表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/68

14:月下の密談 2





「おれが手を汚したらどうなる? あのときのガキが、盗賊に戻るだけだろうよ。恩義を取るなら、これ以上道を外れるわけにはいかねえのさ」



 言いながら視線を落とす。

 自分の人生は今もなお、煌びやかなものではないが、それでも「あの頃」に比べれば十分だ。


 誰に感謝されるわけでもなく、自己満足のためにモノを奪い、恨みを買うあの日々に比べれば。




 それらを思い描き、ラヴィズは一拍。

 すぅっと一旦息を整え、ショーンに向かって腕を組むと、にやりと悪い笑みを投げると、




「つーか?

 法的に裁けるんなら、それが一番いいだろーが?

 見せしめにするか・財を奪うかわからねえが?

 命より大事なもんブン取れるとしたら、「上」だ。オマエらがどうするか知らねえが、おれがやるよりよっぽど良いだろうよ」

「……」



 カカカ、と、人の悪い笑みを浮かべるラヴィズを前に、胸の内。複雑を育てるのはショーンだ。


 

 不可解だ。

 ラヴィズには、ネネを通じて接触することができた。話を聞く限り、ラヴィズはリュネットに手を貸す事を躊躇わなかった。



 ならどうしてもっと早く、この札を切らなかったのだろう?


 それは、そのまま。

 ショーンの口を突いてこぼれ出したのである。

 



「けれど、不思議です」

「あん? なにがだ」

「……あのリュネットさまは、貴方というツテを持っていた。なのにどうして、もっと早くに頼らなかったのでしょう」

「……あ~……、そうさなぁ」



 迷いながら出した言葉に返ってきたのは、ラヴィズの軽い調子。ちらりと視線を向けた先、盗賊の身なりをした男は星空を仰ぎ、流れるようにその足で酒瓶を転がした。



 ごろごろ、じゃりじゃり。 

 バロルと記されたその酒は祝いの酒だ。

 中身がないとはいえ、それを足蹴にして転がす様子が、ショーンにはとても皮肉に見えた。




「動けなかったんだろうよ」


 ラヴィズの重い声。


 ぐんと重くなった闇の中、バロルの酒瓶が奏でる音が、ゴロゴロ、じゃりじゃりと砂を鳴らす。




「孤立無援で女ひとり、しかも17のむすめっこが、ぜぇんぶ失って何ができるよ?」



 ラヴィズの声は、いつになく静かだ。



「親の死を疑ったとして、嫁に入った身で、何ができるよ」

「…………」



 言われて、ショーンは視線を下げた。



 そこには気づけなかった。

 彼女の「蛇能面」は何も寄せ付けない覇気があり、怖いものなど何も無さそうだった。



 ショーンの中でリュネットは「怖い女性」だ。

 17という年齢なのにも関わらず、演技で周りを取り込み、あのクルード様と対等に渡り合い、ダルネスの元へ自分を招き入れた女だ。



 しかし、全てを奪われた女性でもある。

 真意は不明だが、状況からすれば──、ラヴィズの語る『何もできなかった』は想像に、容易かった。




「どこで誰がなに言うかわかんねぇだろ。だから、耐えて耐えて、時期を狙ってたんじゃねえ?」

「……!」


 

 蘇るのはリュネットの言葉。


 『……人は皆、哀れなものに心を寄せたいのです』

 『一方的になじられ、侮辱を受けています』

 『皆善人になりたいのです』

 『わたくしは、それを誘っているだけです』



「……で、そこに現れたのが、オマエさんたちだ。お嬢ちゃんにとっちゃあ、これとない好機だったんだろうよ」



 ショーンの中で、リュネットの像が変わっていく。


 彼女は能面の蛇ではない。

 まだ17歳の少女――

 運命に懸命に抗おうとしていた一人の人間だったのだと。



 ショーンはぐっと拳を握った。


 ……やはりダルネスは潰さねばならない。

 あのような男に権力を持たせてはならない。




 改めて心に決めたショーンとは対照的に、軽快な息継ぎが夜に響いた。引っ張られたように顔を向けると、そこにあるのは軽い笑みを浮かべるラヴィズだった。



「……さぁて、おれはここいらでトンズラすっかねぇ」



 重い沈黙を散らすように述べる彼。

 同時に地を転がる酒瓶の音が止まる。

 

 月夜を背負ってこちらを見つめる男は、軽やかで意地の悪い笑みを浮かべると、



「コイツの地獄行き、期待してるぜ、キョーダイ」

「アナタと兄弟になった覚えはないですね」

「オマエさん、そういうとこ、伯爵あんたのボスのシタだなぁって思うわぁ~」

「恐縮です」



 ラヴィズの軽口にショーンの冷たい返事が交じる。

 そのやり取りを最後に、ラヴィズは闇夜に溶けこんでいった。













 ──まずはそう、『ご挨拶から』。


 かたや、子爵の妻で、競売直前のリュネット。

 かたや、伯爵の身分で情報を集めている最中のクルード。

 二人が怪しまれずに交流を重ねる術は、ネネによる手紙の交換だけだった。

 

 共通の敵を得たとはいえ、彼らはまだ互いを知らない。

 故に、二人のやりとりは、どこかぎこちなさを纏い始まった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ