表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/143

新居⑦

第62話 「新居⑦」始まります

「この新領地の人材教育及び余の代行として、カサエル家家老の吉興・スティーブ殿にお越し頂いた。

 スティーブ殿は余の血縁者で叔父上に当たる。よって我が国三人目の大公爵の地位を与え、藤平地区の姫山城主として三十八万石与える」


 広間に湧き上がる歓声を聴き、静かになるのを暫し待つ事にした。


「元親マーソン子爵に、三熊地区の三熊城主・五万石与え、浪速海域の警備をせよ」

「有り難き幸せ、期待に応えます」




「そして林ノ城城代として、ウォール・ヘンリー、笠原城代には、テール・ウィルソン頼んだぞ」

「お任せください」

「殿下のお心のままに」


 二人の言葉を聴き正面を向いて、


「国政だが、余が総ての決定権として、今まで通り余の代理、そして外交を氏豊陛下に頼みたい。ランディ伝えてくれるか?」

「かならずや」

「うむ。」


 氏豊陛下の家老であるランディに、伝言を頼み承諾を得る事で、次に義父であるマイティー・カサエル大公爵の方を向いて、


「義父さんには、内政の頭をお頼み申す」

「受け堪った」


 義父の言葉を受け取ると、隣に座るこの世界での父にそして娘、厭この世界の母に順に顔を向けた。


「父上には土木建築の頭を頼みます」

「母上は、教育部門を頼みましたよ」


「後は追々決めていきましょう。皆様方の働きによって民が幸せになるのです。

 民あっての国です。皆さんなら出来るはずです。頼みましたよ。」



次回 「新居⑧」 お楽しみにm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ