表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/59

一年前の再演(11)

 テオドールは開き直ったように顔を上げると、周囲を憎々しげに睨みまわした。

 すぐ傍のジュリアン、ジュリアンの近くの側近たち。扉から歩み出たリオネル殿下とその護衛。少し離れて控えるヴァニタス卿と、卿とともに戻ってきたフィデルの兵たち。大広間に集められた重臣たちと、離れてぽつんと一人立つ私。

 全員の顔を確認するように順に目に映し、それから傍らの姉を引き寄せる。


「ルシア、君の出番だ」


 引きつった笑みを浮かべて、テオドールは姉に囁きかけた。

 指先は、髪に隠れた姉の首筋へ。まるで恋人のように、無遠慮に肌を撫で上げる。


「ここにいる全員を、君の魔術で始末するんだ。――フィデル王国は、国外追放した魔術師の復讐によって壊滅した。強力な魔術に抗うすべはなく、気の毒なことに王太子も重臣たちも、たまたまフィデル王国を訪ねていた第七皇子も含めて全員が死亡。生存していたのは、運よく難を逃れた僕一人だけ。この話は、それでおしまいだ」


「兄上……!」


 リオネル殿下が悲痛な声を上げた。

 殿下の護衛たちは前に出て、テオドールから守るように背にかばう。

 もはや護衛たちにとって、テオドールはオルディウスの皇子ではない。主に害をなす敵とみなされたのだ。


 それを見て、テオドールが嘲笑う。

 たとえ魅了が効かなくとも、姉が強力な武器であることは変わらない。姉の力をもってすれば護衛の一人二人わけはないし、本当に本気で姉が望むのであれば、ここにいる全員を相手取っても負けはしない。


 腹立たしいけれど、それは紛れもない事実。

 最初からテオドールが強硬手段をとっていた場合、そもそも私たちになすすべはなかったのだ。


「犯人の魔術師は逃亡して行方知れず。オルディウスにはいられないだろうが、その魅了魔術を使えば他の国を落とせるはずだ。そこで今度こそ王妃となって、僕の役に立ってくれ――ルシア!」


 ――そう。


 ()()()()であれば。


 勝利を確信し、朗々と声を張り上げたテオドールが、期待を込めて姉を見る。

 嘆き、縋りつき、ずっと寄り添ったまま離れなかった姉を――この男は、ここでようやく目にしたのだ。


 震えながら、目を潤ませながら、拒むように首を振る姉を。


「いや……いやです。他の誰かと結婚なんて……」

「――ルシア?」

「私は、あなたのために尽くしてきたのです。国のため、人のため、だけじゃない。あなたがいたから、私は」

「どうした、ルシア。ずいぶんと強情じゃないか。いつもの君はもっと聞きわけがいいだろう?」


 テオドールは訝しむように眉根を寄せながら、首を振り続ける姉の顔を覗き込む。

 手は、まだ首筋に触れている。

 魅了の効果を強めようというのだろう。魅了の魔道具の力か、それともテオドール自身の力か知らないけれど、かすかに魔力の流れる気配がした。


「これは君と僕のためなんだ。必要なことなんだ。君は物分かりの良い女性だ。わかってくれるだろう?」

「――――いいえ」


 それでもなお、姉は首を縦には振らない。

 困惑するテオドールの前で、ただ否定の言葉を繰り返す。


「いいえ、違います。違うの。私はそんな、物分かりのいい女じゃない……!」


 同時に、チリ、と空気が張り詰める。

 肌を刺すような、痛みにも似た気配に、私は無意識に息を呑んだ。


 ――――魔力!


 テオドールが流した魔力とはわけが違う。大広間の空気すべてを塗り替えるほどの力が、姉から噴き出している。


 吹き抜ける魔力の圧に、壇上のテオドールが呆然と立ち尽くした。

 ジュリアンと側近たちも、強張った表情で距離を取る。


 だけどそれは、姉には見えていない。

 テオドールもジュリアンも、姉の目には映らない。


 ()()()()()()()に捕らわれたまま、姉は過去を探すようにぐるりと大広間を見回し、悲鳴じみた叫び声を上げた。


「強情だっただけ。意地を張っていただけ! 本当は聞き分けなんて、よくなかったのに――――」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ