表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/346

第17話 ナットから隣国への出立(4)

 キャンプ場の炊事場で着火剤をつかってライターで炭火をおこし、調理開始。

 

 【雷魔法】が成長したら副属性的に【火】属性魔法も使えるようになるようなことを魔女さんがいっていたけど今は全くといって使えない。

 

 ナット王国は本当にいろいろ食生活が壊滅していたので、ナットから持ってきた食材はなく、全て私の家の自家菜園から持ちだした。他国で代替え的な食物がないか探してみよう。ジャガイモとかは品種は違えど地球でもそこかしこの国にあるので、きっとあると信じたい。


 たまねぎ、人参を炒め終わって水を入れ、煮始めるとどんどんいい匂いがしてくる。ジャガイモを煮崩れ防止で別にゆで、その横で白飯も炊く。今晩はゆめぴりかだ。


 今はいいけれど、この後私の食生活を支えていたものがどんどん減っていく可能性があるので代替え食品を発見するのは何にも代えがたい急務だ。とはいえ研究や交配の末にできた美味しい日本の米や野菜、果物に匹敵するものを探すのは骨が折れるどころか満足いくものが欲しければ、自分で作るしかないかもしれない。どこかにそういう国があればいいな。

 この世界の食材を使ったこの世界の料理を覚えることも必要となってくる、それもあるけど自分が食べやすいように調理することもありかもしれない。


 そんなことをなんとなく考えつつ、煮立ったところで火からおろしカレールゥを投入。溶かし込んだあとに再び火に戻し、煮込む。


 8皿分フルにつかったけれど余ったら【無限フリースペース】に保管しておけばいいだけだし便利~とおもっていたら、匂いに誘われ、宿主とその一家が遠目に登場。 


 宿の入り口あたりから こちらを 見ている。

 これは放置できない。声をかけざるをえない…。


「アオくん、宿主さんご一家を、呼んできてもらってもいい?ご一緒にどうですかって」

「かしこまりました!」


 そう言うと間髪入れずに宿主さんのところに向かい、声をかけているのが遠目にわかる。そうすると子供さん達が嬉しそうに走り寄ってきた。そしてそのあとを両親がゆっくりアオくんと話しながら向かってくる。


「お誘い、ありがとうございます」

「私の故郷の料理なのですが、是非ご賞味いただければと」


 この場合の故郷は、大きな意味で地球だ。

 

 屋外にあるテーブルにコテージに備え付けてあった皿を持ってきて盛り付ける。福神漬けとラッキョウは今日はなくてごめんね。総勢7人、全く持ってキャンプ気分。さて、食べよう。


 両手をあわせ、いただく命に感謝し


「いただきます」


 因みにアオくんは私に倣ってこの日本の風習に付き合ってくれている。


 アオくんは一口食べるや否や「ウマッ」と声を発し目を輝かせがっついておかわりをしてきた。そこに遠慮なんてものはまったくない。


「本当にいいんですか、ありがとうございます。」

「初めて見るね!」


 宿屋ご一家改めドニさんご一家も最初は遠慮がちに、その後ガツガツと平らげ、結局8人前あったカレーはまたたくまになくなった。


「ごちそうさまでした!」

「おそまつさまでした」


 みんないい笑顔で私もご満悦だ。道産食材消費拡大ありがとう。異世界だけど。

 

 そして、私の推しカレールゥは異世界共通だった。

 なくなる前に再現するしかないのかこれは。

作中のカレールゥはコスモ直火焼 りんごカレー・ルゥ 甘口を想定してます。

私は中辛使ってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ