表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/73

第8話家出と迷子と猿

「ということが昨日あったから、身体が動かせないんだよ」


 翌日、遅い朝食(もはや昼食)を食べながら、昨日の事を皆に話した。いくら情報を聞き出したいからと言って、こんな命懸けな生活は嫌になる。


「情けねえな男のくせに。そんなので一々ビビるなよ」


「いや、その感覚おかしいからな。一つでもミスしたら確実に死んでたんだぞ」


「大丈夫ですよぉ、カエデさんならきっと、死にませんから〜」


「何を根拠に言っているのか、向こうでじっくり聞かせてもらおうか」


 とにかく最近不幸ばかりが続いているせいか、頭痛が激しい。こんな生活を毎日続けるのはいくらなんでも嫌だ。


(やっぱり、どこか平和なところへ逃げた方が……)


 こんな危険極まりない森の中の村に、いつまでもいるなんて耐えられない。魔物の調査ならここじゃなくたってできる。


(よし決めたぞ俺は!)


 この村を出て、安全な場所に移動しよう。


「ごちそうさま。じゃあ家に戻るわ」


「午後は私の訓練だから、忘れるなよ」


「ああ、分かっている!」


(分かっていないけど、許してくれポチ)


 こうして俺は、午後の訓練をすっぽかして、この村を出た。


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

 それが二時間前の出来事。


 で、今現在。


「出たのはいいものの、どこだここ」


 森の中を彷徨っています。


「せめて地図くらいもらえばよかったな」


 突発的な発想だったので、ろくな準備もしておらず、食料もなしでこの中を一人歩いている。一体他の街はどこにあるのだろうか?


「これは困った」


 安易に村を出ようなんて考えなければよかった。でも俺はこんな所で死にたくない。


「ちょっとそこのお困りのお方、ボクの声聞こえてる?」


「でも何とかなるよな多分」


「おーい、ってば」


「なんか呼んでいるような気がするけど、今はいいや」


 ひたすら俺は真っ直ぐに歩く。変に曲がったりしなければ、きっと島の端にでも到着するだろきっと。


「そっち行っても、何もないよー」


「あーうるさいな、さっきから何なんだよ」


 あまりにしつこいその声に、俺はようやく反応して辺りを見回すが、誰もいない。一体誰がこんな事を言っているのだろうか?


「ここだよ、迷子さん」


「え?」


 と言い終わるやいなや、突如体が浮く。ルチリアの時とは違って、まるでターザンの気分でも味わっているみたいだ。


「って、何だよいきなり!」


 見知らぬ何者かに捕まってしまい、ろくな抵抗ができない俺。一体誰がこんな事、


「いきなりも何も、君が無視ばかりするから悪いんだよ」


「って、今度は猿?!」


 猿でした。誰が見ても間違えることがない位見事な猿でした。つまり俺は今、猿に連れ去られたという事だろうか?


「失礼な。ボクはただの猿じゃないよ」


「ただの猿じゃない?」


 そう言われて改めて彼女を見ると、何と彼女は長い手を使って移動していた、


「えっと、悪魔の何ちゃらとか食べた?」


「違うよ。ボクは生まれつき手が長いんだよ」


 生まれつき手が長いということは、テナガザルの種類の子なのかな。まあ、それはいいとして、


「で、どこへ向かってんだ? 俺行きたい場所があるんだけど」


「この島最大の街でしょ? 方角全然違うから、ボクが案内してあげるよ」


「本当か? それは助かる」


 という事でテナガザルの案内で、街の方へ向かうことに。その道中、色々なことを彼女から教えてもらった。


「そういえぱ自己紹介まだだったよね。ボクはモルモ、見ての通り猿の仲間で、毎日こうして森の中を駆け回っているんだ。君は?」


「俺はカエデ。訳あってこの島にいる」


「へえ、訳あり君なんだ。じゃあさっきまで彷徨っていたのも関係あるの?」


「まあ、なくはないかな」


 命狙われているわけだし、訳ありといったら訳ありだと思う。


「少し頼みがあるんだけどさ、俺まだこの島に来て間もないから、案内がてら色々教えてくれないか?」


「うーん、教えるよりは実際に見て回った方が早いと思う。あ、でも回るのはちょっと大変かも」


「広いからとかか?」


「ううん。そうじゃないの。知っての通り、この島の人達は皆人間ではない。ボクもこの通り猿人間だし。その中に普通の人間の君がいるのは、極めて異例なんだ。だから街へ出ると少し危ないかも」


「そんなにいたらまずいのか? 俺は」


「君が訳ありののように、ボク達も訳ありだかさ。だからもし、街を周りたいなら気をつけた方がいいかもよ」


「なるほどな……」


 でも今から戻った所で、折角の家出の意味がないし、安全な場所を求めて出て来たんだから、ある程度の事は覚悟しているつもりだ。


「それでも行くなら、ボクが案内できるのはここまでかな」


 と言い、モルモは地上に俺を降ろす。降りた所はしっかりとした道になっていて、看板には街への案内板が出ていた。


「ありがとうなモルモ、見ず知らずの俺を案内してくれて」


「どうって事ないよ。それよりもこの先は気をつけてね。何があるか分からないから」


「分かったよ。気をつける」


 そう言って俺はモルモに背を向けて歩き出す。


「じゃあまた、どこかで会えたら」


「ああ、またな」


 モルモと別れ、俺は初めてこの島にある最大の街、クリセイラへと足を進めるのだった。


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

「えー! カエデ君がいなくなった!?」


 一方その頃、ポカミル村では、


「あいつ特訓に来ないと思って家にいたら、どこにもいなかったんだよ」


「あら〜、これは一大事ねぇ」


 カエデがいなくなった事で、大騒ぎになっていた。


「まさかカエデ君、街に向かったんじゃ……」


「そんなまさか。道も分からないんだぞ」


「でも、フォルナちゃんから逃げたいとか言ってたから……」


「だとしたらぁ、危ないねぇ。助けに行かなきゃ〜」


「ええ。今すぐ探しに行くわよカエデ君を」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ