表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/186

第54話 side ヴァレン・グランツ④ ──主人公たる器──

 風が少し、冷たさを帯び始めていた。



 ルセリアの夜。


 街は祝祭の賑わいに包まれているというのに、月だけが静かに、冷ややかな光を地上へと注いでいた。 


 展望塔の広場、その一角に設けられたベンチに腰を下ろし、ヴァレン・グランツはロングコートの襟をゆるく正す。


 風に揺れる髪をかき上げ、彼は高く仰いだ夜空に、ふと目を細めた。



 祭囃子、屋台の声、遠くで笑い転げる子どもたち──そしてときおり上がる、まだ練習の段階なのかもしれない小さな花火の破裂音。



 人々の幸せなざわめきの中に、彼の存在は溶け込みもしなければ、気づかれもしない。



 ──それで、いい。


 むしろ、それがいい。



 彼は笑った。ため息とも、自嘲ともつかない小さな吐息をこぼしながら。



「……やれやれ、しくじった、か」



 そう。これは、誤算だった。



───────────────────


 およそ半刻前。

 


 王都ルセリアの繁華街、とあるホテルの前に、ヴァレン・グランツは立っていた。



 あの少女──ブリジットの伝言を、あの少年──アルドに届けるだけのつもりだった。


 ほんの些細な“導き”。


 それだけで、恋の種火は着火する。


 彼はただ、それを見届けるためにここへ来た。


 いつものように、舞台袖から物語の主役たちを眺めているはずだった。



 ──だが、そこにいた。



 想定外の存在。


 ちっこいワンコ。


 だが、その正体はフェンリルの若き王、フレキ。


 見た目はマスコット。けれど、あの目。魂を視る眼差し。


 短い足に長い胴、それでいて、あれは本物の“忠義”を携えていた。



 ……その眼で見据えられた瞬間、ヴァレンの中の“魔”が小さく警告を鳴らした。



 ──この犬、ただ者じゃない(※フェンリルです)



 彼は笑いかけた。


 それが、失敗だった。


 油断して、手を伸ばした。撫でるつもりだった。



 ──ペロ。



 舐められた。

 その一瞬で、すべてを看破された。



(……舌で真実を嗅ぎ取るなんて、そんな探偵犬あるかよ)



 思わず笑いそうになった。けれど、内心では感嘆していた。


 こういう忠誠は、いい。


 不器用で、直線的で、けれど、嘘偽りのない魂のあり方。


 ラブストーリーと同じくらい、こういう“守り方”には胸を打たれる。


 だから──彼は、決めた。


 この犬(※フェンリルです)を巻き込みたくない。


 ならば、“出会い”を演出してやればいい。


 彼は軽く指を払った。


 空気が揺れる。


 世界の糸が、ほんの一瞬だけ交差した。



 ──"運命交叉デスティニー・コリジョン"。



 街のあちこちから、犬たちが現れた。


 ブルドッグのような唸り声をあげる短足獣。


 もふもふとしたポメラニアン似の毛玉爆弾。


 遠吠えをあげて走ってくる柴犬似の獣。



 どれもが、なぜか目を輝かせて、フレキへと駆け寄ってくる。



「アルドさん! ボクは、大丈夫です! ボクに構わず……この人を──」



 きらめく毛並みと雌犬たちの群れに飲み込まれ、フレキは見事に“さらわれて”いった。


 ヴァレンは、その光景を見送って、肩をすくめた。



(……これで少しは静かになるかな)



 ──しかし。


 彼の前に残った青年が、まっすぐな視線を向けてきた。


 鋭くも澄んだ、隠しようのない目だ。



「……質問に答えてくれる? お兄さん」



 声音は静かだった。


 だが、その底には、確かな“怒り”と“疑念”が滲んでいた。



「──あんた、ブリジットちゃんに……何をした?」



 その一言で、空気が変わった。


 祝祭のざわめきの裏で、別の幕が──静かに上がったのだ。



(すまないね。君へのサプライズを、君に教える訳にはいかないんだ。)


(……さぁ、始めようか。君という“主人公”の物語を)


 


 ◇◆◇


 


 ──銀と赤の火花が、空を割った。



 ふたりの蹴りが交差した瞬間、衝撃波が石畳を揺らし、街灯の灯火がわずかに揺れる。


 ヴァレンは跳ねるように身を翻し、街灯の先端に着地した。


 脚の裏に伝わる衝撃と、その中に込められた“重さ”に、思わず息を呑む。



(……これで魔力を使ってないって……ウソだろ?)



 こいつ(アルド)は、魔王である自分を相手に『戦っているつもり』ですら無い。


 むしろ、なるべく怪我をさせずに捕らえようとする気遣いすら見える。


 魔力どころか、殺気すら込められていない。


 ただ“追いかけてくるだけ”の蹴り。



 それが──この威力。



 

「Ladies & Gentlemen!──あと1時間ほどで、大花火大会が始まります!」



 軽くマジックボイスで宣伝をかます。通行人たちの目を引き、祭り客たちは「おお〜!」と空を見上げる。


 混乱を避け、誰一人傷つけない。


 決して、恋する者達の妨げとなってはいけない。


 それが、“色欲の魔王”としての美学だった。



 そして──それは、追ってくる少年も同じだった。



 アルドは誰も巻き込まず、どんなに地の利が悪くても、スキルも魔法も一切使わない。


 身体能力も、周囲に迷惑をかけないギリギリまで抑えている。



(……まじで、完璧だな君……!)



 どこまでもストイックで、冷静で、優しい。


 街の屋根を伝って走るその背中に、ヴァレンは震えるほどの感動を覚えていた。



(……観客ウケ抜群! これは主人公だろ……!)



 気がつけば、展望塔の参道が見えてきた。


 坂の途中に灯る提灯が、二人を迎え入れるように揺れている。


 風が、夜の訪れを告げる。



(──さあ、アルドくん。君の“魂”を、そろそろ見せてもらおうか)



 ヴァレンの口元が、ゆっくりと綻ぶ。


 今、恋の舞台が整った。




 ◇◆◇




 アルドが深く吸い込み、酒を霧状に吹き出す。


 松明の火が、そこに──


 


 ──ビィィィィィイイイイイッッ!!!


 


 白熱した炎が一直線に吹き上がり、夜空を貫く。



 



 まばゆい閃光が広場を照らし、その中にふたりの影が、重なった。


 


 そして──その炎の中から、現れたのは。


 


「──ブリジット……ちゃん……?」


「……リュナ、ちゃん……?」


 


 アルドの目が、見開かれる。


 そこにいたのは、たしかに“彼女たち”だった。


 ──ドレス姿のブリジット。


 ──水面のように微笑むリュナ。


 ふたりは火の中から、ゆっくりと歩み出てくる。




 “《《両方》》”が現れた。


 


(……どっちかじゃなく……2人とも?)


 


 ヴァレンの口元が、笑みに変わる。


 いや、もはや歓喜すら通り越した陶酔だった。


 


「ククク……ハハハハハ!!」


 


 ──出た。


 ──2人同時に出現。


 “幻愛変相ミラージュ・ファンタズマ



 対象の“《《最も理想とする恋人像》》”を、相手の想いの乗った攻撃を材料に再構成する(スキル)


 ここまで明確に《《2人同時》》に描き出すとは──


 


(やっぱり君……最高だよ、アルドくん!)



(“どちらか”ではなく、“両方を完全に等しく本気で想っている”……そんな男が、この世に実在するなんて……)


 


 ヴァレンの目が輝いていた。


 まるでロマンス演劇のクライマックスを見ているかのように。


 ──観客の目だった。


 


「──こりゃあ、器確定だね」




 ◇◆◇




 月が空高く昇り、夜風が展望塔の広場を静かに撫でていた。


 


 満月の光が、空中に舞うように実体化していた“月姫”の姿を照らし出す。


 儚く、幻想的な美しさを持ったその女神は──


 アルドの言葉を浴びた瞬間、ふわりと微笑み、そっと手を振って、光の粒となって消えていった。


 


「──ごめん!! 俺、気になってる子がいるんだ!!」


「──しかも、二人も!!」


 


 その言葉が、夜空を切り裂く風のように響いた。


 叫びじゃない。


 けれど、どんな魔法よりも強く、まっすぐな“想い”だった。


 


 ヴァレン・グランツは、その場に立ち尽くしていた。


 肩を落とし、目を見開き、ぽかんと口を開けたまま。


 


 ──敗北。


 


 それが、最初に浮かんだ言葉だった。



 "月姫得恋ルミナス・ゲシュテーン"。



 満月の魔力を借りた、彼の“奥の手”の1つ。


 美しき月の女神を高出力のエネルギー体として具現化する大技。


 それに“耐えられた”相手は、過去に数えるほどしかいない。


 


 けれど──


 


「……っ、く……っふ……ふふっ……はははははは!!!」


 


 吹き出した。


 腹の底から笑いがこみ上げてきた。


 敗北の中にある、限りない歓喜。


 自分が見たかったものが、そこにあった。


 それが、嬉しくて仕方なかった。


 


「アルドくん……キミ……《《スパダリ》》にも程があるだろ……!!」


 


 崩れ落ちるように地面にしゃがみ込み、ヴァレンは顔を覆った。


 その手の中で、震える笑い声が止まらない。


 


 胸の奥が、じんわりと熱い。


 まるで、上質なラブコメの最終回を《《描き終えた》》直後のあの感情。


 良かった……この結末で本当に良かった──そんな、満たされた涙。


 


(……両方を選ぶって……言葉にすりゃ簡単だけど……ちゃんと“本気”で言えるヤツ、なかなかいねぇんだよ……)


(ごまかしたり、逃げたり、鈍感を装ったり……みんなそうする中で……)


(キミは、真正面から、両方に向き合う覚悟を選んだ……)


 


 ヴァレンの唇が、ゆるやかにほころぶ。


 


(──これが、真祖竜……いや、"アルドラクス"って男か……)


 


 人の枠を超えた力。


 でも、それよりも強いのは、“心”だった。


 


 風が吹き抜ける。


 誰もいない夜の展望塔。


 ヴァレンは、地面に四肢を付き、伏していた。


 そして──腰元の、小さなポーチをさする。


 


 その中にあるのは、手作りのクッキー。


 ブリジットと一緒に焼いた、素朴で、ちょっと焦げた、でも温もりのある味。


 


(……届けてやらなきゃな。キミに、彼女の想いを)



(──彼なら、2人ともを幸せにできる)


 


 満ち足りた瞳で空を見上げながら、


 彼はゆっくりと歩き出した。


 


 ラブコメ観察者にして、色欲の魔王。


 使命は果たされた。


 あとは──この物語の続きを、主人公に委ねるだけ。


 


 風に舞う祭囃子の音が、夜空を焦がす。


 その音がどこか、祝福の鐘のように感じられたのは──きっと気のせいじゃない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ