表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イア;メメント モリ─宿世相対─  作者: 円野 燈
第1章 Vorahnung─巡り会う─

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/234

37話 再戦



 すっかり体調が回復したペトロは、デリバリーのアルバイトを再開した。

 ユダも事務所の業務に復帰したのだが、出勤で顔を出したら「無理してない? また気丈に振る舞ってない?」と猛烈に心配された。


(お前はオレの母親かってくらい引き止められたな。心配してくれるのは嬉しいけど、自分のことは自分でわかるんだってば)

「心配し過ぎて、過保護になってないか?」

(それとも、バンデだから?)


 ユダに自分たちはバンデだと告げられたペトロは、シモンに腕の名前を確認してもらった。

 父親の出身国に住んでいたこともあるので読むことができ、右腕に現れているのは確かにユダの名前だと言われた。


「バンデだって言われても、全然実感がないな」

(だけど。気持ちが前と比べて変化してるのは、そのせいなのかな)


 昼の時間帯が終わるので、昼食を調達がてら回るエリアを変えようと、電動キックボードを走らせた。

 その途中、前回戦闘になったポツダム広場を通り掛かり、立ち止まった。


「棺に捕らわれた時にユダの声が聞こえたのも、きっとバンデだからなんだよな」

(またトラウマを見せられるのは怖いと思ってたけど、少し心が軽くなったし、今のオレは一人じゃないってわかる。孤独な戦いだけど、自分のことを信じられそうな気がする)


 その時。「……!」あの、重く纏わり付く感じの気配を感じ取った。


(これは、この前と同じ感覚……!)


 気配を感知した次の瞬間、再び周囲から人や車や騒音が消え、空以外は黒一色となった。


「また……!」

「おいおい! 偶然、前回と同じ場所を選んだだけだってのに、何でテメェが居やがるんだよ!」


 数日前の戦闘でも聞いた乱暴な物言いが聞こえ、ペトロに緊張が走る。

 声の主のフィリポは、地下鉄駅出入口の屋根の上に立ち、鋭く赤い双眸で睨み付けてきた。


「お前は……。憤怒のフィリポフィリポ・デア・ツォルン!」

「俺様の名前なんて、糞野郎の脳ミソじゃ覚えて無いと思ったぜ! 其れは褒めてやるが、再会したタイミングがテメェと気が合ってるようで虫唾が走る!」


 フィリポは相変わらず不機嫌全開の顔付きで、唾を吐き捨てた。

 また、あの棺に囚われるのか……。そう考えると、ペトロは身体を強張らせる。


「だが。生気を取り戻したみたいだな!」

「おかげさまで。お前が休ませてくれたからからな」

「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ! 獲物は獲物らしく大人しく捕まれ!」


 周囲に広がるフィリポの影の一部が盛り上がり、背後から襲い掛かろうとする。気付くのが遅れたペトロは、攻撃も防御も出遅れた。

 その時。


「はっ!」


悔責(バイヒテ)〉を手にしたユダが現れ、影を切り裂いた。


「ペトロくん、大丈夫?」

「ありがと。大丈夫」


 一対一で戦闘が始まりそうだったところへ、使徒全員が集結した。


「またみんな消えてる!」

「これ。前回と同じやつか!」

「おい、フィリポ! 一応訊くけど、隔離した人間に何も危害は加えてないんだよな?」

「ただ隔離してるだけだ。無い事にはなってる。そう言えば、ちゃんと説明してなかったな。()れは俺様のテリトリーだ。生存している愚物らを拒絶した、三次元空間とは違う異空間だ」


 どうやら、ただ影で余計なものを隔離したのではないようだ。そして、この異空間内では死徒の方が優勢となり、ユダたち使徒にとっては完全に不利ということになる。


「ということは。私たちは前回から、アウェイ戦だったってことだね」

「アウェイ戦かぁ。こういう場合って、気合いのスイッチ入るよね」

「マジそれな! 敵地だからこそ士気が上がるってもんだぜ!」

「……シモン、ヤコブ。それ、スポーツの話だよな?」

「ヨハネは、アウェイ戦で気合い入らないの?」

「お前だって、中継観てた時に一緒に熱くなってただろ。あの時の気持ちだよ」


「胸熱しただろ?」とヤコブは拳で自分の胸を叩く。


「そういう話じゃないんだよ」

「でも要は、アウェイ戦を応援するような気合いでやればいいんだろ」

「気持ち的には、リーグ優勝決定戦かな?」

「とりあえず、そのくらいかな」

「ユダまで乗らないでください」

「おいコラ! 駄弁(だべ)ってんじゃねーよ!」


 軽く無視されていたフィリポがキレた。


「俺様は気が短いんだ! 前回の雪辱を果たして、負け犬扱いしやがった彼奴(あいつ)等を見返すんだよ!」


 フィリポは前回同様に地面に紋章(シジル)を出現させ、グラシャ=ラボラスを召喚する。


「テメェにも付き合って貰うぞ!」


 召喚から間を置かず、手の形の影が現れてペトロを掴み、ゴムのように伸縮して引き寄せた。


「ペトロくん!」


 ユダは手を伸ばすが、刹那の出来事で、今度は助けることができなかった。

 ペトロは足掻くが、影はコンクリートのように頑丈で、口も塞がれて声も出せない。


「前回のように脱出出来ると思うなよ!」


因蒙の棺ザーク・レミニスツェンツ!》


 影に掴まれたペトロは、出現した棺に吸い込まれるように囚われ、フィリポも棺の中へと消えた。


「では。我々も始めよう」


 四肢で立っていたグラシャ=ラボラスは、後ろ脚で立ち上がった。

 すると。長い体毛で覆われていた身体はシャープになり、軍服を纏って防具を身に着けた。さらに、狼犬の顔と大きな翼はそのままに、獣の姿から獣人の姿となった。

 そして同時に、眷属である異形の姿の悪魔も数十体現れた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ