表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファイルNo.17

作者: 瀬川潮

 トーキョーって、よく分からないものがいろいろある。

 たとえば、いまふらっと立ち寄った喫茶店。メニューに「ファイルNo.17」っていうのがあるじゃない。

 ……コーヒーだよね、これ。

 「グァテマラ」の下にあるから、きっとコーヒー。

 いやいや。グァテマラってのが何か分からないけど、その上に「マンデリン」があるから、きっとコーヒー。

 ごめんなさい。ウソです。さらにその上の上の上に「ブレンド」があるから、きっとコーヒー。

 あ。その下の「ブルーマウンテン」でコーヒーって分かるか。

 とりあえず、「ファイルNo.17」を頼んでみた。

 香り高く、ほの苦く、そして黒かった。ふうん。これが「ファイルNo.17」か。ちょっと気に入っちゃった。マスターに「どんな豆?」って聞いてみたけど、「極秘だから」って、教えてくれなかった。

「飲んだ感想は?」

 逆にマスターから聞かれた。

「一に曰く、やわらぐを以てたっとしとし、さかふること無きを宗とせよ」

 あれ。何だか変な事言った。マスターの方を見ると、にこにことうなずきながら「それで?」。

「二に曰く、あつくく三宝を敬へ。三宝はとはほとけのりほうしなり」

 うわわ。何いってんだろ、自分。マスターを見ると、うんうんにこにこ。恥ずかしさもあって、「とにかく、おいしかったです」とお代を置いて辞した。


 ちょっと、トーキョーのことが分かりかけてきたかなと思たら、やっぱりよく分からない。

 ふらふらっと立ち寄った別の喫茶店で、「ファイルNo.17」を見つけたのでまた頼んだのだけど、どうも味が違う。

 香り高飛車、ほの苦々しく、そして薄黒い。これって、「ファイルNo.17」か?

 記憶も曖昧になったようで、貴しをもって和とするのだったか、努力・友情・勝利が三宝かも分からなくなった。

 げっそりしたのでそこのマスターとも話さずに出た。


 トーキョーがとても分かりやすく、分からないものにあふれているのだと分かり始めた時、二店目の喫茶店についての醜聞を聞いた。

 あの店の「ファイルNo.17」は、最初の店のをコピーしていたのだと言う。

 だから劣化していたのだ。やはり、分かりやすい。



   おしまい

 ふらっと、瀨川です。


 他サイトの同タイトル企画で執筆・出展した作品です。

 志とかもコピーすると簡単に劣化するのかなぁとかそんな感じ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作風が良いですね。 十七条の憲法w [一言] よろしければ僕の作品「星空トリップ」もご評価していただけると幸いです。
2014/12/15 10:11 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ