表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2、錬金術の材料

「キビキビのしっぽかー…」


テクテクと歩きながら、黒猫ドミノが何となく似たような物を捜す。

うむーっと近所の庭に侵入して、裏手の石垣を眺めた。


「確かここらで前に見たけど…いたばいっ!」


チョロチョロと、虹色のトカゲが舌を出しながら高速で走っている。

ドミノに危険を感じたか、シュッと石の間に逃げ込むのを、ドミノはピュッとしっぽを伸ばしてその後を追った。


「むむむ、待て待て、むー、」

ジイッと、集中してしっぽを動かし、石垣の間にどんどん伸ばす。


「つかまえたっ!」


しっぽの先でガッチリくわえて慎重に、スルスルとしっぽを縮めると、プッと軽い衝撃の後で軽くなった。取り出せば、トカゲのしっぽがチョロチョロ動く。


「キビキビのしっぽゲットばい!次はあー、ドラドラの根っこか」


トカゲのしっぽはゴクンと飲み込む。

ドミノは腹の中に、何でも直し込めるのだ。

さて、次のドラドラは大きくて綺麗な花で、大きな木に寄生して木を枯らしながら花を咲かせる。

しかしそんな花、こっちで見た事もない。

ため息混じりで歩いていると、何か大きなビニールの部屋が目に入った。


「おや?なんか中にお花が見えるばい。こんな所に隠してあるなんて、珍しか花やろか。」


ビニールを爪でびりっと破いて無理矢理中へ入ってゆく。

中はとても暑くて、いい香り。

クルリと見回すと、棚の上の植木鉢に立派なランの花。


「おお!ドラドラちょっとそっくり!」


トトッと登り、鉢を押し倒して下に落とした。

ガチャン!

大きな音に、新聞を見ていた家人がおやっと腰を上げる。

それも気づかず、ドミノは割れた鉢の土をバババッと掘りまくっていた。


「あっ!こればいこれこれ!なんか違うけど、良く似とるばい。」

根っこをブチブチ千切ってゴクンと飲み込んでいると、突然人間が現れた。


「あーっ、コラーッ!しっしっ、ああ!ああああ私の大事なランの花が……」


爺様が、ガックリしくしくと泣いている。

ヤバイとその場を逃げ出し、次のケンドーラのよだれを探しに出た。


「なんか、楽勝ばいねえ。結構有るじゃなかね、この世界も。

えーっと、ケンドーラ…」


テクテク歩き回り、隣町まで足を伸ばす。

いい加減疲れた頃、ブーンッと耳元を一匹の虫が飛んで行く。

それを見たドミノがパッと目を丸くした。


「小さかけど、ケンドーラにちょっと似とる!全然違うけど、黒と黄色のシマシマは同じじゃなかね。

ラッキーじゃ!」


ダアッと、それを追いかける。

するとその虫は一軒の家の軒下の、大きな蜂の巣へ入って行った。


「ケンドーラのよだれも、木にぶら下がった袋に入ってるけん、そっくりじゃなかねっ、取るぞ!」


ヒュッと軒下までしっぽを伸ばしてゆさゆさ巣をゆらし、ブチッとちぎり取る。


ブワーーーーンッ、ブワンブワン!


いきなり巣の中から、無数の蜂が出てきた。


「ギャアアア!何ね、これは一体何ね!いたっいててて、刺すばいっチクチク刺すばいっイタタタタッ」


チクチク刺されながら、ダアアッと巣をしっぽで巻き取ったまま町中を走って逃げる。

ワゥンワゥンと大きな蜂の集団がその後を追い、とばっちりの通行人も悲鳴を上げて逃げ出した。


「ヒーッ、助けてーっばいっ」


「きゃあ!蜂よ!」「助けてえ!」


一目散で逃げ回り、蜂を町中にまき散らして、ドミノの行く所には人々の悲鳴が響き渡った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ