表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/190

プロローグ

 闇の炎。

 それは通常の炎とは性質が違う謎多き炎。

 各地に数多く存在しており、色もまちまち。近づけば確実に、その身を焼く。地獄の業火と恐れる者達も居れば、神々の戦いの痕と崇める者達も居る。


 そんな炎が残りし、世界に生まれたごく平凡な男ことヤミノ・ゴーマド。父が闇の炎を神々の戦いの痕と崇める男だからなのか。

 俺の名前に闇を入れて、ヤミノになった。

 正直恥ずかしい。

 闇なのに、俺の髪の色は白銀。まったくの逆。父は、なんで俺の黒い髪の毛じゃないんだ! とかよくわからないことを生まれた時に言っていたそうだ。


 いやまあ、悪い人ではないんだ。ただどことなく残念というか。

 母さんも、なに馬鹿なこと言ってるの? と言いつつも、離婚せずにいる。

 ちなみに、俺が住んでいる街の近くにある闇の炎があるのだが、色は紫。

 周囲には、草木一本も生えておらず、ただただ紫色の炎が燃え盛っている。

 

「なあ、聞いたか? 異世界から勇者が召喚されたんだってよ」

「マジか。てことは、世界がやばいってことだよな……」


 勇者……歴史書で読んだことあるな。

 確か、世界に危機が及ぼうとした時に召喚される光の戦士だったか。


「てことは、勇者と一緒に旅をする戦士達も」

「ああ。選ばれし三人に神託が下っているはずだ」


 異世界から勇者が召喚されると、共に脅威へ立ち向かう三人の戦士へ神託が下る。戦士、魔法使い、そして聖女。

 勇者を加えた選ばれし光の戦士は、世界を覆う闇を切り裂く。

 実際起きたことらしい。

 闇の炎は、それよりも前にあったとされている。


 いったい勇者ってどんな奴なんだろう。

 選ばれし三人は……。


「……」

「ん? おーい! ミュレット!! どうしたんだ?」


 街を歩いていると、幼馴染のミュレットが何かに驚いている様子で立ち尽くしていた。

 色素の濃い黄色の長い髪の毛に、雪のように白い肌、少し小柄だが、出るとこ出ているバランスの良いスタイル。

 小さい頃、将来結婚しようと誓った仲だ。


「ど、どうしようヤミノ」

「どうしようって」

「私、神託が下った、の」

「それってまさか」


 勇者と共に戦う三人の戦士。

 ミュレットは、その内の一人に選ばれたってことだ。


「そ、それで。いったい何になったんだ?」

「……聖女」


 よりにもよって聖女だと。



・・・・



 勇者の名前は、天宮将太というらしい。

 地球という世界の日本という国の出身で、戦いも知らないごく普通の少年らしい。そんな少年が戦えるのか? と思うところだが、勇者となった者は信じられない戦闘能力を発揮するらしい。

 実際に、その戦闘能力を見た者達は、本当に戦うのが初めてなのか? と驚愕するほどだったとか。


 そして、時は流れ。

 各国から勇者将太と共に戦う三人の戦士達が王国に集まる。当然聖女に選ばれたミュレットも。

 俺には、どうすることもできない。

 だから、王国に旅立つミュレットを見送るしかできなかった。もうミュレットとは簡単には会えない。


 まだ脅威は訪れていないため、世界救済の旅は先。

 とはいえ、それまで色々とやることがあるため同じだ。

 ミュレットが居ない日々。

 それが二ヶ月続いたある日。知り合いの商人が、王国に商品を輸入するから一緒に行かないか? と誘ってくれた。


 俺は、即座に行くと返事をする。

 早くミュレットに会いたい。ただその想いだけで、動いた。

 事前に連絡をしていないから、驚くだろうな。

 送られてきた手紙の内容から、元気にしているようだけど……。


「えっと確か、勇者達は王城に住み込みで訓練しているんだったか。あ、でも手紙にはよく噴水公園を散歩してるって言ってたっけ」


 聖女の幼馴染だと言っても簡単には入れないかもしれない。

 とりあえず噴水公園にでも行って見るか。

 もしかしたら会えるかもしれない。

 時間は有限。 

 さっそく行って見よう。


「えーっと、ここが噴水公園だよな。ミュレットはっと……ん? あの後ろ姿は」


 なんとか噴水公園に到着し、さっそくミュレットを探す。

 すると、見覚えのある後ろ姿を見つけた。


「間違いない! ミュレット!!」


 くすくすと笑う横顔。

 相変わらず可愛い笑顔だ。しかし、なんで笑っているんだろう? 誰かと話しているんだろうか。


「おーい! ミュレッ……え?」


 幻覚? 見間違いか? ミュレットと話していたのは、すぐさま世界に知れ渡った勇者将太。似顔絵を見たから間違いない。

 いや、将太と話しているのはわかる。なにせ同じ勇者パーティーの仲間なのだから。

 だが、なんで手を繋いでいるんだ? どうして、恋人のように指を絡めているんだ? 


「もう、違いますよ」

「本当かな?」


 思わず物陰に隠れてしまった。

 耳に届くのは、どこか幸せそうなミュレットの声。


「ヤミノとはそういう関係じゃないんです」


 ……は? そういう関係じゃないって。


「ただの幼馴染。それだけなんです、将太様」

「そういうことにしておくよ」

「もう信じてください。今、私が好きなのは」


 待て。待ってくれ。


「将太様だけですから」

「ははは。ありがとうミュレット」


 俺は知っている。今、ミュレットが作っている笑顔を。あれは、子供の頃に結婚を誓い合った時に見せてくれた笑顔だ。

 とても、とても眩しかったから忘れることなく脳に焼き付いている。

 そんな笑顔をどうして、俺じゃなくまだ知り合って二ヶ月の男に向けているんだ? 相手が勇者だから、聖女として上辺だけの笑顔なんだよな?


 ……いや、違う。

 だって、あの笑顔は俺の記憶に残っているあの笑顔と同じ。ミュレットは……本気で。

 その後は、ミュレットを追うことなく、そのまま知り合いの商人と共に帰路についた。

 ミュレットに会えたか? 何を話した? と笑顔で聞かれ、平静を保ちながら、それらしいことを話した。


 そして、父さんや母さんにもそんな感じ。

 でも、さすがに親となれば、様子がおかしいことは気づかれていたようだ。何かがあったんだと察しはついたようだが、それ以上は何も聞いてこなかった。

 その後、ミュレットから手紙が届き、いつも通り王都で何をしていたか。俺は何をしているのか。色々書かれていた。最後に、早く会いたい、という言葉。

 いつもなら、俺も早く会いたいと心の底から思うところが……今は、あの時の光景が言葉が焼き付いていて、何の感情も湧かない。


「……闇の炎」


 朝から夜までずっと燃え続けている闇の炎。

 夜になれば、その存在感はより際立つ。

 いつしか、俺は自分の部屋から闇の炎を眺めるのが日課となっていた。今までなら、ちらっと見るだけだったのに。


「……綺麗、だなぁ」

 

 まるで闇の炎に魅了されたかのように。

 気づけば、俺は皆が寝静まる夜中に外へ出ていた。

 向かったのは、闇の炎が燃え盛っているところ。


「はははははは!!!」


 街を出て、俺は高く高く笑う。

 もはや気でも狂ったかのように。

 真っすぐ、真っすぐ紫に輝く闇の炎へ向かって、俺は走っていく。


「うおおおお!!!」


 服を脱ぎ捨て、ズボンを脱ぎ捨て、パンツ一丁となり。


「ひゃっほー!!! 闇の炎様ー!! 俺を抱いてくれー!!!」


 正直、自分でも何を言っているのかわからない言動を発し、躊躇なく闇の炎へと突撃した。


(あぁ……やっちまった……)


 闇の炎には絶対近づくな。

 子供はまずそう教えられる。

 いったいどんなことが起こるのか。いったい何があるのか。どうして闇の炎と言われているのか。


(なんなんだろうな、本当に……まあ、今更どうでもいいか。俺は、これから闇の炎に焼かれて……)


 ……ん? そういえば熱くないな。

 周囲の草木、大地ですら燃やす炎なのに、近づいた時ですら熱を感じなかった。


(というか、なんかこう……心地いい。まるで全てを包み込んでくれるかのような……)


 王都から帰ってきてからの数日。

 頭が、心が、ともかく色々痛かった。が、今はどうだ? その痛み全てがすーっと抜けていく。

 なんだ、闇の炎って……優しい炎なんじゃないか。

 ……なんだか眠くなってきた。ずっと眠れない日々を過ごしていたからなぁ……。


 ―――おやすみなさい。


 あぁ……おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ミュレットなのかミョレットなのか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ