表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

123/169

第百二十三話……副王ドメルの最後

 陽が傾くころになると、レビン軍は全面攻勢に転じ、全戦域でケード連盟軍を押しまくっていた。


「首領に今のうちに逃げよと伝えよ! しんがりはこのドメルが承るとな!」


 副王ドメルは伝令にそう怒鳴る。


 彼の部隊は精鋭だった。

 竜騎士たちがのるドラゴネットの毛並みは良く、末端の歩兵たちの装備も良い。

 だが、それでもレビン地方の魔物たちの攻撃を耐え凌ぐのには、力不足だったのだ。


「ドメル様も早くお逃げを! 敵がすぐそばにまで迫っておりまする!」


「ならぬ! 義兄上が安全な場所に逃げるまで、踏みとどまるのだ!」


 実は、副王ドメルとドンは幼馴染。

 両方ともケードの貴族家の生まれで仲が良く、若い頃に義兄弟の契りを結んでいたのだ。


 ドメルは時に貪欲で狡猾な性格の側面を見せたが、ドンの言うことには素直になるという変わった男であった。


 戦にも強く、とくに防戦での働きは、ケードの諸将の中でも特筆するものがあったのだ。

 だが、その防戦の指揮技量においても、レビンの猛攻は凌げない。

 レビンの魔物たちは、それだけ強かったのである。




◇◇◇◇◇


「首領! お逃げを!」


「……」


 戦況の悪化を見て、側近たちがドンに撤退を勧める。

 ドンは暫し逡巡したが、すぐに撤退を決意した。


「よし、退く! 撤退は要請通りドメルに、各隊は前線指揮官に従えと伝えよ!」


「はっ!」


 本陣から最後の伝令が前線指揮官へと向かう。

 そして首領のドンは、家宝の旗を側近に収納させ、撤退という名の逃走にかかった。


「ライスター卿! 其方も余と共に逃げるのだ!」


「はっ!」


 このようにドンに声を掛けられたのもあって、私はドンと逃げることになった。

 首領であるドンはドラゴネットに跨り、私も同じくコメットに跨る。

 ドンの護衛や側近たちもドラゴネットに操っていたこともあって、逃走はスムーズだった。




◇◇◇◇◇


 陽が夕日となり傾くころになると、ケード連盟軍の劣勢は露となっていった。

 全軍撤退となったケード軍の中で、ドメルの部隊は味方の撤退を助けるべく奮闘を続けていた。


「首領様におかれましては、無事にご撤退の模様!」


「うむ!」


 伝令の話を聞いた副王ドメルは深く頷いた。

 だが彼の部下の多くが死傷し、彼の周りにも敵が迫る。


「ガウウ! ガルル!」


 屈強なオーガが護衛を剛腕で跳ね除け、ドメル目掛けてつっこんでくる。

 しかし、ドメルはオーガの足を払い、態勢を有利なものとした。


「怪物め、死ねい!」


 ドメルはその愛剣でオーガの首を刎ね、返り血で真っ赤に染まる。

 さらには間髪入れず、長めの太い槍をもったオークが挑んでくる。


「猪口才な!」


 歴戦の勇者ドメルの太刀筋は、迫りくる魔物たちを次々に血祭りにしていった。

 だが、疲労は着実に積み上がり、その動きも緩慢に、そして衰えて来る。


「ギャカァァ!」


 小兵である小鬼のゴブリンの矢を受け怯んでいたところ、オーガの斬撃をようやっとのことで躱すドメル。

 だが、彼にも最後の時が訪れた。


 矢を膝などに数本受け、ついに立ち上がれなくなってしまう。

 そこに槍を構えたオークの集団に囲まれ、槍の穂先が腹に6本めり込んだ。


「まさか、わが首が魔物などに奪われようとはな……、ぐふっ」


 フレッチャー共和国に恐れられたケード連盟の名将ドメル。

 彼はドンの撤退を助け、42歳の若さで魔物たちに食われた。




◇◇◇◇◇


 陽が暮れ、暗闇が空を支配するころ。

 私はドンの護衛達と小川の畔で休んでいた。


「これをどうぞ」


「ありがとう」


 皆がそれぞれ持っていた保存食を融通し合い、腹を満たす。

 だが、一息つけたのもつかの間。

 追手は意外な所から現れた。


 我々の周りの地面や茂みが、怪しげな鈍い音を立てて盛り上がる。

 地面から這い出てきたのは、骸骨剣士や腐ったゾンビ達であった。


「殿をお守りしろ!」

「防御円陣を形成!」


 たしかに夜、魔物に出くわすときはある。

 だが、この時の不死族の魔物の数はゆうに100体を越えたのだった。


 いや、この暗闇の中だ。

 視認できる範囲以外にもっといるはずであった。

 やはりこの数は、レビンの魔物との戦いと関係があるのだろう。


 こちらはドンを入れて14名。

 かなり分の悪い戦いであったのだ。


「ここを死に場と思って戦え!」

「皆、怯むな!」


 ドンの護衛は少数だが、いずれも手練れ。

 装備も良く、いくらかの魔法を操る者もいた。

 我々は魔物と激しい戦いを開始したのであった。


「ガウウ!」

「……ゲウ!」


 だが、魔物たちの狙いは我々だけでは無かった。

 暗闇の中、魔物たちは我々が乗ってきたドラゴネットたちを襲った。

 その結果、ドラゴネット達は狂乱状態に陥り、どこかへと逃げ去ってしまったのだった。


「しまった! 奴等の狙いはそこだったか?」


 我々は死闘を演じて、魔物たちを確かに追い払った。

 多数の傷を負い、負傷したものもいたが、勝利には違いない。

 だが、結果として、我々は素早く逃げ延びるための術を失ったのであった。



「見張りを怠るなよ!」

「おう!」


 我々は激闘で疲れ切っていたが、交代で見張りを継続。

 夜明けとともに、南への撤退を再開したのであった。


更新日は祝日及び毎週土・日曜日です。

お気に召しましたらブックマークなど頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんてこったい( ˘ω˘ )
[一言] 長篠並みの大打撃かも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ