表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Lay-up girls レイアップ・ガールズ  作者: 日野かさね
Lay-up girls 1
7/85

006 青い春のはじまり

 

 土曜日。


 千春の呼び出しに応じ、私は学校に来ていた。休日なのに……。

 ここは第二体育館。

 バスケ部が活動している場所だ。

 話は、千春からメッセージを受け取った翌日に遡る。



 **********


「何? このL@INE」


 朝の教室で、自分の席の後ろに座る千春に、スマホの画面、メッセージアプリに表示された千春からのメッセージを出す。

 机に突っ伏してぐだっていた千春が顔を上げて、いつも以上に眠たそうな目で画面を覗きこんだ。


「そのまんまの意味だけど」

「は?」

「は?」

 会話が成立しない……。


「何で私が休みの日にわざわざ学校に行かにゃいかんのさ」

「来ないの?」

「行かないってば」

「そっか……残念だなぁ」


 そう言って、心底残念そうな顔をしながら、千春はポケットの中からスマホを取り出す。

 迷いのない手つきで何やら操作しだすと、画面に某SNSを表示して私に突き出した。


「……!?」


『かやかえ@』という人物のSNSのページが表示された画面を凝視すること数秒。

 サーっと私の顔から血が引いていくのが分かった。


「いやぁ、ネットを漁ってたら、とても感性豊かな詩を書いてる人を見つけてさぁ」

 と言って、画面を自分の方へ向けなおした千春が、無表情で画面に書かれているものを読み上げる。


「えーと、タイトル『#TOY18号』 わたしの心をエンジンにして、大きな空へ飛んでいけTOY18号。 ハリボテのボディーは私の勇気。大気圏なんてヘッチャラさ……」

「ふ゛き゛ぅゃあ゛ぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」


 こいつ……! 何故それを!


 私は奇声をあげ、千春のスマホを奪いにかかるが、千春はそれをひょいと交わし、尚も続きを読み上げようとする。


「お前は悪魔か!?」

「なにが? あたしはこの素晴らしい詩を1人でも多くの人に届けたいと思っただけなんだけど? あ、そうだ! この最高の詩を拡散して、もっと多くの人に届けよう!」


 そう言って、私の攻撃をかわしながらも器用にスマホを操作し続ける。


「人の目に届け! TOY18号……!」

「りゃめぇぇぇ!!」



 春の穏やかな陽気が窓から入り込む朝の教室に、私の叫びがこだました。



 **********



 黒歴史。


 誰しもが人に知られたくない過去がある。

 多感な年頃、無意識に溢れ出る承認欲求、その心のバランスを取ろうとした先の末路。

 私は一時期、SNSの裏アカウントに自分の詩をUPしていた。


 ほぼ本名丸出しのアカウントネーム。

 端末任せなパスワード管理。

 その結果、IDとパスワードを完全に忘れてしまった。


 記憶力に自信があるとか言ったのはどこのどいつだよ……。

 アカウントを消すに消せず、まぁいいかと放置した結果がこれです。

 未熟なネットリテラシーが生んだ悲劇。

 私の純真な心が生んだ詩は、心無い悪魔が付け入る隙として悪用されたのです……。



 こうして痛々しい過去を人質に取られ、犯人が要求するがままにこの体育館を訪れる事になってしまった。

 体育館の正面口で学校指定の上履きに履き替え、館内へと入る。


「あ、ホントに来た」


 そんな私の姿を見たジャージ姿の悪魔の第一声。


「あんたが呼んだんでしょーがっ!」


 人の面の皮を被った悪魔こと、櫛引千春に対し大きな声で叫ぶ。


「わはは、怒ってる怒ってるぅ」


 なんで私、こいつと友達やってんだろ……。


 本気で距離を置くことを考える時期が来たのかもしれない。


「おはようございます。 茅森さんだよね?」


 そんな私に、ユニフォームの上からジャージを羽織った長身の美少女が声をかけてきた。


 私はほへぇーと口を空けて、目の前に立つ美少女を前に視線を上下させた。


 身長は私よりもやや高い。

 後頭部でお団子にまとめた髪に、絵に描いたように整った顔。

 ジャージの首元から覗く肌は透き通るように白く、そこからスラリと長い手足が続いていく。


 まさに美少女の中の美少女というような存在。見惚れてしまう。


「あ、はい……じゃないや、お、おはようございます。 茅森です……」

 我に返り急いで頭を下げる。


 顔をあげると、ニコリと笑いかけてきた。


「こちらこそはじめまして、部長の中村詩織です」

 と、それはそれはまことにご丁寧なお辞儀を返してくる美少女。


「ごめんね、お休みの日に……。 お手伝いに来てくれてありがとう」


 いえいえそんな……と言葉を返したが、実のところ自分が何の為に呼ばれたのか? まったく詳細を知らされていない。


 千春の要求は、次の土曜日に女子バスケ部を手伝え。 という一方的な通知のみ。

 一体何を手伝えば良いのかは聞かされていない。


「実はまだ準備が終わってなくて……。 まだ時間あるから、それまでゆっくりしててね」


 中村先輩はそれだけ告げると、私たちのもとを離れ、準備作業へと戻っていった。


「……ぐぅの音も出ない美少女」

「……やばいよね」


 中村先輩の後ろ姿を眺めながらそんな感想を漏らすと、千春が同意の言葉を返してきた。


 ほどなくして、入れ替わるように三人組が近づいてくる。


「おはよー! そしてはじめまして! 茅森ちん」


 三人を代表するように挨拶をしたのは、その中で最も小柄な少女。


「あ、どうも。 おはようございます。 茅森です」

 と、再び名乗りながら挨拶を返す。


「おはおは、あたしら一年だから、敬語じゃなくてオーケーだぜ、茅森ちん」


 自分のことを茅森ちんと呼ぶ狐目の少女の姿を、前傾姿勢でまじまじと凝視する。


「え、え? どしたー?」

 私にじっくり顔を見られ、不審がる少女。


「……もしかして、三中のガードの人?」


 言うと、少女は細い目を見開いて、奥にある瞳をキラキラと輝かせながら、ぱぁっと笑う。


「えぇー! もしや、あたしの事覚えてる!?」


「あ、うん。 一度地区予選で当たったことあるよね?」


 少女はコクコクと、大きめに二度頷く。


「うわーうわー、めっちゃ嬉しいし! そうそう、そうだよ!」

 と、心底嬉しそうに答えた。


 自分の記憶に間違いがない事に安堵し、頬が緩む。


「ちーこなんて全然あたしのこと覚えてなかったんだぜー? 試合でマッチアップまでしたのに!」

 と、千春を人差し指でさす。


 指された千春はまるで自分の事では無いとでもいう表情で、その指さす方向へ顔を向け、そのさらに先へ視線を飛ばす。誰も居ねえよ、お前だお前。


「いやキミの事だから! っと、そうじゃなくて」

 千春にツッコみを入れた少女は、再び私に顔を向けて笑みを見せる。


「二度目まして、あたしは高木葵。 こっちの二人はブンちゃんとしずにゃんな。 よろしくにー」

 と、砕けた表情と口調で自分とその隣の二人を紹介する高木さん。


 紹介された二人がそれぞれ、「豊後結衣です、よろしくですぅ」「北村、静香……どもども」と丁寧に頭を下げて自己紹介をしてくれる。


「いやーそれにしてもよく来たなぁ。 一体どんな脅され方をしたんだー?」

 と、頭の後ろで手を組みながら高木さんが笑う。


「……脅された件はノーコメントとして。 ぶっちゃけ今日、何で呼ばれたのか知らないんだよね……」

「え!? ちーこから聞いてないのか!?」


 股を大きく開きながら体を大げさに仰け反らせてから、驚いた顔で千春を見る高木さん。

 リアクション面白いな、この人。


 千春はベタに口笛を吹く素振りをして知らぬ存ぜぬといった顔。

 その憎たらしい表情に若干の殺意が芽生えたが、チッと舌打ちをしてから再び高木さんに目を向けなおした。

「今日はなー……」

 と、高木さんが話しかけたところで、


「おおい!」

 と、背中の方から男の人の呼ぶ声が響く。


「お前ら働けよ! 何で手伝いのオレたちばっか働いてんだよ!」


 そこには両手にパイプ椅子を計4つ抱えながら、何やら文句を言う長身の男の子。


 幼馴染の小島渚だった。


 どうやら千春や葵たちに対して声をかけたようだったが、その輪の中にいる制服姿の私を見て、渚は仰け反るように体を傾かせる。渚の持っていたパイプ椅子が、ガチャガチャと音を立てた。


「なっ……なんでお前がいんだよ!?」


 何故か肩を怒らせ、顔を真っ赤にして自分を見る渚。


 えぇ……ただ居るだけでそんな言い草します?


「なんでって……、そりゃ、呼ばれたからじゃん」

 そっけなく答える。


「渚こそなんでいんの?」

「オ、オレは女バスの手伝いに駆り出されたんだよ……下っ端だからな」


 自身の状況を不満げに答える渚。そういえば渚もバスケ部なんだよね。


 しばしの沈黙の後、本来の要件を思い出したのか、再び千春たち女子バスケ部員たちに矛先を向けはじめる渚。


「つーか、お前らもコレ運ぶの手伝えよ! 急がねーと、相手のガッコ着いたらしいぞ」

 そう言って、パイプ椅子を指すかわりに肩口まで持ち上げて伝える。


 相手の学校?と、今日のイベント内容にたどりつきかけた私が口を挟もうとした時。


 渚の背後からずらずら十名ほど、上下青色ジャージ姿の女子集団が、体育館の入り口に連れ立っていた。

 先頭で入ってきた人物が促すように何かを喋り、全員が館内に入ったのを確認すると、その集団は、ややまばらながら横一列の形を作り並ぶ。


「「「おはようございますっ!! っろしくおねがいしますっ!!」」」

 良く声のそろった、威勢のいい挨拶が館内にこだまする。


 相手の学校とは、どうやら彼女たちのことらしい。

 さしもの私もここまでくれば察しがつく。

 ましてその学校は、私もよく知る学校だった。


「うわっ、マジで茅森居るじゃん!」


 突然、自分の名を呼ぶ声が耳に届く。

 それに反応し、声のほうへと目を向けると、列の端に知った顔を見つけた。


 褐色の肌をした背の高い子、その隣に立つ紫がかった黒髪ショートカットの少女。


 私の名を口にしたのは褐色の方だったが、私の視線は既に彼女を捉えておらず、もう一人の少女に向いていた。

 私の瞳にその少女が映り、その少女の目に私が映る。


瑠雨(るう)……」


 互いに視線を合わせたまま、私はその少女の名を呟いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ