表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コトダマ  作者: 七瀬空
2/5

2話_デートでドキドキしたい


あれから...いろんなことがあった。

まず少女と桜の場所で話すことが多くなり、そこから仲良くなっていった。

そして彼女は"謎の病気"にかかっているらしい。現在の医学ではまったく治せないレベルらしい。


だから彼女は楽しみたいのだと。

そうして彼女からデートのお誘いがきた。



...ところでなぜ俺なのかな?





先に待ち合わせ場所についた僕は暇つぶしに「最愛と秘宝」という小説読んでいた。

ふむふむ...この名前ってこんな意味があるのかぁ


そんなどうでもいいことを考えていると

「おーい!まったー?」

「うん。待った。なにかおごれ」

「いやそこは!待ってないよ!って言うところでしょ?!」

「待ってるのに待ってないとは言えないからな。さ、行くぞ」

「無神経...」

「なんとでもいえ」

今回のデートに俺が乗った理由は一つだけある。それはこいつに命を与える人間に値するか...だ。

俺は悪に手を貸したくはないからな。

「ミヅキってさ」

「ん?」

「空気読まないよね。読めないじゃなくてさ」

「まぁ読む必要ないからな」

読んでところで自身に得があるわけではない。


「あ、今どこに向かってるの?」

「...プランとか立ててるわけ...ないよね...」

「あぁ、当然」

別にデートだからと自分がプランを立てるメリットがない。もしそれが当たり前だと言う人がいれば口論したいものである。


「じゃあ...」

「じゃあ?」

「とりあえずゲーセンね」

彼女のデートスポットは少しおかしいのかもしれない。可愛いからいいが...




それから俺たちは色んなところを回った。

ゲーセンでぬいぐるみを取ったり

映画を見たり

パフェを食べに行ったり


「あれ...お金ってこんなにすぐ溶けるものなの...??」

「おまえが金銭感覚おかしいんだよ」

「貴方が奢らないのが悪い!」

「ごめんな。俺がお金をおごるのは神様におねだりするときだけって決めてるんだ」

「それってつまりお賽銭ってことじゃない!ドケチ!」

「生きる知恵と言いたまえ」

「貴方男じゃないわ...」

奢らなければ男じゃなくなるのか?厳しい世の中だ。


ゆっくりと日は沈み、辺りは少しずつ暗くなってきた。


「すこし行きたいところがあるの。行っていい?」

「おまえがいいならいいぞ」

「やった!」

無邪気に飛び跳ねながら小走りの彼女に僕は可愛いなあいつと小声で言葉をこぼした。



「ここに来たかったのよね」

「池じゃん」

「池だよ」

「池?」

「池」

「なんでまた池?」

さっきのよくわからない会話はスルーしておくことにしよう。

「ここはね。あと数十分後にホタルがたくさん見れて綺麗なのよ」

「じゃあその数十分は暇なわけか」

「そうね」

「ならちょっと駄弁るか」

よいしょっとベンチに腰を下ろし俺たちは駄弁り始めた。

「貴方の過去の話聞かせてよ」

「なにも面白いものはないぞ」

「いいよ」

「そうだな。まず、俺にはすこし特別な...」

すこし言うか戸惑った。おそらく俺が彼女に命をあげることを知ると拒むはずだからだ。

「どうしたの?」

でも少なくとも1週間後にはなくなる命だ。大丈夫だろ。と思い話すことにした。

「俺には...少し特別な力...能力といったほうがいいかな。能力を持ってるんだ」

「バカなの?」

「バカだけど真面目だ」

「どんな能力?」

「命を交換する能力」

「...なにそれ」

彼女は混乱している。それもそうだ。








そうして俺は"過去"について話し始めた。









この選択が間違ってなければ...

良いのだが...な...








教えてくれ...リン...


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ