4 ガキンチョ!vsお浜ばあさん!
今回は、【ひなっち!!!】さんからご提供いただいたエピソードをベースに脚色しています。
ひなっち!!!さん、ありがとう♪
相手がガキだろうと、意思を持ってした事には違いない。理不尽な事を許せないのがお浜ばあさん。
風はまだまだ冷たいが、太陽が燦々と輝き、日向はポカポカ陽気。
お浜さんも妖気。……もとい、容器。またまたもとい、陽気。
いつものホームに立っていると、高校生らしき少女が隣に来た。
お浜さんが少女の顔を覗き込み、いつもの愛嬌でニッとすると、少女は恥ずかしそうに俯いた。
「クッ。可愛いのう」
と、その時。
少女の後ろにいた小学2~3年のガキンチョがいきなり少女に跳び蹴りした。
「痛っ!」
少女は痛そうに足を擦りながら、ガキンチョに振り向いた。
「こらっ!ガキっ!」
お浜さんはガキンチョの襟首を掴むと、引っ張った。
「イテっ!何すんだよ、ババア」
「ババアだと?このクソガキがっ!今、何やったんだ?」
「何がだよ?なんもやってねえよ」
「ちゃんと見てたんだよ、この目で。この子の足を蹴っ飛ばしたろ?」
「だったら、なんだよ?」
「だったら、なんだよじゃねえよ。なんで蹴ったんだ?」
「サッカーの練習やってたら、たまたま当たったんだろ?」
「だったら、この人に謝りなよ」
「なんでだよ?前にいんのが悪いんだろ?」
「どうしようもねえガキだな。傷害罪で訴えてやるから、駅員室に来い」
お浜さんはそう言いながら、ガキンチョの襟首を引っ張った。
「ヤだよっ!やめろよっ!」
「あら、嫌だ。子供相手に何やってんのかしら、大人げない」
集まって来た野次馬の一人、中年女が眉をひそめた。
「そこの厚化粧のオバサン、事情も知らねえで、余計な口挟むんじゃないよ」
お浜さんが一喝した。
「ま、失礼な!厚化粧のオバサンですって」
「さあ、どうすんだ?警察に行って、親に来てもらう?それとも、この人に謝るか?どっちにするんだい?」
「謝るから、離せよ!」
「謝ってから離してやるよ」
「……ごめんなさい」
ガキンチョは、小声で謝った。
「もっと大きな声で、もっと頭を下げて」
「ごめんなさいっ!」
ガキンチョは大きな声で謝って、頭を下げた。
「大丈夫……気にしないで」
少女はそう言って恥ずかしそうに俯いた。
「もう二度とこんな真似をするなよ。分かった?」
「……わかったよ」
「じゃ、これで解放してやるよ」
お浜さんが手を離した途端、
「覚えとけよ、クソババア!」
ガキンチョは生意気な口を叩くと、走って逃げた。
「覚えとくよ、クソガキ!」
「ありがとうございました」
少女が深々とお辞儀をした。
「それより、ケガはなかった?」
「はい。もう痛くないです」
少女がはにかむように笑った。
「そりゃあ良かった」
お浜さんも、ニッと笑った。
タイミング良く来た電車に乗ると、お浜さんは優先席に座り、少女は斜前のロングシートに座った。
「さて、ティータイムと参りますかね?……ん~、一日一善。良い事をすると、カフェオレが旨いね~。ゲヘッ」