表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/346

第32話 ネルド『ギルドミッション』(6)

 朝が来た。

 生憎の大嵐だった。

 

「ネルドってそんなに天気荒れるイメージなかったのに」


 そんな言葉が聞こえてくる。この国の加護がなくなっていることに、気づいているレベルの冒険者はいないみたい。


 冒険者ギルド宿泊所のダイニングでは、今日は私たち以外に6人、食事をとっている。3人パーティで冒険をしている剣士・僧侶・魔法使いチームと、剣士・ビーストテイマー・魔法剣士チームの2組だった。

 私たちはなんだろう。狙撃手と魔法剣士?

 そもそも基本的にみんな魔法を纏った攻撃をしているのに魔法剣士っていうカテゴリはなんなんだろうか。魔法の割合が高いってことなのかな?

 

 この宿はは寮母さん的な人が朝ごはんだけ作りに来るようで、カリカリのトーストといちごジャムと林檎とオレンジジュースといった、簡素な朝食が支給されている。卵もハムもないし、栄養素が足りなさすぎる。

 ずっとこんな感じなのか長期滞在チームに聞いたところ、毎日変わらず同じメニューだそう。

 しかし、この世界にきて他人がつくったごはんを食べるのは初めてだったので、何気にたのしい。


「お姉さんたちどこから来たの~?」

「東方です」

「俺たちは北方。これから南方に向かってみようと思う」


 昨日のキャンプ地にいたちょっとガラの悪そうな人たちと違い、人当たりは良い。


「私は、昨日ギルドに登録したばかりなので、ちょっと滞在して基礎的なランク上げをしようかと。」


 俺たちみんな3年ぐらいCランクだよ~

 なるほど、平均選手。

 

 今日の私に課されているミッションは研究者ギルドでポーションチャレンジをすることと、新しい銃の購入だ。転写で持ち込んだマイ猟銃は現状封印状態だけど、そのうち何かのタイミングで使えるようになるといいな。


 ただ、この国で買える一般的な銃ではおそらくまた雷魔法を乗せなくてはいけなくなった場合、銃身がやっぱりもたなくなるだろうから、予備を何本か買っておくべきか。どのぐらいかかるかな。


 アオくん曰く、もっとモンスターが強い地区にいくとレア武器のドロップもあるので地道に頑張れば良い出会いがあるんじゃないか、と言っていたけどいつそんな狩場にいけるのか。

 一か八か「持ってたら頂戴」と言ったら、「自分で手にしないと喜びがないでしょ」と返された。これ、絶対持ってるでしょ。


 できた若者め。


「さあ、早速いってみますか~」


 緑色のつなぎと長靴、レインポンチョを着込み、外に出る準備をする。わざわざ大嵐だというのに外に出るもの好きになっているが、この国の天候というものを身をもって知っておいたほうが今後の対策も立てやすい。


 聞いたところ、天気予報はすべて占卜せんぼくによるという。人工衛星もないから雲の状況もなにもわからず、大気の動きをしる魔法による占い的な雰囲気で予報が決定され、交付されるという。

 システムとして成り立っているから、まあまあ当たってるのかと思いきや、大体50%ぐらいの精度とのことだ。


 当たるも八卦当たらぬも八卦


 長期予報ならまだしも、短期であれば、農家の雲読みのほうが、精度がよいのではないか…と思ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ