2.冒険とは
つい今しがた出てきた扉はいつの間にか堅く閉ざされていた。
用心深い事だが、いきなり締め出されるというのも中々酷くはないだろうか?それとも何かKさんの気に触ったか?
一先ず気持ちを入れ替えて左側を向けば、確かに一軒大きな建物がある。
扉は西部劇に出てきそうな中丸見えの真ん中だけ押し開けるあの扉だ。ちなみになんて言う様式の扉かは分らない。
受付らしきカウンターに人が何列かに分かれているが、どうするか……。
「初心者ならあっちの一番奥だよ」
と通りすがりの鎧の男性が教えてくれた。礼を言うまもなく立ち去ってしまったが、素直に言われた受付に向かう。
そこだけ誰も並んでおらず、カウンターの向こうから笑顔の女性が話かけてくる。
「いらっしゃいませ!今日はどういったご用件ですか?」
「冒険がしたいんですが!」
「え?」
「え?」
「初心者の方ですね。ここは冒険者事務所。冒険者の皆様に色々な仕事を割り振ったり、必要な武器やスキルを提供しております。それではご用件は?」
「冒険がしたいんですけど・・・」
「冒険とは未知を探求すると言う事です。その人によって変るものですので、あなたにとっての冒険とは何でしょうか?それ次第で色々ご提案も出来ると思いますが」
自分にとっての冒険???考えた事もなかった。このゲームをすれば勝手に冒険が出来るものとばかり思っていたが、今まで仕事しかなかった自分に冒険・・・新たな取引先の開拓とか??
いやいやいや、違う多分そういうのじゃない事はちゃんと分ってる。
えええ・・・冒険・・・えええ・・・。
ふと自分の脳に天啓が降りる。
皮のハットに革ジャン、茶色いズボンの腰には皮の鞭。古代の遺跡を探索する博士。
「古代の遺跡を探索します!」
「ダンジョン攻略ですね?それではこの近くに初心者ダンジョンがございますので、そこがお勧めです」
「じゃあ、そこに行ってきます!」
「即死します。まずは近くの森にて一番弱い魔物を倒しながら、薬草採取をするのが一番安全です。そこで最低限戦う力とお金を貯めて装備を整えましょう。そうしていく内に自然と必要な事が理解できますよ」
「そうですか、ご親切にありがとうございます。では行ってきます」
「行かないで下さい。あなたはまだ初心者なのでこちらで受け付けますが、まずは依頼を受けていただくとお金を稼ぎやすいですよ」
「なるほど、理解しました。仕事を割り振っているとはそういう事ですか。こちらで依頼を受けて日雇いでこなし、給与をもらう。
つまり派遣会社というわけですか。生憎自分の勤めている会社では正社員雇用しかして来なかったので、システムに詳しくないのですが。紹介料というのはどれくらい引かれる物なんですか?」
「国の税金で賄われていますので、紹介料金というのは発生しませんよ。一番簡単な依頼は『薬草採取』か『兎の毛皮』のどちらかですね。どちらも最初の森で手に入ります」
「『兎の毛皮』は兎を狩って手に入れるんでしょうね。兎に追いつける気がしないので『薬草採取』します」
「追いつく必要は無いのですが、そこは追々という事にしましょう。
『薬草採取』でしたら<採取>のスキルを持っていれば、光っている草がありますのでそれを取ってきてください。スキルが無い場合はこちらでお買い求めいただけます」
「光っている草というとヒカリゴケですか?」
「それでは苔ですね。スキルを持っていると光って見える草です。ナイフを使って採取すると効率が上がりますよ」
「分りました。薬草取ってきます」
「そうですか、それではカードをお借りできますか」
というので手のひらからカードを出して渡すと、何かの機械の上に載せられる
「これで、クエスト受注の登録が完了しました。この建物を出て正面の噴水がこの街の中心です。そこから三方に道が伸びていますが左の道の先が最初の森です。もし不安なら門番に話を聞いてくださいね」
「色々とありがとうございます。最後に一つ伺いたいのですが、何故自分が初心者だと分ったんですか?」
「服装で分りますよ。初心者の方は皆同じ服装です」
は~なるほどな~。
--------------------------------------------------------------------------------
とある攻略サイトの質問板
質問者:匿名初心者
今日からはじめるんですが、最初に貰うスキルのおススメを教エロ下さい
回答者:匿名入門者
まだ始まってそう時間の経っていないゲームだから、そこまでのセオリーは無いけど、
今後自分がどういうプレイしたいかで変わるぞ。
武器スキル系
生産スキル系
術スキル系
これらが鉄板。探索系は補強で少しづつ買い足した方が良い。ダンジョンにガッツリ潜るなら別だけど。
質問者:匿名初心者
チュートリアルで冒険セットって言うのをお勧めされたんですけど?
回答者:匿名入門者
あれは地雷だからやめておけ。皆お勧めされて、貰った挙句後悔する。でも貰ったものだし、あきらめて買いなおすんだ。
<ナイフ>・・・探索系なら使えなくも無い。急所判定によるクリティカル頼み。運、技のステータスを上げる必要がある
<解読>・・・全く使えない事も無いが使わない。ダンジョン内でヒントを読める。図書館でヒントを読める。
<手当て>・・・座れ。包帯は安いから最初だけは使える様に見せかけて、座った方が早い。座れば勝手に自然回復上がるから。戦闘中に<包帯>使ってる暇無いし、よしんば使えてもダメージで解除される。
<服>・・・素直に<鎧>か<ローブ>取っておけ。
<採取>・・・これだけは使う。最初の採取クエストや生産系なら必須だからこれだけは使う。他のセット貰って追加でこれだけ買い足しておけ。
質問者:匿名初心者
ありがとう。まだどうするか完全に決めてはいないけど、剣士セットにしてみる。
ちなみに最初に気をつけることってまだある?
回答者:匿名入門者
最初は失敗しても取り返しがつくけど、時間の無駄をしたくなかったら一つだけ。
このゲームはとにかく回復手段が乏しい。どうにかしようとして<回復>スキルを勧められるが、地雷だ。
回復系のテクニックが使える訳じゃないし、装着している本人の回復量がちょっと上がるだけだ。
スキルlv.1で1%だ。
質問者:匿名初心者
知らずに取ったら嵌められた感あるかもだけど。悪くは無い気が?
回答者:匿名入門者
このゲームでは最初7個しかスキルが装着出来ない。貴重な枠を潰すのがまずきつい。
それに装着してる本人だけなんだ。例えば回復系の法術使いが装着して、他人に回復術かけても<回復>の効果は無いんだ。回復される本人が装着していなければ。
しかも、自然回復は1づつしか回復していかないつまり<回復>を装着していても1.01づつしか回復しないんだ。そして1未満の数字は四捨五入される。つまり意味が無い。
それなら自然回復の速度が上がる<リラックス>のスキルがあるからそっち取れって話。
ちなみにこのゲームじゃポーションの再使用時間がそこそこかかるから、ポーションがぶ飲みも出来ないからな。
質問者:匿名初心者
ありがとう、それだけは絶対取らないようにする。