて男たちの哄笑が止み、足音が遠ざかっていく。



俺は虫の息で地面に横たわっていた。全身が鉛のように重い。

ライオネルも俺の隣で意識を失っているようだ。服は破れ血だらけで、顔は腫れ上がっていた。


「酷い有様ね。そんな実力で、私のこと、守れるのかな?」


その声に顔を上げると、月明かりの中に銀髪が浮かび上がっていた。ロゼッタだ。いつもの儚げな表情のまま立っている。


「ロ……ゼッタ……」


血の塊が口から零れ落ちる。ロゼッタはゆっくりと俺たちに近づいた。


「貴族のやり方が分かった?これがあなたたちの生きる世界よ」


ロゼッタの声は甘美でありながら冷酷だった。


ロゼッタが俺の傷口に手を当てる。暖かい光が傷を包み込む。聖女の回復魔法だ。驚くほど急速に痛みが消えていく。


「ロゼッタ……お前……」

ライオネルが呻くように言う。彼も回復されているようだ。


「ふふっ。ちょっとは勉強になったでしょう?」

ロゼッタは背を向ける。


「この学園の支配者カテリーナに目を付けられて…、フィルクス領がこの後どういう目に遭うか……分かるかしら?」


ロゼッタの声が闇に溶けていく。


「クソッ……」

ライオネルが拳を握り締める。


「俺たちは……何ができるっていうんだ……」


俺は痛みの消えた体を起こした。


「少なくとも……このままじゃフィルクス領は……」

ライオネルの目に怒りの炎が灯る。


「これからの身の振り方をよく考えることね」


そう言ってロゼッタは去っていった。その背中はどこか満足げに見えた。


俺は空を見上げた。星の瞬きが涙で滲む。


貴族社会の醜さと残酷さを骨身に沁みて感じた夜だった。そして同時に、ロゼッタの真意を疑い始めるきっかけにもなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ