表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/29

(二)

 宮田さんから紹介された人物は、資産家で会社経営などをしている南平大輝という人だった。駅近くの喫茶店で会った。

 話は、空想画家の蒲田虚空という画家が初期に描いた『鵺』という作品を探して欲しい、とのことであった。

 というのも、お父様が亡くなり、大輝さんが今の家を継いだのだが、相続の際に業者にその絵の鑑定を依頼したところ、「価値がない」とのことで二束三文の価格で強引に売却されてしまったという。

 お父様の南平大二郎さんは美術品の収集を趣味としていた。しかし大輝さんにはそのような趣味もなく、美術品の価値はさっぱりわからなかった。そのため、業者が提示した価格もそんなものかと思ったのだそうだ。しかし、故大二郎さんの弟で、大輝さんの叔父にあたる大三郎さんと話す機会があり、その絵の話題が出た。そこで、その絵にはそれなりに価値があるものだということ、つまり業者にダマされたことを知り、慌てて取り戻そうとしたのだ。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ