表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/187

第48話 囚われた心、曝け出す魂

──なんなんだよ……これは……。


 


 展望塔がすぐそこに迫る、参道の終盤。


 石畳の道は人影もまばらになり、祭りの喧騒が遠くに霞んで聞こえる。


 冷たい風がそっと吹き抜ける中、俺は立ち止まっていた。


 


 目の前にいるのは、ブリジットちゃんと……リュナちゃん。


 ……の姿をした“何か”。


 


 でも、俺の目には、ただの幻とは思えなかった。


 


 ふたりは俺に向かって、微笑んでいる。


 まるで、いつものように、俺の隣に立っていたあの時のように。


 ブリジットちゃんは、あの無邪気な笑顔で。


 リュナちゃんは、少しヒネたようなイタズラっぽい微笑で。


 


 けれど──その肩先、髪の先、袖の先。あちこちが、淡い炎のようにふわりと揺れている。


 輪郭が、空気に溶けるみたいに淡く、でも確かにそこに“いる”。


 


 まるで、焚き火の中に浮かぶ面影。


 


「……ブリジット、ちゃん……? リュナ、ちゃん……?」


 


 口をついて出た声は、自分でも驚くほどに小さく、かすれていた。


 でも、返ってくる声はない。


 


 2人はただ、そこに立っているだけだった。


 無言のまま、俺を見つめて、笑っている。


 


 (幻……なのか? いや、それにしては──)


 


 あまりにも“完成度”が高すぎる。


 表情も、癖も、指の動きまでも。


 それは、どこかで見た記憶じゃなくて──俺の中に、ちゃんと“刻まれている”ふたりの記憶、そのままだった。


 


 胸が締めつけられる。


 身体が熱を帯びてるはずなのに、指先は少しだけ震えていた。


 


(なんなんだよ、ヴァレン・グランツ……。ふざけやがって……!)


 


 さっきまでの軽薄な口調も、余裕ぶった態度も、その奥にこんな“何か”を仕込んでたってのか?


 俺は、完全に油断してたんじゃないか……?


 


 でも──そうだ。


 あいつは、“大罪魔王”の一人。


 リュナちゃんの“咆哮”みたいな超常的スキルを持ってても、おかしくない。


 


 (だったら……もし、万が一……!)


 


 この炎のブリジットちゃんとリュナちゃんが、“本物”の彼女たちの魂を核にして作られているとしたら……?


 あいつの左手の魔本が、魂に干渉する魔導書だったら?


 この光と炎の存在が、ただの幻影じゃなくて──彼女たちの“中身”そのものだったら?


 


「……っ!」


 


 頭の奥がきりきりと痛む。視界が揺れるような錯覚に襲われる。


 


 違うかもしれない。ただの幻かもしれない。


 でも、可能性がある限り、見過ごすわけにはいかない。


 


 ブリジットちゃん。リュナちゃん。


 


 大切な──いや、もう言い訳するのはやめよう。


 あの2人は、俺にとってただの仲間じゃない。


 ただの旅の同行者でも、守るべき“誰か”でもない。


 


 俺はあの子たちが笑っていてくれたら、心から安心するし。


 俺の隣にいる時だけ、俺は俺でいられる気がする。


 


──つまり、そういうことだ。


 


「…………」


 


 心臓の奥で、静かに、でも確かに、決意が灯る音がした。


 


 もしこの魔王が、彼女たちの魂を奪っているなら。


 俺が、どうにかして取り返す。


 この手で、絶対に。


 


──それが、俺の“やるべきこと”だ。


 


 ◇◆◇




ふと、風が吹いた。


夜の空気がゆるやかに流れて、目の前の光の2人の髪を揺らす。


……その風の向こう。石畳の先で。


あいつがいた。



"色欲の魔王" ヴァレン・グランツ。



ロングコートをなびかせながら、展望塔の方角を見やるように立っていた。


月明かりと街灯に照らされたその姿は、今まででいちばん“魔王らしく”見えた。



「……もう間もなくだ」



あいつの声が届いた。




「花火の時間だ。──展望塔広場で、待ってるぜ」


 


その言葉を最後に、ヴァレンはふわりと跳躍し、屋根伝いに音もなく消えていった。


あっけないほど静かに。


まるで、誘うように。導くように。



そして残されたのは──



“ブリジット”と“リュナ”。



2人の姿をした、炎の精霊。



彼女たちは、同時にふわりと跳ねるように、俺の方へと飛び込んできた。


──ハグ、みたいな。



「……くっ……!」



反射的に身を翻し、回避に徹する。


当たったらどうなるか分からない。焼けるかもしれない。魂が何かされるかもしれない。


でも、それでも。



「っ……!」



ブリジットちゃんとリュナちゃんの“姿”をした何かを、俺はどうしても──攻撃、できなかった。


何か、心の奥底が拒否してた。


そして。



俺は、気づいた。



──ああ。



俺にとって、あの2人は。



ただの仲間じゃない。



目的を同じくする同志とか、信頼できる家族とか、そういうのでもない。



もっと。



もっとずっと、深くて、あたたかくて。



大事で、守りたくて、そばにいてほしくて。



──そういう存在なんだ。




「……俺、浮気症なのかなぁ……」




ぽつりと呟いて、少しだけ笑った。


あの2人が並んで俺の視界にいたら、そりゃあどっちも選べないに決まってる。


でも──選ばなくちゃいけない時が来るなら、ちゃんと考えるよ。



ちゃんと、“俺の気持ち”で。



「君たちが、本物か偽物かは……分からないけど」



俺は、2人の姿に、まっすぐ目を向けた。



「俺は絶対に、2人を傷付けない」



そう静かに告げた瞬間。






俺の周囲に、シャボン玉のような泡がいくつも、


ふわりと浮かび始めた。




真祖竜の固有スキルの1つ。




「──"竜泡ドラグ・スフェリオン"。」




真祖竜の魔力で作られた、強固な泡。



その泡に包まれたものは、この世界から"断絶"される。



外側からも、内側からも、決して傷付く事はない。




「人通りも無くなってきたし、ちょっとだけ……

──《《本気出すか》》。」




泡たちは浮遊しながら、炎のブリジットちゃん、リュナちゃんを包み込むように近づき──


彼女たちの身体を、ゆっくりと包み込み、すっぽりと閉じ込めた。


そのまま、泡はシュウウ……と、ビー玉くらいの大きさにまで縮んでいく。


2人の姿は、泡の中で、静かに揺れていた。


俺は、その2つの小さな泡を、そっと懐にしまう。


胸の内に、優しさと決意を込めて。



「──待ってて。絶対に、元に戻してやるから」



そして、夜の道を見上げた。



展望塔はもうすぐだ。



すべての答えは──そこにある。




 ◇◆◇




展望塔広場に足を踏み入れた瞬間、何かが変わった気がした。


 


……音が、消えた。



賑やかだった参道の喧騒。人の笑い声、屋台の呼び込み、夜風に揺れる紙提灯のざわめき。


それらが、まるで結界にでも包まれたみたいに、俺の耳から遠のいていく。


 


代わりに訪れたのは、凛と張り詰めた、静けさ。


夜の空気が澄んで、少しだけ冷たくなっていた。


風が吹くたび、髪がふわりと揺れて、頬にかすかな冷気が触れる。


 


高台にそびえる展望塔──白く、無機質で、まるで天を指すように佇む塔の足元に、ぽつんと置かれた木製のベンチ。



そこに──いた。

 


色欲の魔王、ヴァレン・グランツ。



ロングコートを羽織ったまま、足を組み、背もたれに身を預けて座っていた。


 


──背中が、月を見ていた。



その背中は、今まで見た中でいちばん“魔王らしく”見えた。


ふざけたチャラ男の仮面はどこにもない。


静かで、整っていて、妙に品すら感じさせる後ろ姿。


それが逆に──不気味だった。


 


俺はゆっくりと近づく。


足音は控えめに。視線は逸らさず、慎重に。


でも、ヴァレンは動かない。


まるで、最初からそこに在るべきもののように、ただ空を仰いでいた。


 


そして、ふと──


月に語りかけるように、低く静かな声を落とした。


 


「──さっき、炎の中から現れた2人……」


「……彼女たちは、キミにとって“何”なんだい、アルドくん?」


 


……穏やかな声だった。


不思議と、怒りも皮肉も含まれていなかった。


ただ、まっすぐな問いかけ。


けれど、それが逆に──妙に怖かった。


 


なぜ、そんなことを聞く?


なぜ、“今”その話を持ち出す?


 


俺は、胸の中でゆっくり言葉を探した。


どんな風に言えばいいのか分からなかった。


──けれど、心の奥から浮かび上がってきた言葉を、ひとつずつ並べた。


 


「……ブリジットちゃんとリュナちゃんは──」


 


言葉に詰まる。けれど、もうごまかせない。


 


「“大切な仲間”……いや、“《《大切な人》》”だよ」


 


その瞬間、胸の奥に何かがストンと落ちた。


ようやく自分の本心を、ちゃんと見つけた気がした。


今までぼかしていた気持ちが、はっきりと輪郭を持つ。


 


“守りたい”とか“助けたい”なんて言葉で飾るまでもなく、


ただ、大事なんだ。


どうしようもないくらい。


 


ヴァレンはゆっくりと顔を向けてきた。


サングラス越しの視線が、月光の下で鈍く光る。


──笑った。


 


口元がぐにゃりと歪んで、頬が釣り上がる。


そして、静かに、けれど抑えきれないような熱を滲ませて──爆ぜた。


 


「ククク……クククハハハハ!!」


 


突然、芝居じみた笑い声が展望広場に響いた。


いや、ただの芝居じゃない。


まるで、心の底から“喜び”が湧き上がって止まらないとでも言うように。


 


「そうか!“大切な人”かぁ!!」


「……あぁ、こりゃたまらん!たまんねぇよ、アルドくん!」


 


ベンチの上で笑いながら身をよじるあいつの姿に、俺は眉をしかめた。


目の奥が、じん、と熱を帯びる。


 


──何がおかしい。


──何がそんなに、嬉しい。


 


俺は、今ようやく覚悟を決めて、自分の想いを言葉にした。


それを、なぜ──


まるで他人の恋路を肴に酒を飲むかのように、そんな顔で笑える?


 


拳を握った。無意識に、力が入っていた。


怒りと疑問と、不安と。


胸の中で混ざり合って、言葉にならない熱が、喉までこみ上げてきていた。


 


……こいつは、何を知ってる?


俺のことを、どこまで見透かしてる?


そして──あの2人に、何をした?


 


その時、たしかに感じた。


空気が、少しずつ冷たくなっていく気配を。


それは、夜のせいじゃなかった。


──俺の中に、“怒り”が芽吹き始めていた。




「……ひとつ、聞いていいか?」


 


自分でも驚くほど、落ち着いた声だった。


けれど、喉の奥が熱い。


心臓の音が、耳の奥でゆっくりと響いている。


 


「ブリジットちゃんに……いや、2人に。何をした?」


 


問いかけた瞬間、ヴァレンがクス、と短く喉を鳴らした。


その音だけで、背筋を撫でられたような嫌悪感が走る。


 


「……そうだな」


 


あいつはゆっくりと立ち上がり、ベンチに残るわずかな体温すらも残さぬように、ふわりと身を翻す。


肩をすくめ、首をひとつ傾ける。


 


「キミも俺の質問に真摯に答えてくれたことだし──」


「俺も、《《答えられる範囲で》》答えようか」


 


丁寧な物腰。柔らかな口調。


けれど、節々が引っかかる。どこかが……決定的に、ズレている。


 


「“2人に何をしたか”──ねぇ……」


 


一拍、言葉を宙に浮かせた後。


ヴァレンは唇の端を、ゆっくりと吊り上げた。


 


「───“《《男の喜ばせ方》》”を教えてあげた、

ってところかな?」


 


──バキィッ。


 


明確に音がした。


自分の拳が鳴った音だった。


無意識に、指が硬直していた。


爪が手のひらに食い込む。血の匂いが、微かに立ち上る。


 


……あ?


 


俺の中で、何かが音を立てて切れた。


さっきまでの冷静さが、ぷつんと線を断たれたように消えていく。


胸の奥が、ぐらりと揺れる。


 


こいつは──何をぬけぬけと。


 


そうか。つまり、お前は───




俺を、怒らせたいんだな。




距離、およそ十四〜五メートル。


周囲には、誰の気配もない。


花火の打ち上げまで、あと十数分。


──ちょうどいい。


 


「……だったら」


 


小さく、息を吸う。肺が震える。


火照った頭の中を、冷たい意志で押さえ込む。


 




「“ちょっとだけ”──本気で相手してやるよ」


 


 


「──半径15m……"竜刻ドラグ・ステイシス"」


 


 


呟いた瞬間、俺の周り、半径15mの球形の世界が、沈んだ。


 


風が止まり、木々のざわめきが消えた。


夜の音も、星の瞬きも、まるで“置き去り”にされたみたいに遅れてくる。


 


色のない世界。


空間の粒子が、宙でゆっくりと凍っているような、異様な静寂。


 


この一秒間。


半径15mの世界は、俺のものだ。


 


俺は地を蹴った。


空気を押し分ける感覚すらないほど、真っすぐに。


 


ヴァレンの眼前へ──!


 


“時間”が動き出す。


景色に色が戻る。


風が吹き返す、その刹那。




──ドゴォッッ!!


 


「──ッガハッ!!」


 


俺の拳は、すでに奴の鳩尾みぞおちに深く埋まっていた。


 


ヴァレンの身体が“くの字”に折れる。


その瞳が驚愕に見開かれる。


 


完全に、油断してたな。


その軽口が出ないってことは、相当効いたってことだ。


 


「くっ……はぁっ……ぅぐ……!」


 


背後に飛び退き、呻きながら、

ヴァレンは身をよじる。


口の端からは、赤いものが流れ出る。


右手が、とっさに腰のポーチをかばっていた。


 


──あの中に、何かがある。


何か、ヴァレンが絶対に“守りたいもの”が。


 


だが、今の俺にとって、それはどうでもよかった。


 


「……あんたが言ってることが、本当か嘘かなんて、もうどうでもいい」


 


一歩、前へ。


怒りに芯を焼かれたままの拳を、もう片方も鳴らす。


 


「でもな」


 


声が低くなる。感情が、喉の奥から漏れ出す。


 


「俺の“大切な人たち”を……」


「……あんなふうに、笑いものにするってんなら──」


 


「覚悟してもらうよ。──“色欲の魔王”。」


 


 


バキッ、バキッと、指を鳴らす音が夜に響いた。


ヴァレンは、顔をしかめたまま、片膝をつきながら額の汗を拭う。


ようやく、その顔から“余裕”の仮面がはがれ始めていた。


 


そして、息の混じった小声で、ぽつりと呟いた。


 


「……《《あと10分》》、ってとこか……」


 


「……こりゃ、ちとマズいな」


 


その言葉の端に──


かすかな“焦り”が滲んでいたことを、俺は見逃さなかった。


 


次の瞬間、俺は拳を握り、構えていた。


 


──このまま終わらせてやる。


あんたのふざけた笑いごと、止めてやる。


 


“魔王”と“真祖竜”。


 


本気の火花が、今──夜の広場で弾けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ