表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

だめだった?

 かくして、さまざまなトラブルと冒険をへて、無事誕生会の日を迎えたひろは、今日という日のために準備してきた装備を整えて深呼吸をする。


(大丈夫、わしはよくやった。今日、新たな人生が始まるのじゃ)


「あらあら、ひろちゃん今日は面白い恰好してるわねぇ」

「ふふふ、母上よ、これは新たな友をつくるためのリーサルウェポンというやつじゃよ」


 ひろはニヤリと不適に笑う。

 普段ぼっちなひろ、しかしそんなひろにも唯一話せる相手は何人かいる。

 その一人が母、ゆかり。

 ところどころ抜けているところと、感性がズれている所はあるが、立派なお母さんである。

 しかしそのズれている感性のせいで、ひろがここまで手遅れになったのは言うまでもなかった。 


「では、行ってくる!」

「いってらっしゃーい」


 母に見送られ、勇気を出して一歩、玄関の扉を開く。

 

 今日こそは友を作る!その決意を胸にひろは学校に向かう。

 そして道行く人はそんなひろを見てひそひそと会話する、いつもの流れだ。

 それは、かわいらしい女の子が歩いてるからという理由もたまにあるのだが、こと今回に至っては別の理由である。


 ひろの今日の服装、それは星形のパーティー眼鏡に本日の主役タスキ、そして目立たないようにという配慮からのジャージ姿だった!

 目立つ!このうえなく目立つ!

 せめて学校についてから装着すればまだ救いはあったかもしれない、いやないが。

 そんな姿のまま、ひろはいつものように極力人目を避けるように挙動不審に歩く!


「きょ、今日はなんだか視線が多いな・・・うへへ、やっぱりこの格好のおかげかな」


 昨日勇気を出してよかったと、ひろは一人勝ち誇ってしまった!

 

(しかしこの世界は人が多い、前世でこれほど人がいる所など王都ぐらいであったな)


 ひろは一人黄昏る。

 その周りはモーゼの奇跡よろしく、ひろを中心に人が割れているのだが、そんな事には気づかない。

 そんなこんなで無事教室の前にたどりついたひろは深呼吸をひとつ。

 教室のドアに手をかける。

 そして元気な声であいさつを


「おひゃ・・・あ、なんでもないです・・・」


 できるわけがなかった。

 和気あいあいとしていた教室は一瞬の静寂、そして同時に全員がひろから目を逸らす。

 

『おい・・・あれ何?』

『誰かつっこめよ・・・』


(あれ・・・誰も反応してくれない・・・)


 ここにまた一つ、ぼっち歴史が刻まれることになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ