表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

薄氷


 先輩と僕は部屋へと移動し、黙ってカレーを口に運んでいる。


 不用意な僕の質問から始まった沈黙は、盛り付けが終わり、食べ始めてからも続いていた。


 僕は、自分の失敗を悟った。

 直感に従い、聞いてしまったが、問いただすべきことではなかったのだろう。

 やはり、何か理由があるのかもしれない。


 区切りをつけると、目の前の皿に再度向き直った。

 カレーのスパイスと、かすかな甘み。


 普段なら美味しいと感じる味のはずだが、何かが混ざって純粋に楽しめない。


「隠し味だけど、なんだったと思う?」


 プレッシャーからか、繊細な味が分からなくなってきた。


 思い出すのは、黄色い果実。

 鍋の奥底にあった唯一の真実。


「バナナですか?」


「残念だ、正解はパプリカだよ」


 パプリカ?


「パプリカだよ、青くはないけどね。君は、見えるものにとらわれすぎだ」


 無言で口に運んだ、瑞々しい果肉の感覚と特有の甘みが口に広がる。

 もっと早くに気づくべきだった。

 悔いつつも、無言のまま続ける。


 気が付けばもう、二人とも口に運ぶ食べ物がなくなってしまった。


「食べ終わってしまいましたね」


 出来上がりまでの時間に比して、無言で食べる時間の早さは無情である。



「ああ」


「ご馳走様、ですね」


「そうだね、ご馳走さま」


 先輩は食べ終わった食器を僕の皿に重ねる。


「これは君に任せるよ」


 言い終わるころに、先輩のスマホが鳴り始めた。


「母さんかな? ちょっと失礼するよ」


 先輩は親指と小指を立て、時代錯誤なハンドサインで僕に合図した。

 台所の方へ移動した先輩は、誰かと話し込んでいる。


 5分か10分が経ちその会話が終わると、戻ってくるなり僕に告げた。


「名残惜しいけど、今日はもう帰るよ」


「送りますよ」


「いつかここに来るときは、君の隠し図書館の蔵書でもあばいてやろうと思ったんだけどね」


「また来ればいいじゃないですか」


「それもいいかもしれないね」


 先輩は玄関を見つめる。そこには、無残に破壊されたうえに無粋に補強されたドアが張り付いていた。


「またいつか……か」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ