表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私がランキング作品をあまり読まない理由

作者: 早寝早起き

 私は小説が好きでジャンルを問わず、多数の書籍を長年購入して読んでいた。

 しかしwebで手軽に読める様になった昨今は、これまでと違い本屋から遠ざかってしまった。

 私も当初はサイトを開けば先ず、目に止まるランキング作品を中心に無中で読んでました。

 更新されたら真っ先に読みにいく。

 高揚感で満たされていたんです。

 でもそんなお気に入りの作品は、書籍化が決まれば更新されなくなった。

 勿論、書き手側からすればとても嬉しい事。私も応援している作品が評価されれば嬉しいし、本当に良かったなぁと思う。

 発売されれば、買いもします。

 しかしここで自分の気持ちの矛盾を感じてしまったんですよ。

 (嬉しい......だけど......あぁ、これでこの作品は続きが読めないんだなぁ)

 と言う心の声。

 webサイトの中だけど、そこには自分だけの本棚が出来上がっていたんです。

 その本棚に完結されない作品の山が増えていく虚しさ。

 そんな風に考えてしまうと、どんどん人気作品から自分が離れて行ったんです。


 手軽に読めるのがweb小説の魅力。

 だからこそ、新たな人気作品が多数出てくる。

 それは理解している。でも......。

 これが読書応援の決まる賞レースであれば、自分も達成感を感じるんだろう。


 どうしたら満足出来るのか?

 色々考えて出した結論は、とにかく沢山の作品を読む事だった。

 

 ジャンルなんか何でも良い。

 私の知らない良作を求める旅が始まった。

 

 すると掘り出し物と言える作品が、ザクザク⁉︎

 私が言えた事では無いが、小説と言えない様な作品も確かに多い。

 でもそれを抜きに面白いと思える作品もいっぱいあった。

 そんな作品を自分だけの本棚に入れて、密かに楽しむ。

 そう言う楽しみ方があっても良いと思う。

 小説家を目指して頑張っている人は、不快に思われるかも知れないけど。

 でもね。これも読者の楽しみ方だと思うのです。

 

 だから私はランキング作品をあまり読まない。


 さて今日も本棚が増えたら幸せだ。



 

読んで本棚に入った作品には、感想やレビュー書いたりして、読者が増えたりする事もあったり。Twitterでたまーに作品紹介もしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] はじめましてm(_ _)m ランキング作品からは自分も遠ざかって来ましたね。 作者様とは違って、テンプレ作品を素直に楽しめなくなってきたせいです(^-^; 完結済み作品しか読まない訳では…
[一言] 自分は最近このサイトを知りランキングをみて面白そうな作品を読みあさっていたのですが最近は 「この作品面白そう!」 「あっ、この前読んだ作品だ・・・。」 という展開が増えて困っています。 か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ