表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/188

第67話 side 影山孝太郎④ ──誰も知らない男──

 ざわつきが収まらぬ中で、重たい足音が静けさを切り裂いた。


 


 ──ギィィ……。


 


 革靴が床を擦る音が、やけに耳に残る。


 


 「……チッ、やってらんねぇな……」


 


 唇の端で毒を吐きながら、“あの男”がゆっくりと壇上に上がる。


 鬼塚玲司。


 学ランの上着をはだけさせ、鋭い目つきで壇の中央へと向かっていく。


 その歩き方には、どこか獣じみた威圧感があった。


 


 「次は……鬼塚玲司くん」


 


 フラムの声が、緊張を帯びていた。


 明らかに周囲とは違う“気配”を放つ少年に、彼女もわずかに警戒を滲ませている。


 


 鬼塚は無言で霊脈晶核ライネス・コアの前に立つと、ぶっきらぼうに右手を突き出した。


 


 ──瞬間、空気が揺らぐ。


 


 赤黒い光が彼の手元から溢れ出し、空間がピリピリと震えるような重圧を発した。


 


 バチバチと小さな雷のような音とともに、ステータスウィンドウが浮かび上がる。


 それを、鬼塚が睨みつけるように見つめる。


 


「……SSランク……?」


 


 口の端がわずかに吊り上がる。


 そのまま彼は、音を立てずに読み上げた。


 


 「"魔装戦士ストラディアボラス"……スキル効果、自身の魔力を……兵装に変換……身体能力アップ、特大……状態異常耐性、大……闘争本能増大……」


 


 「なっ……またSS……!?」


 


 ざわめきが、会場を包む。


 3人目のSSランク。しかも、今までで最も“戦闘的な”スキル内容だった。


 


 壇下では、クラスメイトたちの表情が一斉に凍りつく。


 これは、ただの“スキル鑑定”では終わらない──そんな予感を、誰もが無意識に感じていた。


 


 


 「……ふふっ、鬼塚くんまでSSランク……!」


 


 フラムが興奮気味に彼のステータスを覗き込もうと、足を踏み出す。


 


「3人もいれば……“大罪魔王”の命にすら届き得る……!! これは……!」


 


 


 ──次の瞬間だった。


 


 「……分かるぜ」


 


 鬼塚が、低く唸るように呟いた。


 


 「“スキルの使い方”ってやつが……!」


 


 その目がギラリと光を帯びる。


 


 「……頭じゃねぇ。“魂”が理解したぜッ!!」


 


 ドンッ!!


 


 紫の魔力が爆ぜる。


 彼の右手に、禍々しい光の粒が集まり、瞬時に“武器”が形を成す。


 ──紫に輝く、鋭利な爪を備えたメリケンサック状の魔力兵装。


 


 フラムが驚愕の声をあげる間もなく、鬼塚の体が一閃する。


 


 「ッ──!」


 


 フラムの腕を掴み、ぐいと後ろ手に引き寄せた。


 右手の“魔力の爪”を、彼女の白い首筋へ──ぴたりと当てがう。


 


 場内が、凍りついた。


 


 「動くな!!」


 


 怒声が、響き渡る。


 唖然とする生徒たちの中で、数名の魔導兵が即座に銃口を構える。


 銀色の魔道銃が鬼塚に向けられる──が、


 


 「この女がどうなってもいいのかァ!?」


 


 怒鳴り声と同時に、魔力の爪がフラムの首にさらに近づく。


 


 「ッ……!?」


 


 フラムが小さく息を呑み、身体を固めた。


 


 「……銃を、下ろしなさい」


 


 かすれた声でフラムが命じる。


 


 一瞬の逡巡の後、魔導兵たちは静かに銃を下げた。


 刹那の間に支配された空間。


 


 生徒たちは皆、目を見開き、言葉も発せずにただ立ち尽くしていた。


 


 「鬼塚……!?」「なんで……?」「嘘でしょ……!」


 誰かが呟く。


 


 だが鬼塚は、鋭く笑ったままだった。


 獣のように、喉奥で鳴るような声で。


 


 


 ──そして、影山孝太郎はその光景を呆然と見つめていた。


 


(……鬼塚! 今、このタイミングで、それかよ!!)


 


 彼の心が、叫びを上げる。


 


 鬼塚の怒り、鬱屈、焦り──全てが、今この場で爆発した。


 その理由は、まだ誰にも分からない。


 だが一つだけ、確かなことがあった。


 


 “何か”が、もう元には戻らない地点を超えようとしていた。


 


 空気が、音を立てて張りつめる。




 ◇◆◇




 魔力の爪が、なおもフラムの白い喉元に当てがわれている。


 微動だにできず、フラムの表情にはじっとりとした緊張の汗が滲んでいた。


 


 その静寂を、怒声が破る。


 


 「……《《俺達》》を、元の世界に戻せ」


 


 鬼塚玲司の声が、静かに、だが揺るがぬ怒気を込めて放たれた。


 


 重く、張りつめた空気が、さらに色を濃くする。


 


 「鬼塚……!」


 


 佐川颯太が前に一歩踏み出す。


 その顔には焦りと戸惑いが混ざっていた。


 


 「……落ち着けって……! そんなことして、どうすんだよ!」


 


 続いて、天野唯が不安げに声を上げる。


 


 「鬼塚くん! 無茶はやめて! 今は話し合えば……!」


 


 しかし──


 


 「うるせぇ!!」


 


 鬼塚の怒声が、二人の声を切り裂いた。


 


 「お前らこそ……正気かよ!?」


 


 彼の目が、壇下の生徒たちを鋭くなぞる。


 その瞳には、怒りよりもむしろ……苦しさが滲んでいた。


 


 「こんな……訳わかんねぇ力与えられてよ。チヤホヤされて、おだてられて……。そんで“こっちの世界を救え”だぁ?」


 


 言葉の端々に込められた、やり場のない憤り。


 拳に込めた魔力の爪がかすかに唸り、フラムの首筋に触れる光が強まる。


 


 (……鬼塚の言う通りだ……)


 


 影山はその場でじっと唇を噛み締めた。


 (……だけど、やり方が違う……! これじゃ……!)


 


 鬼塚の思いは、決して“暴力”じゃない。


 それは誰よりも、影山が知っている。


 


 だが今、その思いは誤解と誤解の狭間に沈みかけていた。


 


 そのときだった。


 


 壇の片隅で、腕を組みながらそれを見ていた一人の男が、小さく笑った。


 


 「……フッフッフ……」


 


 紅の中華風の軍服に身を包み、全てを見透かすような細い瞳。


 


 ──紅龍コァンロン将軍。


 


 フラムは硬直したまま、震える声で彼の名を呼ぶ。


 


 「……紅龍将軍……。笑ってないで、どうにかしてください……」


 


 その訴えに、紅龍は冷たい笑みを浮かべたまま応じた。


 


 「……蒸留酒一本で手を打とう。50年ものの、な」


 


 「……分かりました」


 


 短く、フラムは了承する。


 


 鬼塚は、二人の落ち着き払ったやり取りに、苛立ちを爆発させた。


 


 「てめぇら……! 何をごちゃごちゃ言ってやがる!!」


 


 怒鳴りながら、フラムを押さえつける腕に力がこもる。


 


 ──だが、次の瞬間。


 


 「おい、わらべよ」


 


 紅龍の声が、冷ややかに空気を裂いた。


 


 「貴様は、まだその力を扱うには未熟すぎる」


 


 「はァ?」


 


 鬼塚が眉をひそめる。


 


 紅龍は一歩だけ前に出た。軍服の裾が音もなく揺れる。


 


 「このままでは、貴様の“仲間”すらも……その力で傷つけてしまうやも知れんぞ?」


 


 その声は、怒りでも非難でもない。


 ただ、静かに“事実”を語るような調子だった。


 


 「……うるせぇッ!!」


 


 鬼塚が叫ぶ。


 言葉を振り払うように、獣のように吠える。


 


 ──しかし。


 


 「……ほう」


 


 紅龍は、ニヤ、と口角を上げた。


 その目が、鬼塚の背後──壇下にいる生徒たちへと向けられる。


 


 「他の童たちを傷つけることも、いとわん……ということか」


 


 その言葉に──


 


 「ヒッ……!」


 


 女子生徒の誰かが、小さく悲鳴を上げた。


 


 その音を皮切りに、会場の空気が一変する。


 


 誰もが、鬼塚を見る目を変える。


 


 怯え──恐怖──警戒──。


 


 (……やられた!)


 


 影山の心に、鋭い焦りが突き刺さった。


 


 (……これで“鬼塚は皆を傷付けるかも知れない”ってイメージが、皆の中に……!)


 


 そのとき、頭の中に蘇る。


 


 ──“俺達を、元の世界に戻せ”──


 


 (鬼塚は、皆の事を思って言ったんだ!)


 


 (自分一人じゃない……あいつは、皆のことを“俺達”って言った……!)


 


 だがその叫びは、誰にも届かない。


 


 張りつめた空気の中で、鬼塚の“真意”は、今──


 冷酷な掌の上で、ねじ曲げられようとしていた。




 ──空気が、裂けた。


 


 「……だとすれば」


 


 紅龍が、静かに口を開いた。


 その声音はあくまで穏やか。それなのに、誰もが息を呑む、底知れぬ圧を孕んでいた。


 


 「この場の“武”を預かる者として──」


 


 紅龍は、ほんのわずかに目を細め、口元を吊り上げる。


 


 「儂が、この童を止めねばならぬな」


 


 ──次の瞬間だった。


 


 ドンッ──!!


 


 紅龍の姿が、唐突に“消えた”。


 


 「っ!?」


 


 鬼塚の目が、大きく見開かれる。


 


 “気づけば目の前にいた”。


 


 それだけのことが、常識を裏切っていた。


 


 距離にして十メートル以上。


 瞬きほどの一瞬で、それが埋まっていた。


 


 「……っの野郎ッ!!」


 


 反射的に、鬼塚は魔導爪を紅龍に向けて殴りかかる。


 紫色の魔力の刃が、鬼塚の拳から伸び、弧を描く──


 


 だが。


 


 「──甘いわ」


 


 紅龍の声は静かだった。


 


 バチィッ──!!


 


 紅龍の右手が、鬼塚の腕を掴む。


 


 瞬間、ズリッと体勢が崩れ、鬼塚の重心が奪われた。


 


 「っが……!」


 


 何が起きたか理解する前に。


 


 紅龍の背が、ぐいと弓なりに反り──


 


 「──ッッ!!」


 


 ゴォンッ!!!


 


 まるで鉄塊の塊にぶつけられたかのような衝撃音。


 


 紅龍の背中が、鋼鉄の突進のように鬼塚の胸を打ち据えた。


 鬼塚の身体が、宙に放り出される。



 (あれは……八極拳の"鉄山靠てつざんこう"!?)

 


 影山が……誰もが、息を呑んだその瞬間──


 


 ドカァアアッ!!!!


 


 鬼塚は大広間の壁に激突した。


 硬い石壁が軋み、ヒビが幾筋も走る。


 そのまま、崩れ落ちるように鬼塚の身体が床に倒れ込んだ。


 


 ……動かない。


 


 「鬼塚くん!!」


 


 天野唯が叫び、駆け出す。


 ピクリとも動かない鬼塚に、スキルでの治療を始める。


 


 同時に、生徒たちの間に、緊張と畏怖とが混じった沈黙が走った。


 


 紅龍は静かに一歩前へと出て、生徒たちを見渡した。


 その目に、怒りも苛立ちも無かった。ただ──“支配”の色。


 


 「……危ないところであったの。童ども」


 


 声は穏やかで、笑っていた。


 だが、その笑みは“底知れぬ牙”を隠していた。


 


 「だが、安心せい」


 


 彼は、堂々と言い切った。


 


 「儂がいるうちは、貴様らに危険は及ばぬ。」


 


 その言葉に──


 


 「うおおおおおおお!!」


 


 どこからともなく歓声があがる。


 


 「紅龍将軍、カッケェー!!」


 「マジでチートじゃんあの人!」


 「やべー!!まさに俺たちの守護神って感じだろ!」


 


 ──オタク四人組だった。


 


 感極まったように拳を握り、まるでヒーローを見たかのように騒ぎ立てる。


 


 フラムは衣服を整えつつ、壇の上で生徒たちに向き直った。


 


 「……紹介するわ」


 


 その声は、既に気丈さを取り戻していた。


 


 「彼は我が国、魔導帝国ベルゼリア最強の“守護神”──紅龍コァンロン将軍」


 


 その名を聞いた生徒たちの間に、再びどよめきが走る。


 


 「これから皆さんの指導教官を務めてくれるわ。安心して、この世界の力を学びなさい」


 


 ……確かに、強かった。


 誰も逆らえぬ“力”の象徴だった。


 


 「……すご……」


 「紅龍って名前、伊達じゃないんだな……」


 「うん……守ってくれるって言ってたし、怖いけど……」


 


 生徒たちは徐々にその存在を受け入れ始めていた。


 


 


 ──だが。


 


 影山黎は、ただ静かに目を細めていた。


 


 (……あいつの強さ……次元が違う)


 


 壇の上で、フラムが紅龍に並び立つ姿を見て、理解した。


 


 (……こっちが“チートスキル”を身に付けても、反乱の可能性を恐れてなかった理由──)


 


 (……そうか。最初から、この男がいたから、って訳か)


 


 自分たちは“選ばれし力”を与えられた存在だと思っていた。


 だが、紅龍は違った。


 力ではない。“絶対”だった。


 


 影山は唇を噛み、遠く壁際に倒れる鬼塚の姿を見つめる。


 


 (……だからこそ、あいつは……)


 


 胸の奥で、どうしようもない感情が渦巻いた。




 ◇◆◇




 ──残るは、ただ一人。


 


 影山孝太郎の足元に、ひときわ長く緊張した影が伸びていた。


 


 (俺の番、か……)


 


 ゆっくりと深く息を吸い、吐く。


 胸の奥に溜まったもやのような不安を、吐き出すように。


 


 (SS級スキルが三連続で出て、なんかもう伝説の一幕みたいな空気になってる中で、俺が普通だったらめっちゃキツいけど──)


 (でも、この世界を生き抜くには、きっと“スキル”ってやつが、鍵になる……!)


 


 静かに拳を握る。


 決して目立つタイプではない。けれど、今だけは、前に出る必要があった。


 


 (よし──覚悟を決めて、鑑定するか!)


 


 決意とともに、影山は一歩、また一歩と“霊脈晶核”に向かって歩き出す。


 


 ──が。


 


 「よし! 《《二十人全員》》、スキル鑑定は終わったな!」


 


 突然、フラムの明るい声が響いた。


 


 影山の足が、止まる。


 


 (え?)


 


 「では、別室に移動して、今後の君たちの処遇についての説明をさせてもらうわね」


 


 にっこりと微笑んだフラムが、くるりと踵を返す。


 魔導衛兵たちも、紅龍将軍も、それに従って動き出す。


 


 そして──


 


 「はーい、移動だってー!」


 「やっと終わったー!」


 「てか俺のスキル、微妙じゃね?」


 「うっわ、マジでウチら、異世界チートって感じじゃん!」


 


 生徒たちも、ぞろぞろと歩き出す。


 誰一人として、後ろを振り返らない。


 影山が、手を伸ばしかけていた“霊脈晶核”のすぐそばにいることすら──誰も、気づいていない。


 


 (……えっ)


 


 影山の表情が、固まる。


 


 (……あれ? 俺、今……なんか……忘れられてない?)


 


 「……ちょっ、ちょ待って、フラムさん?俺、まだ──」


 


 呼びかけた声も届かない。


 フラムはそのまま、誰かと談笑しながら扉の奥へ消えていった。


 


 (…………新手のイジメか?)


 


 ぽつねんと残された影山。


 訓練場の広い空間に、彼だけが取り残された。


 


 (……こうなったら自分でやるしかねぇ)


 


 やや不貞腐れたような足取りで、彼はゆっくりと霊脈晶核へと近づく。


 


 手を、伸ばす。


 冷たい水晶のような球体に、指先が触れた──その瞬間。


 


 《──スキル判定を開始します──》


 


 どこからともなく、無機質な声が響く。


 そして、影山の目の前のステータスウィンドウに淡く浮かび上がる、判定結果の文字。


 


 


 『SSランク “絶対不可視(イグノーシス)”』


 『スキル効果:何者にも自身を認知されなくなる。《《自身の存在そのものの認知》》すら消失される』


 『常時発動型。身体能力アップ(小)』


 


 「……は?」


 


 影山の口から、しばし間の抜けた声が漏れた。


 


 「いやいやいやいや、ちょっと待て待て待て……?」


 


 慌てて目をこすり、再度表示を確認。


 


 《何者にも自身を認知されなくなる》


 


 「いや、ちょ、え!?それって──」


 


 ぐるりと辺りを見回す。


 無人。


 彼を呼ぶ声など、どこにもない。


 


 (……これって、もしかして──)


 


 (スキルって、“別の世界から渡ってきた瞬間”に与えられるんだよな?)


 


 (……じゃあ、俺、召喚された瞬間から──《《誰にも認識されてなかった》》……ってこと?)


 


 「いやいやいやいやいや!!?」


 


 頭を抱え、思わずその場にしゃがみ込む。


 もともとクラスで影が薄い、とイジられる事もあったが、これは"影が薄い"とかそういう次元じゃない。


 


 「ピンチ……ピンチか?──いや、でも逆に、隠密活動とかには超有利……?……チャンスか?」


 


 「いやいやいやいや!! そもそも俺、普通にみんなと話してなかったか!?委員長とか普通に目合わせてたし!?……あれ、目は合わせてなかったのか?気のせい……?」




 「あれ!?あの紅龍将軍ってやつ、さっき俺の事見てなかった!?え!?それも、気のせい?」


 


 「ていうか、俺のセリフ……ツッコミ……全部……独り言だったの……!?」


 


 カタカタと膝が震える。


 


 「やっば、怖っ!!このスキル、マジで怖ぇよ!!こいつと一緒に異世界ライフは心折れるって!!」


 


 そんな影山の嘆きも、やはり誰にも聞こえることはない。


 彼の存在を、この空間に認識している者は──今、この瞬間すらも、誰一人としていなかった。


 


 (……いや、落ち着け。まずは状況整理だ……)


 


 影山は額に手を当て、冷静さを取り戻そうと深呼吸する。


 


 (スキル“絶対不可視”──たぶん、これは“気づかれない”とかいうレベルじゃない。世界の認識そのものから外れるってことだ。透明人間とかじゃない、存在“そのもの”を認識できないって……!)


 


 (つまり、完璧ステルスモード常時発動──みたいなもん!?)


 


 「……いや、使い方によってはチート中のチートだろこれ……!」



 「……いや、でも、これ、飯とかどうすんだ?誰にも認識してもらえてないんだろ?えっ、マジでどうしよう、これ……。」

 



 ──だが、その時の影山はまだ知らなかった。


 


 このスキルこそが、これから彼に“真祖竜アルドラクス”との縁を結ぶキッカケになるということを──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ